固有表現抽出

開議午後1時00分

議長鈴木喜明これより本日会議開きます

本日会議署名議員安斎哲也議員面野大輔議員指名いたします

この説明から発言申し出ありますこれ許します

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明6月12日会議おきまし共産党酒井隆裕議員クレジット納付導入関連予算つい質問対する答弁道内都市事例つい答弁ところ誤りありましとおり訂正いただきます

だけなく国民健康保険介護保険後期高齢医療保険などなぜ納付対象いる道内都市事例挙げ答えくださいいう質問対する答弁いたしまし恵庭市ほか国民健康保険料及び国民健康保険税恵庭市ほか国民健康保険含みいたしまし名寄市国民健康保険加え名寄市国民健康保険加え訂正するものあります恐縮あります訂正つきましよろしく願いいたします

議長鈴木喜明日程第1「議案第1号ないし議案第9号並びに報告第1号及び報告第2号」一括議題いたします

これより昨日引き続き一般質問行います

通告あります順次発言許します

議長13呼ぶあり

議長鈴木喜明13酒井隆行議員

13酒井隆行議員登壇拍手

13酒井隆行議員一般質問行います

海水浴場関連質問いたします

6月24日から市内カ所海水浴場随時開設れる予定なっおります

初め平成28年度市内海水浴場おい海水開設期間発生水難事故件数海水ごと知らくださいまた海水開設ない海岸おい海水目的行為結果発生しまっ水難事故件数知らください

関連海水浴場開設いる場所水難事故未然防ぐ活動万が一事故起きしまっとき速やか救助活動できる体制整備おります海水浴場以外海水おい水難事故未然防ぐ活動なく事故発生しまっとき救出活動おい大幅時間おくれ発生重大事故つながるおそれあります

小樽市札幌さらに道央圏から多く海水楽しむ対し水難事故未然防ぐため徹底周知いただきたい考えます小樽市ホームページ以外方法どのよう取り組みいる聞かください

おたるドリームビーチ海水浴場運営対策協議会つい質問いたします

昨年のシーズンオフから今日まで協議会会議開催開催回数主な議題つい示しください

また協議会今シーズン向けどのよう取り組みいる今後取り組み含め聞かください

関連おたるドリームビーチ海水浴場ルールつい質問いたします

まず第1章総則の第2条「ルールの周知・啓発の徹底」つい今シーズン取り組み聞かください

第2章海の家の第17条第3項「苦情対応等」つい組合対応記録簿作成必要応じ公開することなっおります昨年苦情件数主な苦情内容示しください

第4章「ルールの遵守」つい協議会ルール遵守状況確認するためパトロール実施することなっおります昨年協議会パトロール行っ示しくださいまたルール違反報告つい示しください

銭函海岸周辺市街調整区域建築つい質問いたします

平成28年5月末時点55違法建築確認いるいう昨年の第2回定例会本会議答弁ありましその合同パトロール是正向け指導より違法建築現在状況示しください

銭函海岸周辺市街調整区域おい都市計画法第34条第1号周辺居住日常生活必要物品販売加工修理業務店舗事業など第2号市街調整区域鉱物観光及び資源有効利用必要建築ついこれ該当する建築ない答えください

グラウンド整備つい質問いたします

学校含め多くグラウンドあり少年野球社会野球チームサッカー少年団など多く市民スポーツ楽しむためグラウンド使用おりますグラウンド施設老朽深刻状況なっおります例えばフェンスフェンス支える鉄柱補修できるもの補修できない状態ものあるなどグラウンド計画整備進めいただきたい考えます見解示しください

またグラウンドつい補充済むところ改修必要ところある認識おります補充改修基準あるまた具体整備計画あるつい示しください

市道和宇尻中央通線つい質問いたします

張碓町春香町付近国道5号線小樽から札幌向かっ行く左側比較広い道路礼文塚通線和宇尻中央通線あります本来ならこの道路銭函新通線つながる予定だっ聞きおります当時計画これまで経緯つい説明ください

現在和宇尻中央通線交通ついどのよう状況示しくださいあわせ当時この市道事業つい聞かください

また和宇尻中央通線冬期間車両通行禁止規制なっおります冬期間車両通行規制いる理由聞かください現在余り活用ない市道認識おります銭函新通線つながり当時計画どおり開通たらどのよう効果あっ考えられます市長見解伺います

また将来わたりこの整備済み道路どのよう活用いく現在から世代向かっ整備道路展望伺いますあわせ当時計画どおり事業進めるためどれぐらい事業必要答えください

最後森井市長市政運営つい質問いたします

平成28年1月18日臨時会にて市長事案賛成多数同意同年2月1日付上林市長就任まし平成28年1月31日まで教育小樽教育環境改善学力向上向け取り組みなど我々自民党その手腕実行高い評価まし

上林市長就任平成27年12月ある新聞記者取材対し市議会小樽商工会議所など森井市長まちづくりつい考え伝え歩み寄りながら小樽進めいきたい抱負述べられおりまし任命ある森井市長市長就任この抱負つい共通認識持っ聞かくださいまた市長就任このつい議論聞かください

また同じ取材市長このまま小樽置いいかれる危機示さおりまし市長就任市長このつい議論でしょう答えください

本年5月2日定例記者会見森井市長市長就任から2年間点数つけるたら問い100言いたい話しおりまし市長就任から今日まで市長市長対する評価つい点数つけるたらなる答えください

最後これから市政運営市長どのようこと求めいく森井市長見解求め質問留保質