固有表現抽出

開議午後1時00分

議長鈴木喜明これより本日会議開きます

本日会議署名議員千葉美幸議員髙橋龍議員指名いたします

日程第1「議案第1号ないし議案第41号」一括議題いたします

これより昨日引き続き会派代表質問行います

通告あります順次発言許します

議長17呼ぶあり

議長鈴木喜明17中村誠吾議員

17中村誠吾議員登壇拍手

17中村誠吾議員第1回定例会当たり民進党代表質問いたします

項目です市長適格つい聞きます

昨年定例会及び定例会市長対する辞職勧告決議可決まし

民進党第4回定例会おい辞職勧告賛成ませ市長適格つい非常疑問あります

ここ市長適格つい少し整理たい思います

市長小樽市職員分限処分基準関する訓令運用方針存じでしょう

分限処分職員一定理由よりその職責果たすこと期待できないとき職員身分失わせるよう処分含め職員身分変動もたらす処分です重要あり客観必要処分ですから地方公務員法の分限処分に関する条例訓令受けこの運用方針決定ますその勤務成績ついこのよう文言あります少し紹介いただきます

分限処分基準訓令第2条第1項第5号勤務実績良くないこと該当する徴表評価れる事実おおむねとおりする

上司業務報告対人折衝できない書類提出期限守れない再三わたり書類紛失する主義主張のみ実行伴わ結果業務遂行怠っいる私事優先権利行使腐心結果業務遅滞生じいる突発年次有給休暇取得勤務時間おけ居眠り頻繁見受けられ結果職員業務支障生じいる

書類紛失居眠りないしれませ

対人折衝つい市長議会中央バスそして経済折衝できいるでしょうできいる思えませ一方当事ある議員対人折衝できいる考えいる少ない思います

提出期限つい中央バス書類提出期限守れでしょうあれほど重要書類数日おくれるなど問題です

主義主張のみつい議会答弁主義主張のみなっないでしょう例えば高島漁港区の分区条例の許可市長違法ないいう答弁繰り返しまし自説のみ繰り返し結果是正措置いう必要業務怠っないでしょう

です私事優先つい後援法事優先結果開校行かなかっいう事実どう評価れるでしょうまた除雪関し制度変更繰り返し結果除雪業務遅滞生じないでしょう

この分限処分運用方針照らし客観整理みる市長この分限処分基準該当いるないでしょうもちろん市長特別ですから分限処分対象あり評価する市民ですそうあっ議会対し自分市長適格あるいうあれぜひ主義主張のみなく客観事実示し反論期待ます

そしてため質問ます

市長この運用方針妥当考えますそれ妥当なく見直すこと考えます

まずもちろん市長特別ですから分限処分対象あり評価する市民ですただし小樽市自治基本条例の第19条職員責務公正かつ誠実職務遂行すること求めます分限処分基準この公正かつ誠実職務できない場合具体ないでしょう市長この考え賛成できます

自治基本条例の第17条市長役割及び責務公正かつ誠実市政執行すること求めます考え先ほど職員分限処分基準しっかり分析市長現在行っいる職務公正かつ誠実ないことわかりましそうする自治基本条例第17条違反いるこのよう結論至りまし反論あります

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明中村誠吾議員質問答えいたします

ただいま市長適格つい質問ありまし

まず小樽市職員分限処分基準関する訓令運用方針妥当つきましこの運用方針小樽市職員分限処分の基準等に関する訓令第1条定める公正かつ公平人事行政運営寄与すること目的平成18年12月分限処分実施つい必要事項定めものあります現状おい妥当ある認識おります

分限処分基準自治基本条例関連つきまし自治基本条例第19条の規定運用方針定める分限処分基準勘案定めものありませ運用方針掲げる事例同条定める公正かつ誠実職務できない場合具体当たる部分ある考えおります

自治基本条例第17条違反いる指摘つきまし経済関係おい総合計画審議会仮称小樽市中小企業振興基本条例検討委員会委員協力いただいいるとも商工会議所から要望つい内容精査施策優先順位見きわめ財政状況勘案ながら実現向け検討進めいるほか対人折衝おい北後志周産期医療協議会会長医育大学医療関係北海道北後志5町村など連携鋭意取り組ん結果小樽協会病院おい分娩取り扱い再開れるめど立っこと加え近隣大学郵便局協定締結緊密連携図っおります

なお中央バス書類提出つきまし5月31日まで回答希望ものありまし同日から翌6月1日まで東京出張ため週末の同月2日回答ものあり特段支障なかっ聞いおります

それ呼ぶあり

また主義主張だけなく小樽まちづくりエントリー制度創設市民広く聞く機会拡充ながら市民約束政策具体向け全力取り組み公約実行結びつけいるほか高島漁港区問題おい是正措置行うため行政手続法及び行政手続条例に基づく聴聞行うなど手続進めいるところあります

さらに公務優先念頭置い行政ルール従い施策取り組んおり除雪関し制度変更なけれ将来地域総合除雪体制維持すること困難なり市民とっ大きなリスクなることから喫緊課題制度変更取り組んものあります

このよう例示いただきまし市長就任以来自治基本条例第17条規定いるとおり公正かつ誠実市政執行おります指摘当たらないもの考えおります

それ主義主張だけってって呼ぶあり

議長鈴木喜明項目質問入ります

議長17呼ぶあり

議長鈴木喜明17中村誠吾議員

17中村誠吾議員登壇

17中村誠吾議員項目新年度予算編成ついです

市長覚えいらっしゃるでしょう平成19年市長初めて出馬とき森井市長世代子供たちため小樽第二の夕張ないいう言葉掲げましこの選挙山田元市長当選その現在まで小樽財政健全団体なら済みましそして平成27年選挙危機脱しいうこと森井市長公約第二の夕張ないいう言葉ありませでし

まず市長聞きます今回選挙公約直接表現記載ませ小樽第二の夕張ないいうまだ市長政治姿勢生きいる当然公約同等もしくはそれ以上存在でしょうそれ今回選挙掲げ自分公約実現ため小樽財政健全団体よい考えでしょう

ここ昨年小樽市示しまし中期財政収支見通しですポイント今後財源不足20億円台拡大財政調整基金平成32年度枯渇危険30年度31年度おけ収支改善目標6億円設定公債平準向け市債新規借入上限設定あります現状分析問題解決考えますそこ聞きます中期財政収支見通しおけ小樽市現状分析おい対策立てない財政健全団体なる可能ある考えよろしいでしょう

そして平成19年当時より現在小樽市状況深刻思っますそれ総務省発表全国自治財政状況関するニュース感じることできましそこ全国自治積立21.5兆円過去最高なっありまし財政調整基金平成28年度末7.5兆円平成18年度末比べ3.4兆円ふえます平成19年当時比べ全国自治財政調整基金多く積んいる小樽枯渇危険抱えいるわけです平成19年当時一体改革よる地方交付見直し多く自治財政危機陥っいき小樽市例外ありませでしつまり平成19年当時財政調整基金枯渇するいう危険全国傾向あっ事実ですしかし今回どうでしょう市長財政調整基金枯渇全国傾向あり小樽市だけない考えます

そして今回予算です今回予算編成厳しい当初から認識はずです新年度予算編成当たっ歳出削減するためどのよう工夫たり指示答えください

しかし市長自身向ける交際25万円増額ます確か全体予算から見れわずかですしかしこのよう財政厳しく歳出削減するよう厳しい指示受けいる職員そして削減予算影響受ける市民どう感じるでしょう従来交際歴代市長やっですそれ安易予算大幅増額する市長このよう姿勢危機ないしか思えませ市長今回交際増額対しどのよう考えますまた交際関し費用削減努力なら挙げください

市長より始めよいうことわざ存じでしょう大きなことするまず身近ことからなさいいう意味ですから知恵このことわざ詰まっますそして財政危機対処するいう大きな事業対し交際まさにこのです交際増額くらい問題ないいう市長財政危機対処する資質ない思います

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま新年度予算編成つい質問ありまし

まず公約実現するため小樽財政健全団体よい考えいるいうことつきまし財政健全政治姿勢一貫いるものあり平成19年市長選挙出馬当時以上強い思い市政運営臨んおります

市長就任直後いただいおりますいたしまし財政状況から以上硬直おり決して健全はなさない認識おり危機持っ議会市民訴えまいりましこの認識もと将来向け発展遂げなけれならない考えおりこのまち生活いる大切する政策考え実行移し人口減少歯どめかけること財政好転向け重要ある考えおります

対策立てない財政健全団体なる可能あるないいうことつきまし昨年11月公表中期財政収支見通し今後厳しい財政状況続くこと想定おりまし新年度予算編成通じ実質地方交付減少などより一般財源収入減少見込まいるため対策講じなけれ将来財政健全団体陥る可能否定できませ

そうことからこれまでふるさと納税推進遊休資産売却徴収一元よる税外収入徴収エネルギーコスト削減などよる収支改善取り組んまいりまし今後財政健全向け歩み緩めることなくさらなる取り組み具体進めいかなけれならない考えおります

発言するあり

財政調整基金枯渇全国傾向あり小樽市だけない考えいるつきまし自治おい社会保障関係経費増加公共施設老朽対策などため行財政改革経費縮減より財政調整基金確保努め結果近年その残高増加おります一方財政構造従前より毎年度予算編成おい財源対策行わなけれ収支均衡予算編成できない状況続いおり新年度予算おい想定いるよう税収伸び期待できない地方交付見込ま財政調整基金よる多額財源対策同じく必要あり厳しい状況ある認識おります

ないからでしょ呼ぶあり

新年度予算編成当たっ歳出削減するためどのよう工夫指示つきまし新年度予算要求当たっ多額収支不足見込まことから予算編成方針厳しい財政状況周知徹底もとより全て事務事業ついその必要有効事務執行無駄ない検証事業おけ経費精緻積算各部徹底ほか予算要求当たっ前年度予算マイナス2%予算要求基準基準範囲要求するよう指示ところありますさらに部局ヒアリング通じ事業実施当たっ前例とらわれ業務効率創意工夫経費節減などついより一層改善部局対し求めところあります

発言するあり

交際増額対する考えなどつきまし就任以来積極市民町会各種団体直接対話するよう努めいるため各種団体総会参加交際支出伴わないもの含め約8割ふえおり前年度支出実績基づく必要予算計上ます予想困難慶弔つきまし過去5年実績もと計上おりますしかしながら慶弔以外前年度実績から2%削減おりますなお財政厳しい現状認識おります就任以来市長給料15%削減期末手当職員4.4カ月分引き上げ連動4.1カ月分据え置き続けおります

関係ないでしょ呼ぶあり

するならやめれいいしょたら呼ぶあり

対話ない呼ぶあり

議長鈴木喜明項目質問入ります

議長17呼ぶあり

議長鈴木喜明17中村誠吾議員

17中村誠吾議員登壇

17中村誠吾議員項目除排雪つい質問ます

北海道新聞2月1日市長記者会見以前より改善かなり図らいる除排雪状況変わっかなり届いいるいっ記事2月2日バスすれ違えないため一部バス運休するいう記事掲載まし

いいタイミング呼ぶあり

さんいろいろ思いあるでしょう毎日除雪頑張っいる市民さん排雪なくやきもきいる市民さん苦労いる市民さんどのよう思いこの記事読んだろう心配なりまし

みんなてる呼ぶあり

災害言えるよう大雪ないバス運休しまうまち住みよいまち優しいまち言えるでしょう

言えませ呼ぶあり

一方市長記者会見発言市長資質また問われる結果なっ考えますそれだけとどまらこの発言大きな問題隠れいる考えます

まず市長除排雪業務客観データなく主観明確感想しか捉えないいうことです

そう呼ぶあり

このよう認識小樽市除雪大丈夫だろう思います

もう市長好意届いいる認識いるです市長発言うそ思いませ聞きませどのよう届い具体挙げ説明くださいバスとまっいるよう現在状況なお苦情なく好意意見市長届くいう普通考え市長近いないでしょう

後援呼ぶあり

もしたら辻立ちいるとき直接かけられ意見いう含まいるしれませそうあれ問題考えますそれ市長近い除排雪満足いるいうことほかならないからです市長たら排雪こんなことない思いますない信じたいです市長発言このようこと行わいる市民受けとめられ仕方ない発言です市長近い除排雪優遇いる印象持ちまし市長対し不信持ちまし本当ひどい思います

そもそも市長掲げるきめ細やか除排雪いうもの破綻いる考えます市長これからきめ細やか除排雪掲げ続けます一部市民主観しか効果説明できない施策まともない考えます市長除排雪関しやるべき仕事路線優先順位しっかりつけるその優先順位決定地域実情わかっいる町会人々加わっもらっいいないでしょうそのそれこそ道路1本ずつスコアつけるべきですそしてそれぞれ道路除排雪する基準しっかり打ち出すそのこの細部わたっ情報公開する市長除排雪対しこのつい情報公開進める考えあります

これこと実現除排雪作業状況予定など情報オープンする除排雪管理システム導入必要考えます市長このよう除排雪管理システム導入する気持ちあります

市長除排雪関しパトロール強化する言っます今後パトロール強化いくですみれパトロール要員人件もったいない職員パトロールするけれど除排雪ませ本来パトロール極力なくいいようする仕事ないでしょうそのため路線優先順位除排雪する基準そして情報公開ですそもそも小樽市全域パトロールするなど土台無理ですそうあれ先ほど述べシステム市民撮影画像投稿できるようするいかがでしょうつまりパトロール一部業務市民担っもらいそうする全体状況細かく市民把握できるようなる思いますこれシステム関し市長賛成です反対です

主観しか業務捉えられない市長もと完全パトロール結果除排雪影響するならそこ公平しか生まれませそして結果昨年よう始業学校通学排雪ないそして記事ようバス路線排雪ないため運休するいう事態なっしまうです一連提案方法実現せれバス路線運休するいうよう事態発生ない考えます市長今後排雪ないためバス運休するいう事態避けるため必要すぐ取り組みます

除排雪苦情必ず出るものです除排雪かけれそれ除排雪できるでしょう小樽市財政それ許しくれませ除排雪予算なるべく抑制たいその思い理解できます限ら予算除排雪つい市民さん納得もらう公平なくすこと仕方ない思っもらうしかないです現在市長やっいることその真逆いうこと銘じください

どっ後援パトロールって言っもん呼ぶあり

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま除排雪つい質問ありまし

まず市民から寄せられ意見などつきまし多く市民から直接間接問わさまざま機会通し市政全般関する意見など伺っおり記者会見出席各種会合などおい市民から直接伺っ述べものあります

具体申し上げます例えばやろういること感じるまでくれことなかっけれど来るようなっ道路走りやすくなっ道幅広くなっがたがた状態以前よりなくなっなどあります

発言するあり

考えるきめ細やか除排雪つきまし市民冬期間あっ閉じこもることなく出かけたい感じられる環境理想いるものあり半ばありますずつ改善進んいるもの考えおります

今後おい市民聞き現場ながら除排雪作業しっかり行うことがたがた路面解消歩行車両円滑交通確保努めるなど引き続き除排雪改善取り組んまいります

発言するあり

除排雪路線優先順位作業基準設定することつきまし除雪つい除雪路線から分類それぞれ設定いる出動基準基づい作業行っおり排雪つい職員地域総合除雪パトロール行いまずかき分け除雪拡幅除雪行い道路雪山大きくなりこれ以上対応困難なっ時点排雪作業実施する一連手順作業行っおります

質問あること前例なく簡単できる作業ないため全て除排雪路線つい個々優先順位つけること新た作業実施基準設定すること考えおらその情報公開つい行うことできませ

発言するあり

除排雪情報公開関する管理システム導入つきまし繰り返しなります全て除排雪路線つい個々優先順位つけること新た作業実施基準設定すること考えないことからそれ前提除排雪管理システム導入つい答えすることできませしかしながら除排雪関する情報公開関し都市事例など調査よい事例つい可能ものから取り入れまいりたい考えおります

いつからやるです呼ぶあり

パトロール強化つきまし就任以来きめ細やか除排雪実現向け地域道路状況除排雪作業実施状況市民から寄せられる現場状況財源限りあり予算合わせ適正執行管理なさいるなど確認非常重要あることから担当職員よるパトロール強化努めところあり今後継続まいりたい考えおります

パトロール市民参加つきまし市民から除排雪関するさまざま情報得ること非常有益ある考えおります提供れる情報客観提供いただく方法情報処理行う体制整っないなど課題多く時点提案システム是非つい答えできませしかしながら将来市民交通事業連携視野入れシステム構築できない研究まいりたい考えおります

バス運休対する取り組みつきましバス事業昨年度より情報交換行っおり運休なっ前日バス運行支障なりそう箇所情報いただき除雪排雪予定など伝えおりましこのたび山手通線運休つきましバス事業現場判断あり運休至っ伺っおります

せいする呼ぶあり

運休詳細除排雪計画提供おります今後さらなる情報共有図るバス事業現場確認ながら対応まいりたい考えおります

パトロールてんたら呼ぶあり

やらないためパトロールいらないでしょ呼ぶあり

辞めパトロールだけてれいいしょたら呼ぶあり

議長鈴木喜明項目質問入ります

議長17呼ぶあり

議長鈴木喜明17中村誠吾議員

17中村誠吾議員登壇

17中村誠吾議員項目高島漁港区是正措置ついです

このこと対し問題ありますまず森井市長市長必要法律及び条例理解足りないいうつまり市長資質問題です許可相手後援会幹部あり便宜供与疑われるつまり後援会ファースト後援会対するそんたく姿勢問題です

簡単整理ますこの高島漁港区つい分区条例違反あっそして市長それついに認めここまでいいですそうあれ是正措置原状回復しかありませまず許可以前状態戻すこんな簡単ことなぜないですない理由明確答えください

結果現在まで市長原状回復ないいうことまず市長資質疑問ます我々原状回復いう是正措置具体示しますかかわらこんな単純ことない理解できませ

そうする疑惑ます許可相手後援会幹部から原状回復ないないいう疑問ですないいうこと違法状態追認いるいうことです後援会関係違法状態追認すること便宜供与言わ仕方ないないです

質問です市長観光事業今後高島漁港区観光事業営業続けるため建物利用認めるです平成29年第2回定例会一般質問質問対し市長仮定答えできない答弁まし第3回定例会議員代表質問条例違反ある想定準備行っなかっ答弁ましこの答弁からわかること市長必要仕事なかっいうことです

この災害置きかえる市長姿勢異常よくわかります災害仮定から答弁できない想定ないから準備ないこんな答弁できますそして市民安心安全守れるでしょう今回条例違反仮定ありませそして想定問題です議会指摘今日事態想定準備べきだっなかっいうことです猛省願いますそして是正措置早く実行ください

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま高島漁港区是正措置つい質問ありまし

まず指摘行政処分つきまし港湾法第40条の2第1項の規定基づき撤去移転改築また用途変更いずれ措置命ずるものあります行政手続法及び小樽市行政手続条例に基づく聴聞より観光事業から意見陳述受け利益処分行使するものありそれ伴う手続進めいるところあります

今後高島漁港区観光事業営業続けるため建物利用認めるつきまし現在分区条例違反なっ建物つい港湾法第40条の2第1項の規定に基づく行政処分向け手続進めおりますなお建物利用つい港湾法に基づく是正措置行う利用禁止することできない顧問弁護確認いるところあります

議長鈴木喜明項目質問入ります

議長17呼ぶあり

議長鈴木喜明17中村誠吾議員

17中村誠吾議員登壇

17中村誠吾議員最後項目港湾計画つい尋ねます

初め小樽港の現状ついです

このとき過去おい当然将来おい貨物国内国外から物すごいものよっ小樽港からそして小樽港向け運ばれるわけですですから広い視野いろいろ観点判断必要なっくるわけあります世界経済社会活動グローバル一層進展本格競争時代迎えますしかしその反動よう地球規模環境問題自然災害深刻人類豊か追求あり警鐘鳴らさます国内財政赤字激増少子高齢社会進行人々価値多様など背景成長時代適合経済社会構造変革求められいるわけあります

このよう社会経済情勢変化よっ国際国内貿易基盤ありかつ国内外多く人々集まり地域にぎわい発信する港湾空間対する要請高度多様ますそのようことから港湾法おい港湾計画港湾開発利用及び保全並び港湾隣接する地域保全関する政令定める事項関する計画港湾管理作成なくならない法定計画定められいるところありますそこまず小樽港貨物背後企業及び商品つい聞きます

小樽港の取り扱い貨物分析現在貨物約1,100万トン程度ありフェリー貨物約1,000万トン一般貨物100万トン程度なっますその一般貨物つい港湾背後ある製粉工場飼料工場ためアメリカカナダなどから輸入穀物などあり札幌など消費物資ガントリークレーン扱う中国からコンテナ貨物2割程度です小樽港の特徴ある貨物なっいる考えます市長一般貨物対し認識聞きます

フェリー貨物つい聞きます

小樽港取り扱い貨物9割を超えるフェリー貨物約1,000万トンなっいるわけです現在新潟港舞鶴港それぞれ小樽港結ぶ航路ほぼ毎日入港出港繰り返すなっます新潟関東方面向け舞鶴関西方面向け北海道農水産出荷北海道野菜など不足する場合それぞれ供給ため輸送いるわけですある視点から考える現代北前弁財言っいい存在です

またその関連する企業大型トレーラー扱う運送企業車両修理工場それ企業働く多く労働また関連するホテルフェリー食事ため企業船内清掃する企業ある思いますこれ集積とどまら小樽市とっ非常重要ある考えます市長フェリー貨物対し認識示しください

客船誘致考えつい聞きます

小樽港クルーズ推進協議会小樽クルーズ客船歓迎クラブ参加いる方々送付いる会報拝見する機会ありましその9月台風日本列島縦断全国数多くクルーズ中止なりまししかし適し地形強固防波守ら小樽港記憶あるここ数年だけ寄港中止ありませこう荒天対する小樽港魅力言えますありましそのとおりある感じまし

台風などより入れ小樽港緊急入っ客船実績ある聞きますどの程度実績ある答えくださいまた荒天入港できるあることつい客船誘致単に観光施設ある北海道玄関ほかルート安定などアピールすることつい認識伺います

小樽港ポテンシャルつい聞きます

指摘まし小樽港の持っいるポテンシャル十分高いものあり比較非常優位持っいる感じます運行会社商社客船関連会社旅行企画する会社アピールすること必要考えます市長日本世界向けこの高いポテンシャル持つ小樽港どのようアピールする考え示しください

第3号ふ頭指定保税地域つい聞きます

第3号ふ頭から指定保税地域指定受けおります指定保税地域小樽市指定受け運営おり個人小さい会社中古輸出など自動券売必要区画利用購入通関輸出するまで保管できることなっますられない非常手軽リーズナブル施設あります

一般資本ある企業保税施設整備税関示す条件クリア指定なくいけないですこの手続整備大幅削減できるものなっます小樽港北海道ロシア向け中古担っこの施設あっから保税地域整備費用かから初期投資余りかからないこと大きな要因だっ言っよいでしょう

第3号ふ頭大型客船受け入れるため観光バス駐車何十台分必要なる思います今後この指定保税地域どのよう考えいるでしょう

小樽市セクターある小樽開発埠頭株式会社つい聞きます

小樽市セクターある小樽開発埠頭株式会社ありますセクターですから市長細かく説明するありませ第3号ふ頭当時水深10メートル大型岸壁完成時点有効活用するため港湾関係出資よりわざわざ第3号ふ頭利用ためつくら会社ある認識ますその設立経緯詳しく説明ください

ここから港湾計画改訂つい伺います

まず現在大型客船接岸いる勝納ふ頭ついです勝納ふ頭第3号ふ頭接岸できない大型客船接岸ます11万トンクラスです毎年寄港ますここ広い駐車確保できスムーズ対応行っいるもの認識ますこれだけ広いスペースつい第3号ふ頭確保できるでしょう答えください

現行港湾計画ほころびつい聞きます

ここまで質問現在小樽港港湾計画ほころび見えいるからですこれだけ優位ある小樽港アピールできる最大チャンスある港湾計画改訂いう舞台さらに今後どう整備いく意気込み決意見せるなるわけです単に工事すること問題ないからいる市長考え大きく間違い考えます

小樽港貨物9割以上占めるフェリー運航状況大きな変化背後企業変遷巨大客船寄港要請増加市民水辺環境活動など新た考えどんどんいるところです現行港湾計画予想こと大きく変化ます

改めて聞きます長期構想検討委員会から意見なくわざわざ含め内部会議港湾計画現行まま計画改訂作業一旦立ちどまる考えなぜです21年もの前計画これだけほころびあるかかわらなぜ改訂作業進めないです明解答えください

最後港湾計画早期改訂つい聞きます

今回改訂時期あり第3号ふ頭保税地域問題小樽開発埠頭の第三セクター設立経緯聞いまし小樽港全体解決なくならない問題やはりあるはずです最初聞きそういう意味でし

そこ最後質問ですやはり小樽港全体考え施設機能配置十分検討する港湾計画早期実現再度要望ます市長認識聞きます

以上質問留保質問終わります拍手

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま港湾計画つい質問ありまし

小樽港の現状ついですまず一般貨物対する認識つきまし小樽港中国コンテナ航路ロシア貿易トウモロコシ初めする穀物取り扱いなど道央圏の日本海側位置する立地特性など反映特徴ある取り扱いなっおります

小樽港の一般貨物取り扱い関しまし長期減少傾向ありここ数年横ばい状態なっおります関連する事業多岐わたっ裾野広く経済牽引する重要役割担っおります

さらに小樽港本州対岸諸国物流拠点道産消費など輸送ルート重要役割果たしおります今後とも一般貨物取り扱い増大向けこれまで以上官民知恵出し合い国内もとより今後期待大きい中国ロシアなど対岸諸国含め荷主対し情報収集努めるとも小樽港アピールする働きかけ強めいかなけれならない考えおります

フェリー貨物対し認識つきまし北海道日本海側本州結ぶ唯一フェリー航路北海道豊富農水産本州安定輸送本州から多く生活物資運ばれるなど道内おけ重要物流ルート定着おります

小樽港とりましただいま指摘ありましおり取り扱い貨物大宗占めおり旅客部門ホテルなど含めます関連する事業非常多岐わたるなど経済とっ大変重要ある認識おります

これまでフェリー運航会社ともポートセールスなど取り組み行っまいりまし昨年新潟航路造船投入ダイヤ利便向上ことから道内集荷農水産などそのうち出荷できるいう利点生かし今後さらなる取り扱い増加向け道内初め関東関西新潟北陸方面荷主対し新設港湾振興課など中心なり情報収集航路PR官民連携行っまいりたい考えおります

小樽港緊急入っ客船実績つきまし気象条件考慮船社コース変更伴う突発寄港これまで数年程度あります直近平成28年クルーズ客船避難寄港おります

小樽港のルート安定などアピールすることつきまし台風シーズンなど太平洋側港湾比べ小樽港荒天大変強いこと寄港選定重要要素ある考えおりますしたがいましこれまで小樽港の説明商談などさまざま機会捉え小樽港天然良港荒天比較安全あることクルーズ関連事業対しアピールところあります

国内外向け小樽港のアピールつきましこれまで小樽港の利用促進向け貨物集荷クルーズ客船誘致など国内外荷主船社対し官民連携さまざま取り組み行っところあります

昨年新た港湾振興課設けことあり今後小樽港天然良港あることもとより道都札幌隣接アクセス非常よく対岸ロシア近いことなど道央圏の日本海側位置する立地特性多くサイロ倉庫など有する多様機能蓄積豊富荷役実績いっ小樽港優位さまざまポテンシャルつきまし国内荷主初め中国ロシアなどポートセールスなど機会あるごと広く情報発信まいりたい考えおります

今後指定保税地域どのよう考えいるつきまし現在第3号ふ頭クルーズ客船受け入れる場合あらかじめ函館税関承認指定保税地域業務支障ない範囲指定保税地域一部乗船観光バス通路など使用いるところあります

指定保税地域主に中古自動機具輸出利用おり小樽港の利用促進寄与いるものありますことから今後駐車など第3号ふ頭全体の旅客船埠頭施設整備合わせ第2号ふ頭など指定保税地域移転つい函館税関小樽支所協議進めまいります

小樽開発埠頭株式会社の設立経緯つきまし昭和29年当時第3号ふ頭道産インチなど置きまし早急上屋倉庫建設小樽港発展寄与するため起債などよる単独事業だけ速やか事業遂行困難あることから民間団体共同出資より新た会社設立ものあります同社既設埠頭足りない施設建設経営行わせることより公益考え埠頭全体経営向上図ること目的おります

港湾計画改訂ついですまず第3号ふ頭における駐車場確保つきまし第3号ふ頭基部17番岸壁改良伴い支障なる民間上屋撤去予定おりますこの跡地つい大型クルーズ客船接岸駐車有効活用可能あり将来必要スペースつい確保できる考えおります

港湾計画改訂作業一旦立ちどまる考え理由つきまし平成22年港湾計画改訂表明からこれまで取扱貨物減少おりまし近年日本海側拠点選定フェリー造船就航ダイヤ改編港湾施設維持管理計画策定義務など情勢変化あり新た港湾計画策定当たっそれ考慮ほころび生じることないよう十分留意いかなけれならないいう認識持っおります

このよう改めて貨物増加目指し小樽港将来目標描く基本理念必要ある判断これまで進め計画改訂向け作業一時中断することものあります今後小樽港の基本理念作成できるだけ早期長期構想策定港湾計画改訂作業再開まいりたい考えおります

港湾計画改訂早期実現つい認識つきまし港湾計画改訂作業進める先ほど申し上げよう港湾かかわる情勢変化生じおりこれ踏まえ小樽港方向明確定め振興もとより経済状況高めいくこと重要ある考えおります

このため地元関係小樽港の将来つい共通認識図ること重要あることから今後港湾などから多く意見伺いながら小樽港方向示す基本理念作成新た港湾計画早期改訂向け作業進めまいりたい考えおります

議長17呼ぶあり

議長鈴木喜明17中村誠吾議員

17中村誠吾議員質問いただきます

まず少し驚いです市長適格ところ質問ます

先ほど文書関係5月31日回答期限いう公共交通質問ましとんでもないことおっしゃっ間違ったらごめんなさい5月31日回答期限5月31日から6月2日まで出張いうこといいですから6月2日回答言っ思うですけれど出張っいつわかっです決まっいるでしょうこんなことそれこの5月31日回答期限打っ文書いつましあのこれ社会スケジュール管理基本基本ないですこんなことできなかっです

発言するあり

そしてそんな支障なかっ言っようですけれどこれ社会ルール信用失墜ことです社会ルール言うその自覚ありませ小樽市組織同士信用失墜ですまずこれ質問いうよりもうしっかり答えください

それもう予算つい質問ます

第二の夕張財政健全団体よい考えです質問まし要する中期財政収支見通し受けそれ公約中止なく中断するそのままやる聞いです大きな方向示しくれませトップどちらです中期財政収支です絶対優先ですそれ含めこのまま枯渇するですから大きな方向示しくれませいうこと聞きまし

そして予算つい質問いいです要する交際25万円増額いうこれ財政調整基金さらに25万円崩しいうことですもうこの現状そうする今回予算増額すれ財政調整基金崩すいう直結いるですですからそれ市長削れ言っですからこのまま財政痛めまで公約やるです聞いです答えください

除雪ついこれ質問ます

びっくりまし1番どのよう届い聞きまし先ほど答弁届います行っところいろいろ懇親聞いですもう聞きます直接言わいるいうことでしょうけれどそれあなた支援だけ会合ないです正直聞きますそれ支援ないです

質問きめ細やか除雪掲げ続けます聞きましそしてやはりわからないけれど客観ないです

そしてこう言いまし実態合わない除雪そして後援要望聞くけれどバスとまりまし言っです市長掲げるもう限界ですもう市民困っいる現実合わせあしたからどうするです具体聞いわかりませ困っいるです市民さんそれついもう答えください

それ改善言いっ放しなく会派解決代案出しましいろいろ総合システム入れます言いまし無理ですいうよう言いましなぜです3年たっです都合あります隠しいるものあるです入れれいいないです

関連事業言いませそのたち困るですオープンするシステムいう情報公開システムそのもの否定するいうこと開か市政です市長言っいるですですから質問つい反論なけれ認め考えますけれどどうです二者択一ないなかなか答えくれないから

二者択一答えくれない呼ぶあり

そして高島漁港区是正措置です

市長顧問弁護いうこと言及から聞きます是正措置原状回復しかない聞いいるですそのこと市長言っですから顧問弁護話しですそうする顧問弁護いうあくまで施策方針対する法的チェックするですから政策方針つくるない考えいるですけれどそれ原状回復いう我々議会示しいる顧問弁護提示ましそして顧問弁護だめ言っですできるないです言っいる顧問弁護聞いですこんな簡単こと

そしてこの高島漁港区質問2番目続けること認めるです聞いです結局どうするわかりませでしもう言いますないいうこと聴聞言っいるけれどもうカ月たっいる思っいるです違法状態追認しまっいるですそれ簡単聞きますまだ待て言っいらっしゃるですこれですいいですまだ待て言っますいうならそれそれいいです

この高島漁港質問もうたちもう仮定ない言っいるでしょうあえて聞きましょういうことこれもうここまで延び能力問題ですそれ後援優先いるからできないです二者択一願います

そして質問小樽港ついです

いろいろ質問第3号ふ頭客船やることだめ言っいるわけありませからそれ機能地区やるすれ当然ところてんいうドミノありませけれど押し出しいくことなるです第3号ふ頭もうそうでしょういいことやっ考えなけれならないそこ大丈夫です聞いです

さらに聞きまし例えば指定保税地域ふ頭持っいく言いまし開発ふ頭中央ふ頭たら持っいくです全体写真完成いるですいうこと聞いますそしてその説明軽易変更いうことふ頭だけしかやろうないないしか聞こえようないですこれだけ後背持っいる

そして要する今日まで将来向け一生懸命線引きです小樽市頑張っからなぜそれとめるようことするです簡単聞いですほどとめるわけない言っいるみたいですけれどそれこれ質問です手続中断ことですよくわかるようもう答えください

議長鈴木喜明説明答弁求めます

1分経過

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明中村誠吾議員質問答えいたします

答弁こと以外おきまし担当より答弁いただきますよろしく願いいたします

からまず除排雪案件つい意見支援会合ないいう指摘ありましけれど出席いただいいる会合交際こと含め公開おりますいういただいおりますそのようさまざま会合総会聞きいる言葉ございます支援会合いうものございませ

またそのもうきめ細やか除排雪つい掲げ続けますいうことそれ基づい後援から要請あっ思うです自身これからきめ細やか除排雪ずつ改善進めいっ実現たいいうふう思っおります掲げ続けいきたい思っおります

それ伴っ除排雪対し後援会から言わいるからだろういうありましけれど後援会から要請受けことございませ

そりゃあそうでしょう呼ぶあり

発言するあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明建設部

建設部上石明中村誠吾議員質問答えいたします

初め市長適格関係文書返事おくれこと信用失墜ないいうようことでしまず中央バスから5月23日文書直接いただいおります先ほど市長から答弁ありまし5月31日までいう短い期間向こうから申しわけないけれどこういう期日いうこと文書いただきまし

文書回答庁内やりとりですどうその期日間に合わないいうことこちらから中央バス申しわけないですけれど期日以内提出できないいう事前了承いるところあります

発言するあり

そういっ失墜言わます事前そういっ提出間に合わないこと連絡了承いるいう失墜ならない考えおります

出張からって言ったら呼ぶあり

除雪関係ですけれどまず先ほど中村誠吾議員からシステム関係質問ありましそれ我々まし昨年除雪管理システムつくりましまずこれ現在路線状況入力おりますまずそういっ議員から提案ありまし写真部分つい写真関連づけできるいう確認おりますまず我々まし導入完成ましシステム活用いくまずそこから始めいきたい思っおります

あと先ほど市民もう限界市民困っいるまずするいうよう質問ありましこれつきましきょう天候いいしばらく気温上がっくるいう我々ましなかなかこの1月状況同じよう除排雪できるいうなかなか難しい考えおりますただ我々ましまずしっかり現場確認その個々できるいう部分対応いきたいいうふう考えおります

排雪除雪しかないしょできること呼ぶあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明産業港湾部

産業港湾部中野弘章中村誠吾議員質問答えいたします

からまず高島漁港区是正措置問題ございますけれど是正措置つきまし港湾法第40条の2違反構築対する措置いうこと先ほど市長から答弁いたしまし当該構築撤去移転もしくは改築また用途変更いうこと法律明記おります原状復帰撤去すれ結果原状復帰なりますけれど原状復帰いう言葉自体ないものありますですからほど申しましおりこのどれ選ぶなりまし原状復帰いうこと弁護聞いそういっことございませ

それから続けること認めるない追認いるいうことですけれどこのつきまし処分措置できるどうつい弁護聞いところございます建築基準法の場合使用制限そういう措置法的認められいるところございますけれど港湾法のこの違反構築対する措置ついほど申しまし限定列挙以外措置とれないいうこと処分使用禁止命ずることできないそういっようこと見解顧問弁護からもらっいるところございますですから認める積極認めるわけないですけれど時点使用禁止措置できる言え法的根拠ないからできないいうことございます

それからもう仮定なくここまで延び後援優先いる職員能力問題いうところございます後援遠慮いうことありませ鋭意担当職員努力やっですけれど相手対する利益処分いうことそれからこの行政手続いうことなれないものずつ丁寧総務部とも相談ながらやっここまで延びしまいましですからそういういけたちやはり遅かっ言えいうことなりますけれど遅くなっしまっども責任あるいうふう考えいるところございます

それから最後港湾計画ところございますけれど第3号ふ頭整備つきまし議員おっしゃっおらまし一生懸命線引きいうございますそれ平成26年の第3号ふ頭及び周辺開発計画それから27年若竹地区水面貯木場及び周辺有効活用計画です港湾計画改訂向け基本方針そういっようもの指しおられるいうふう思っいるところございますけれど決してこれ作業成果いうないがしろしようども思っいるわけございませこのうちふ頭つきまし中村誠吾議員指摘ましおり港湾計画軽易変更よっ岸壁泊地しゅんせつ直轄事業現在進めいるところございます

もちろん港湾計画改訂つきましこのふ頭だけありませこの軽易変更もっ港湾計画全体改訂行わないそういうこともちろん考えおりませもともとこのふ頭事業いう事業行うべきものだっところクルーズ客船振興よっ直轄事業なっものですそれ早急事業開始できるよう速やかその機会捉え軽易変更いうとっわけございます本来でしたら港湾計画改訂いうところだっですけれど直轄事業すぐ対応できるよういうこと軽易変更いうとらもらいましその議会説明ところございます

ですから現状きちんと分析小樽港の振興目指し将来目標描い港湾などから多く意見いただい関係協議計画改訂進めいきたいいうこと作業一時中断ものございます

もう繰り返しなりますこれまで取り扱い減少傾向基づきましそのまま縮小傾向つながるなく先ほどありましフェリーなんか新しいダイヤなりましたら早速平成29年状況正確統計数字ありませけれど例えば新潟航路移出でしたらもうふえいるそういっよう新た情勢ございますそういっよう新た港湾取り巻く情勢変化そして少し将来希望持て港湾計画向け取り組みたいいうふうども考えおりますそのため猶予この期間いただきたいいうふう考えおりますそれ中断いうことございます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明財政部

財政部前田孝一から新年度予算編成つい関係質問答えいたします

財政厳しい公約中断ないことございます財政健全向けまし歳出削減いう非常重要ございますただ一方人口減少歯どめかけ財政好転図るよう政策展開いう大切あります公約実現つい進めまいるものあります

議長鈴木喜明漏れいう市長尋ねますけれど市長適格つい中央バス返答いうところ6月2日返答支障なかっ答えそこ中村誠吾議員信用失墜考えるどう考えるいう市長尋ねなっいるいうふう考えますもう市長からそのつい答えいただきたい思います

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明答弁漏れ大変失礼いたしまし

先ほど建設からありましけれどこちら書類届いからその相手調整時間猶予難しいいうことところあり相手そのこと対し理解ながら進めいうところから信頼失墜信用失墜いうところまで至っないない自身認識いるところございます

てるから文書てるしょ言ってん呼ぶあり

答弁違うでしょう答え呼ぶあり

それ呼ぶあり

議長17呼ぶあり

議長鈴木喜明17中村誠吾議員

17中村誠吾議員再々質問ます

どうこの小樽市倒すわけいかないなりますから予算かかわっだけ再々質問ます

このまま財政痛めまで公約やるです聞きましそれなぜなら意気ようですけれど政治いう現在現状認識基本政策考えいかなけれならないない考えます市長政治ですその公約いう3年前選挙考えものない公約3年前考えものですこれだけ状況変わっいるです3年前財政状況対する認識変わっない思っますですから公約いうあくまでできる範囲丁寧説明ながら進めいくもの思っます3年前想定なかっふれあいパス5,000万円子供医療含めベースふえしまっいるですそのこと悪い言っいるわけないです夕張ならないため具体持っいるですあれ示しください言っです

から方向示しくださいほど言いまし財政規律守る立て直すいう当たり前けれど本当もう分水ですもう枯渇するです財政調整基金あなたよかれ思っ頑張っやる全部財政調整基金からいくですもうないですそこことついもう認識覚悟話しくれませ

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明中村誠吾議員再々質問答えいたします

中村誠吾議員から3年前認識変わっないないいう表現あっいうふう思っおります3年前のときから同じ危機持っいるいう意味変わっおりませ

発言するあり

中村誠吾議員からそのベースつい3年前から変わっいるだろういうことつい自身認識いるところございますそのようもちろん財政状況健全図っいくため先ほど話しよう効率まで進めおりますけれど例えばふるさと納税推進遊休資産売却徴収一元税外収入伴う徴収エネルギーコスト削減そのさまざま役所おい効率コスト削減いろいろ取り組んいるところございます残念ながらそこまで至っない現状あるいうふう思っおります

ですから引き続きそれついしっかりやっいくとも現在小樽商科大学人口つい分析いただいおりますやはり少なからこの人口とめいくため前向き政策打っいかなけれその人口そのものとまらないいう状況先々おいずっとスパイラル続きかねないいう懸念ありますそれ伴う必要政策ついしっかり打っいくべきこと打っいくそのこと含めバランスしっかり見定め将来財政調整基金枯渇ないよう努力いく必要あるこのよう考えいるところあります

できないいうことです呼ぶあり

議長鈴木喜明中村誠吾議員会派代表質問終結この暫時休憩いたします

休憩午後2時33分

再開午後3時00分

議長鈴木喜明休憩引き続き会議再開会派代表質問続行いたします

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員登壇拍手

1番秋元智憲議員平成30年第1回定例会当たり公明党代表関係説明質問いたします

小樽市長あっこれまで行政運営なく動議問責決議辞職勧告決議提案可決まいりましこれまで失政考え市長辞すること以外責任とりありない考えます

そう呼ぶあり

しかし市民生活考えるとき行政運営つい質疑質問すること議員職責考えます関係説明対し質問いたします

初め市政運営財政問題ついです

高島漁港区条例違反つい今月16日行政手続法、小樽市行政手続条例基づき利益処分宛て対し聴聞行わまし状況つい話せる範囲説明願います

またどのよう処分しよういる改めて伺います

昨年8月21日コンプライアンス委員会からいわゆる条例違反通報対し通報対象事実あり条例違反報告あり既に6カ月過ぎまし今年度もっ許認可かかわっ職員年度末退職するいるようです退職責任問うことできなくなる認識おります責任どう求める説明ください

平成30年度予算編成先日説明受けまし予算編成ポイント将来見据え課題対応財政健全向け取り組み引き続き継続必要有効検証事業厳選ことです一般財源収入見込み335億3,000万円対し必要れる一般財源355億4,000万円あり財源不足20億1,000万円予想とおり財政調整基金から17億9,000万円多額取り崩し行いその2億2,000万円過疎対策ソフトから充当収支均衡予算編成まし

人口減少伴う税収以前より予想ことあります地方自治取り巻く環境悪化見越し平成12年財政健全計画17年に財政再建推進プラン19年に小樽市財政健全計画策定まし財政健全いまだ途上言え確実回復向かっもの感じます

しかし森井さん市長いう役目つい以降全く財政健全対し危機感じられませ少なくとも平成12年の財政健全計画策定当時財政健全優先位置づけ行政改革行い具体方策人件抑制掲げ組織機構見直し視野実施まししかし昨年第4回定例会組織改革伴う小樽市事務分掌条例の一部改正する条例提案まし人件増額見込みつい示さましこれまで考えある組織スリム事業効率伴う職員適正配置人件抑制考え逆行するため否決まし

もし議案可決場合最終5,900万円人件なっこと平成32年度財政調整基金残高枯渇する見込みあるかかわら余り責任財政運営ないですこれまで組織スリム事業効率伴う職員適正配置人件抑制考え踏襲するつもりそれやめる今後財政健全向けどのよう考えある小樽市見解伺います

市長交際ついです

昨年第3回定例会定例会森井秀明市長対する辞職勧告決議提出賛成我がこの予算必要有効ない考えます市長交際ついこれまで多々議論ありまし交際流用地方自治法第232条規定いるよう交際つい費用流用また予備充用適当ない交際増額する必要ある場合所定予算措置より行うものますしかし昨年この流用行っため議会問題なりましただ今回予算ポイントあっとおり必要有効検証事業厳選いうことです最低必要有効判断市民対話つい交際支出必要だっ会合会議どのよう意見あっ主なもの説明ください詳細つい予算特別委員会資料提出いただきたい思いますいかがです

水難救助体制整備事業435万1,000円ついです

質問する当たり説明受けまし理解納得できませ改めて質問いたします説明するよう救いたいいう思い全く異論ありませ今回購入予定船舶おいこれまで行っなかっ海岸パトロール行うますしかし他市このようないいいます海上保安警察協議など行っない状況です装備必要つい否定ませまず海岸訪れる注意喚起パトロール行う当たり関係機関など協議するべきない考え伺います

またこのパトロール体制維持含め将来わたっ継続いくことできる疑問残るところです実施つい再考する必要ある思いますいかがです

港湾計画改訂事業20万円ついです

そもそも昨年港湾計画改訂中断突然決定議会事業継続するよう求めかかわら議決予算執行ませでし今回予算港湾関係機関から幅広く意見聴取する懇談開催おりますこれまで業界関係機関から意見聞いおり昨年議会これまで積み上げもの無駄ないよう答弁おりまし全く答弁矛盾おります説明ください

伍助沢新た堆積開設ついです

初め現在ある市民ため堆積つい所在過去3年分受け入れついそれぞれ示しください堆積開設予定市有長年利用なかっ土地ありますそもそもこの土地どのよう目的取得土地また現在までどのよう管理経緯含め説明くださいさらになぜ唐突堆積開設決定経緯理由伺います

予算内容ついです

予算内訳搬入整備堆積管理経費項目なっいるようですそれぞれ予算主な内訳つい説明ください

また財源つい一部ふるさと応援寄附充当する伺いましなぜ除雪充当する違和覚えます理由説明くださいさらに堆積土地面積受け入れ想定それぞれ幾らどのよう試算根拠示し説明くださいこれまで堆積など除雪対策本部費用効果検討ましこの伍助沢新た堆積適正場所思えないようところですこのつい具体納得できるよう説明求めます

搬入ついです

この土地接続する道路山道よう狭隘車両1台しか通行できないよう道路です市街から距離あり通行車両余りなくほとんど補修ないよう管理状態です搬入整備どのよう計画いる幅員距離整備工事内容つい説明くださいまた山道よう道路吹きだまりなりやすく除雪管理必要ある思いますまた安全対策どのよう考えられいる答えください

融雪影響ついです

排雪異物混入土壌水質影響与えることあります環境問題注視れるようなっ現在堆積いえ土壌水質管理含め融雪影響検討する必要ある思います予定近く河川あり土壌水質観点から近隣農業河川流入ある仕事いる漁業など関係協議どのようなっいるこれまで経緯内容つい伺いますさらに影響あっ場合保証つい協議伺います

議案第24号小樽市手話言語条例案ついです

議案説明市民手話言語ある理解広げ聾者手話必要するあらゆる場面手話使いやすい環境整備すること安心安全暮らすことできる地域づくり目指すものありまし同様趣旨手話言語普及せるため手話言語条例制定する動き全国広がっおります

北海道2013年石狩市最初条例制定現在名寄市登別市室蘭市帯広市旭川市伊達市苫小牧市釧路市赤平市10制定おり今後さらに拡大する状況です現在まで状況ありますこれまで手話関し窓口対応含め対応どのようものある知らくださいまたこの条例制定する至っ経緯つい示しください先進市ある石狩市推進施策実施おり主なもの石狩手話教室動画配信手話出前教室手話学習ため教材づくり職員対する研修などあり研修議員参加ようです

今後学校など教育現場含めどのよう推進施策考えられいるまた課題問題そして時期体制つい検討いれ答えください本年1月小樽ろうあ協会米谷会長懇談する機会あり会長から窓口対応議会手話通訳など要望ありまし今後関係団体協働検討れる思います先ほど要望含めどのよう考えられいる見解伺います

以上項目質問終わります

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明秋元議員質問答えいたします

ただいま市政運営財政問題つい質問ありまし

初め高島漁港区条例違反つい利益処分対する聴聞状況つきまし行政手続法第20条第6項及び小樽市行政手続条例第20条第6項の規定より審理内容話しすることできませ当事防御保証するその意見陳述機会十分与えられどう当該利益処分原因なる事実つい当事主張理由あるどうなど判断するさらに当事意見陳述促す必要あることから行政手続法及び小樽市行政手続条例の趣旨踏まえ本件係る聴聞続行することなりまし

どのよう処分しよういるつきまし高島地区袖護岸係留係る平成28年6月1日付運河護岸護岸登録取り消し係船設置係る平成28年12月1日付工作施工許可取り消し平成29年1月31日付施工期間変更届け出承認取り消し浮き桟橋設置係る平成28年6月1日付港湾施設占用許可水面取り消し浮き桟橋設置工事係る平成28年6月1日付港内行事許可取り消し観光事業係る建築つい撤去移転改築また用途変更いずれ措置命ずるものあります

条例違反係る関係職員責任つきましいわゆる一事原則あります観光事業係る建築対する是正措置行っ条例違反起因なる損害賠償義務発生するどうなど推移見定めることおりまし関係職員今年度末退職する職員いることから今年度中関係職員懲戒処分訓告措置行っまいりたい考えおります

組織スリムなど今後財政健全向け考えつきまし昨年の第4回定例会おけ組織改革近年複雑多様する市民ニーズ社会情勢変化など課題対し的確対応するいう視点提案ものあります一方厳しい財政状況続くおい行政スリム事業効率伴う職員適正配置人件抑制念頭置かなけれならないこと認識おります

会費伴う会合主な意見などつきましさまざま場面いただい意見どれ貴重同様取り扱っおり会費有無整理おりませそのため参加会合主な意見知らいただきます

廃校なっ校舎活用検討つい中学各種行事参加促進つい企業マッチング要請つい市内イベント連絡連携調整ついなどありますしかしながら特に資料取りまとめないこと公表前提忌憚ない意見いただいいることなどから資料提出することできないものあります

税金かけ行ってるからメモくらいとるしょ呼ぶあり

水難救助体制整備事業かかわっまず遊泳注意喚起関係機関協議つきましこれまで事故発生銭函の海岸危険周知海水遊泳促す看板カ所設置いるほかシーズンJR銭函駅から訪れる利用対する周知ため離岸など危険海水遊泳つい周知看板付近設置する予定です

また小樽海上保安部小樽警察署など関係機関これまで合同訓練など通じ協力体制つい協議連携図っいるところありこのたびパトロール含む水難救助活動つきまし情報共有重要あります協議まいりたい考えおります

パトロール含む水難救助活動つきまし銭函地区ここ数年死亡事故発生おり昨年若い失わおりますことから人命救助観点本年から実施たい考えおります来年以降つきまし遊泳利用実態など把握より効果実施まいりたい考えおります

辞めライフセーバーやれいいしょ呼ぶあり

港湾計画改訂事業おけ予算つきまし平成30年度おけ港湾計画改訂事業予算20万円内訳いたしまし来年度中小樽港方向示す基本理念フェリー造船就航ダイヤ改編など近年港湾かかわる情勢変化踏まえ港湾などから多く意見伺いながら作成する予定ありますこの基本理念もっ今後長期構想策定港湾計画改訂進め改めて国土交通省北海道開発局協議するため旅費13万6,000円また基本理念作成する資料作成係る事務4万円このほか毎年道内開催いる北海道港湾計画担当者会議出席するため旅費2万4,000円計上おります

このうち基本理念作成係る費用つい北海道港湾計画担当者会議旅費除く17万6,000円なっおりますこれまで港湾計画改訂事業検討小樽港現状課題長期構想策定委員会意見など十分活用いくことこれまで費用無駄ならないことから昨年議会答弁矛盾ありませ

当該取得目的現在まで経緯つきまし当該老朽焼却代替施設建設ため平成3年度取得ものあります施設建設反対するあり合意至らなかっため施設建設断念いう経過あり遊休なっおりましその行政利用する予定なかっことから平成25年度一般競争入札公募まし売却至ら今日至っおります

堆積開設つきまし自身公約市民利用する堆積増設掲げいるほか受け入れ多く海上処理行っいる中央ふ頭基部雪処理場受け入れ軽減色内ふ頭雪処理場使用中止伴う影響抑えるため中央地区堆積開設必要考え塩谷4丁目所有する遊休使用することつい今年度から検討平成30年度から開設すること決めものあります

塩谷4丁目雪堆積場経費つきまし搬入整備つい予算970万円主な内訳堆積接続する市道伍助沢丸山下間通線つい雪堆積場出入り口から230メートル路盤改良工事約820万円あります

堆積管理経費つい予算1,060万円内容受け入れ堆積造成するため委託あります

除雪ふるさと応援寄附充当つきましふるさと応援寄附総合戦略掲げる施策パッケージうち新規拡大事業中心充当することおります除雪つきまし冬期間おけ円滑道路交通確保市民快適あずましい暮らし実現するため事業ありますその新た取り組み予算計上市民利用するため堆積塩谷4丁目開設するため経費ふるさと応援寄附充当ものあります

塩谷4丁目雪堆積場土地面積などつきまし使用面積約3万平方メートル想定受け入れ約10万立方メートルあります想定受け入れつきまし市民どこから搬出いる特定できませまず地域総合除雪排雪実績排雪路線から塩谷4丁目雪堆積場まで距離中央ふ頭基部雪処理場まで距離同じそれ以下路線過去5年平均排雪積み上げます約4万立方メートルなります

また市民利用できる堆積過去5年平均受け入れ約144万立方メートルあり地域総合除雪搬出約2.5倍あることから積み上げ約4万立方メートルこの2.5倍掛け約10万立方メートル算出おります

塩谷4丁目の雪堆積場つきまし受け入れほか堆積比べ圧倒多い中央ふ頭基部処理受け入れ軽減早朝受け入れするなど市民サービス向上目的おりこのおい中央地区堆積開設すること有効ある考えおります中央地区堆積使用可能一定程度有する土地確保すること困難ある塩谷4丁目所有現状おい適地ある考えおります

なおこれまで検証行っ旧塩谷中学校敷地新光5丁目雪堆積場ついいずれ地域総合除雪排雪のみ受け入れおり堆積新設経費排雪距離短くなることよる経費節減効果比較ものありますこの堆積対象市民あるため同様手法効果はかることできませ

塩谷4丁目の雪堆積場接続する道路整備つきましこの堆積出入りから230メートル区間おい幅員5から7メートル路盤改良工事予定おりそれ以外道道小樽環状線まで幅員6から7メートル区間補修必要箇所つい補修工事予定おりますさらに出入りから道道まで区間LED防犯10基設置する予定あります

塩谷4丁目の雪堆積場接続する道路除雪つきまし除雪対策本部職員地域総合除雪パトロール強化通行車両など安全確保努めまいりたい考えおりますまた緊急対応必要場合堆積作業いる除雪機械などよる対応つい考えまいります

関係協議つきまし塩谷4丁目の雪堆積場隣接する町会小樽市漁業協同組合昨年中新設堆積市民排雪のみ受け入れること説明理解おりますなお近接する河川つい水質調査実施まいりたい考えおります

影響あっ場合補償つきまし隣接する町会小樽市漁業協同組合打ち合わせなど堆積開設伴い影響及ぼし場合補償方法などつい打ち合わせおりませ受け入れ対象市民排雪のみあることから影響少ないもの考えおりますまず隣接する町会漁業方々迷惑かけないよう努めまいります

いやいやそういうじゃないしょ呼ぶあり

議案第24号小樽市手話言語条例案関しこれまで手話関する窓口対応含め対応つきましおきまし依頼応じ手続支援するため手話通訳窓口同行通訳行うほか主催する行事講演通院社会参加活動ため手話通訳派遣行っおりますさらに福祉部配置いる聾唖相談各種相談対応おりますまた手話奉仕養成ため入門基礎中級講座開講市民手話学ぶ機会提供行っいるところあります

条例制定経緯つきまし平成23年おいて障害者基本法改正言語手話含むこと明記ましこのこと聾者社会参加いくため大きな変革なり平成25年鳥取県全国手話言語条例制定まし全国条例制定機運高まる平成26年第4回定例会おい小樽ろうあ協会提出要望基づき対する「情報・コミュニケーション法(仮称)」早期制定求める意見小樽市議会可決自身平成28年全国手話言語市区長会参加会員なりまし

その小樽ろうあ協会など手話関係する団体より条例制定要望寄せられことからいたしまし市民手話対する理解深めいただくこと必要あるいう認識もと関係する団体検討重ねこのたび条例提出する至りまし

条例制定推進施策つきまし今後条例基づく施策推進方針作成手話対する理解及び普及関する施策手話使いやすい環境づくり関する施策などつきまし関係団体意見聞きながら取り組んまいりたい考えおります課題などこれからくるものある思いますまずいかに多く市民手話対する理解深めいただくいうこと重要あり各種施策実施する時期体制今後施策推進協力いただける関係団体協議まいります

小樽ろうあ協会から要望含め見解つきまし窓口職員対する手話研修会実施議会傍聴希望する場合手話通訳配置することなど大変重要ことある認識おりますいたしましろうあ協会関係する団体意見協力いただきながら手話使いやすい環境づくりため着実取り組んまいりたい考えおります

議長鈴木喜明項目質問入ります

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員登壇

1番秋元智憲議員防災つい質問いたします

近年毎年よう地震台風など自然災害頻発地域よっ火山噴火よる被害起こっおります自治よっ住民安心安全守るため地域防災計画避難計画など策定するとも日ごろから住民対し防災意識向上情報発信これまで以上重要なっいるもの感じます

昨年12月政府地震調査委員会北海道東部の十勝沖から択捉沖の千島海溝マグニチュード9クラス巨大地震30年以内7%から40%確率起きる予測発表ましマグニチュード9クラスいえ東日本大震災匹敵する大きあり南海トラフ巨大地震よう千島海溝沿う十勝沖根室沖色丹択捉沖連動巨大地震起こる可能言います過去データから小樽市災害少ないまちあります日本海平成5年マグニチュード7.8北海道南西沖地震発生奥尻島最大21メートル津波押し寄せ地震津波原因亡くなっ230人上り一瞬とうとい生命失わまし平成18年災害援護避難支援対策関する検討発表災害援護避難支援ガイドライン踏まえ全国自治具体議論始まっもの認識おります

おい計画策定向け議論重ねられまし当時予算問題進めなど時間かかっいる状況ありましその計画策定係る予算議決順次進められまし計画策定より10年経過ましその平成25年災害対策基本法の一部改正より防災施策おい特に配慮要する配慮災害発生避難特に支援要する名簿作成義務づけること規定ましそこ現在避難行動支援対象登録説明ください

制度実施当初対象対し登録少なく制度周知問題個人情報問題などありまし現在登録当たりどういっ傾向られるまたその対策つい説明するとも予算計上関連予算説明ください

平成23年提案導入被災支援システムついです

以前述べましこのシステム阪神淡路大震災被災西宮市開発平成21年から総務省から全国地方公共団体CDROM無償配付まし特徴地震台風など災害発生地方公共団体業務総合支援すること可能迅速各種手続できることです昨年10月システムバージョン公開まし更新その都度行わいるでしょう知らください今後避難訓練同時運用テスト証明発行テストなど積極取り組むべき思いますいかがです

防災訓練ついです

これまで町会主体なり特に沿岸位置する町会防災訓練行わまし以前高島地域行わ町会防災訓練参加まし当時総務みずから参加椅子押し現実どういう問題課題ある大変参考なっ自分体験ないわからないものです話しこと大変印象あり災害率先市民守る職員日ごろから訓練参加すること大変重要考えますこれまで町会団体行わ防災訓練災害対策室以外職員どのようかかわっ具体説明くださいまた近年町会団体主催防災訓練実施状況防災訓練支援事業予算25万円内訳つい伺います

職員動員計画関連伺います

小樽市地域防災計画見る地震震度より第1次、第2次、第3次非常配備体制分かれおり震度以上自主参集なっおります災害発生自治職員市民生命守るため行動災害状況応じ適切避難指示場合よっ救助活動など行わなけれなら日ごろから災害想定訓練欠かせないもの思いますこれまで職員災害対応能力向上図る訓練自主参集訓練いつどのよう行わ今後スケジュール考えあれ知らください

小樽市地域防災計画職員業務分担つい明記おり部署ごと指示系統業務内容計画明記いるもの毎年管理職員人事異動より自分役割理解する異動しまう状況万が一災害発生場合危機管理大変問題ある考えます問題ないあれ根拠示し説明ください

防災拠点ついです

災害発生全て拠点なる本庁舎あり職員参集することなっおり行政手続行われるため拠点機能維持いること前提なるもの考えます総務省調査よれ災害対策本部設置れる庁舎耐震状況1,741団体1,327団体76.2%庁舎耐震おり耐震ない414団体337団体耐震施設代替庁舎指定おります

2016年4月16日発生熊本地震熊本県宇土市市役所本庁舎倒壊おそれある庁舎広場テント張り災害対策本部設置するいう状況あっこと考え防災拠点整備急務です本庁舎既に建設から50年以上経過隣接する消防庁舎35年以上経過おります公共施設老朽進む防災拠点機能確保代替施設考え含め説明くださいまた行政情報バックアップついどのようなっいる伺います

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま防災つい質問ありまし

初め避難行動支援対象登録つきまし平成30年2月時点おけ対象3,071ありそのうち登録967なっおります

避難行動支援登録当たっ傾向その対策つきまし現在避難行動支援制度登録割合約31%なっおり制度開始当初災害援護約20%比べる若干高い傾向なっおります

なお登録見送ら方々から理由聞き取りおりませ登録高める対策つい具体考え説明できる状況ありませ

ただし避難行動支援名簿掲載情報消防警察民生児童委員方々あらかじめ伝えおくことなります掲載いる事情知らたくないこと登録見送りたい連絡受けケースございましまた平成30年度計上関連予算つきまし新た対象なっ方々対し案内文書作成費用郵送費用など33万3,000円計上おります

被災支援システム更新運用テストなど取り組みつきまし更新情報確認場合随時更新行うとも動作確認実施おりますまた運用テストなど取り組みついです今後指定避難開設訓練及び運営訓練行う運用テストなど組み込ん実施まいりたい考えおります

町会行わ訓練災害対策室以外職員かかわりつきまし職員自主参加訓練参加人数つい抑えおりませ示しすることできませ職務参加訓練いたしまし平成26年石山町会2日間わたり実施図上訓練建設部都市計画課職員参加土砂災害おそれある地形危険箇所範囲関する説明など行い参加防災意識向上図っところあります

近年町会主催する防災訓練実施状況つきまし直近5年間おけ実施回数参加申し上げます平成25年度1,14926年度42027年度44228年度60429年度282なっおりますまた防災訓練支援事業内訳つきまし図上訓練使用する地図印刷製本1万6,000円資料作成ためコピートナー購入する消耗16万8,000円訓練参加れる対象傷害保険6万6,000円なっおります

職員災害対応能力向上せる訓練自主参集訓練実施状況つきまし職員災害対応能力向上せる訓練職員研修職員参集基準周知震度地震発生被害状況予測とるべき行動考える図上訓練実施おりますまた自主参集訓練つきまし平成20年1月管理以上対象早朝地震発生想定実施以降行っおりませ今後実施時期訓練内容つい検討まいりたい考えおります

地域防災計画業務分担人事異動つきまし管理ある職員ポスト少ないことから基本係長以下職員より異動サイクル短くなりますいつ発生するわからない災害備えるため異動早い時期地域防災計画業務把握する必要あります毎年人事異動管理のみなら職員対し災害発生初動活動及び災害対応おけ職員心構えつい周知徹底図っいるところあります

防災拠点庁舎機能確保つきまし地域防災計画災害対策本部設置場所耐震ある消防庁舎6階講堂定めおります講堂災害対策室隣接いるため避難指示避難勧告など市民情報発信迅速行えるほか会議スペース確保できさらに消防本部集まる情報確認やすいことから現状対策本部設置する場所適切ある考えおります

また消防庁舎被災場合代替施設つきまし施設特定至っおりませ勝納町ある消防署など耐震あり被害情報収集やすい既存公共施設候補具体検討進めまいりたい考えおります

行政情報バックアップつきまし戸籍情報その住民情報介護医療保険など基幹情報及び財務会計人事給与など内部情報いずれ市外データセンター設置サーバーデータ保管おります庁舎被災被害受けないようおります

議長鈴木喜明項目質問入ります

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員登壇

1番秋元智憲議員行政評価つい伺います

行政評価1980年代欧米始まり我がおい1995年三重県行わ事務事業評価初め言わおります自治おけ行政評価導入目的行政効率職員意識改革市民満足向上などあります全国自治導入から年数マンネリ職員評価疲れ当初目的達成行政評価自体廃止するところあるようですまた評価手法目的曖昧ため職員理解浸透期待ほどなかっなどさまざま課題おります試行から6年経過その経験市民ニーズ変化など踏まえ今後目指すべき方向どう考えいる伺いたい思います

言っようほか自治起きいるよう問題ない伺います

また職員制度理解趣旨理解どの程度進んいる具体もと説明ください

施策評価ついです

平成28年度から導入外部評価公募選ば市民委員なり2年の任期試行いう評価行っまし平成29年10月17日付小樽市行政評価市民会議報告議事読まいただきまし委員さん市民目線意見評価それ自体市民行政協働観点大変意義あること感じますしかしながら小樽市行政評価市民会議まとめ小樽市行政評価報告書任期1年目施策評価市民会議進めなど関し大勢意見その意見いう市民視点から意見取りまとめ報告2年目意見提示だけなく市民会議意見取りまとめ評価判定行う方法模索まし結果いずれ施策おい市民会議評価判定至らなかっます

まず施策評価実施する施策評価する当たり市民会議どのようかかわっ説明くださいまた判定至らなかっことついどう改善図るつもり答えください

評価委員ついです

行政評価市民会議議長除い市民公募選ば方々より評価作業行っまし外部評価委員構成他市見る住民主体専門主体住民専門混合などあります住民主体委員とっおりますそれぞれ委員構成メリットデメリットつい説明民主体型選ん理由つい答えください

評価視点ついです

平成27年度まで行わ行政評価視点事業評価おい実施する妥当など事業優先緊急事業有効事業効率あり28年度施策評価それまで行っ事業評価視点評価行わまししかし29年度なる評価視点かなり簡略施策目標達成判断するため重要事業評価視点ほぼ削らおりますなぜこのようなっ理由説明ください

一般外部評価公平公正視点よる評価可能なり中立判断評価結果導き出せるもの考えます外部評価導入当たり課題ある思っおりますその今回行政評価市民会議方々指摘いるよう施策構成事業目的目指すべき方向明確評価根拠なる成果指標目標設定工夫さらに行政評価想定総合計画策定など必要考えますこのことから準備十分ない外部評価行わ事業判定至らないいう結果招きまし

以前から行政評価つい質問提案まし初めて外部評価導入する当たりノウハウない施策評価行うこと無理あるない感じまし担当その意見伝えまいりまし会派視察他市挙げ議論ましその評価手法有識から評価いる大野城市参考フルコスト計算診断用い評価よう制度確立要望ましフルコスト計算診断決算データもと収支まとめシート利用事業評価あり視察その効果実績伺うことできましまた大野城市外部評価評価方式導入高い公共サービス提供効率行政運営するツール定着いるいいます

おい行う一つ一つ事業社会変化市民ニーズ対応できいる費用効果観点から妥当事業見きわめより高いサービス市民提供するためフルコスト計算用い事業妥当人件妥当場合よっ受益負担妥当まで診断これから展開する政策施策事業結びつけいくこと重要あり今後歳入減少見込まれる事業見直す視点まで以上シビア評価実施するべき考えます

評価委員これまで市民公募委員加え専門知識有し委員選定念頭例えば行政書士企業経営コンサルタント方々入っいただきこれまで行っ外部評価より高いよりよいもの進化せるべきときない思います有識含め市民専門混合委員実施行い小樽行政評価システム構築すること提案ます考え伺います

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま行政評価つい質問ありまし

初め試行から6年経過今後目指すべき方向つきまし次期小樽市総合計画策定基本方針おい成果重視目標管理市政運営推進するため行政評価一体なっ計画運用仕組み構築することおりますこのため平成28年度及び29年度行っ施策評価実施結果踏まえる成果指標不足などより的確評価できないいう問題あることから指標充実図るなど行政評価仕組み構築図っまいりたい考えおります

行政評価続け生じ問題つきましこれまで事業評価調書書式頻繁見直したり施策評価新た導入するなど試行錯誤繰り返しため評価手法つい職員浸透定着まだ十分あること評価調書作成時間要するなど職員負担少なからあること懸念感じおります

しかしながら一方これまで314事業事業評価実施改善など見直しべき評価87事業うち評価内容沿っ見直し平成28年度までなさもの56事業あり職員事務事業点検見直し対する意識向上一定程度寄与できもの考えおります

また施策評価導入際し評価過程市民会議設置市民所管部局職員施策つい直接対話する機会持つことなどより改めて行政評価制度自体施策おけ事業ありなどつい市民目線新た視点触れることできもの考えおります

行政評価市民会議おけ施策所管部局かかわりつきましまず市民会議所管部局から一時評価行っ評価調書基づき施策概要取り組み内容評価理由など説明その委員所管部局直接質疑応答行いましその意見取りまとめ評価つきまし所管部局退席当該会議委員のみ行いまし

また評価判定至らなかっこと対する改善つきまし当該市民会議から評価判定根拠なる適切成果指標不足いること大きな要因指摘おります現在進めおります次期総合計画策定おい施策目標対する達成状況より的確効果測定できるようさまざま成果指標洗い出し行いながら適切設定なるよう努めまいりたい考えおります

外部評価おけ委員構成メリットデメリットつきまし住民主体メリット行政評価透明確保図られるほか取り組み対する満足など市民視点から評価多くられるもの考えられますまたデメリット一般行政運営必要十分理解評価統計分析都市比較など専門見地から評価られにくいことなど考えられます

一方専門家主体型つきましおおむね住民主体メリットデメリットあるもの考えられます

さらに住民専門混合つきましただいま申し上げまし双方メリット期待できる考えられます評価行う会議おい視点違いから議論かみ合わないなどデメリット考えられます

また住民主体理由つきまし施策評価導入目的市民説明責任確保職員意識さらなる醸成掲げおり実施する評価過程市民参加場面設けその場面おい市民直接対話業務改善対する職員意識醸成向上図ること目的ためあります

評価視点つきまし施策評価導入当たっこれまで事業評価よる個々事業単位評価複数事業おけ優先など比較検討困難あるため事業スクラップアンドビルドなかなか進まない状況ありましこのため評価視点事業から施策レベル上げ施策目標達成状況点検すること施策構成</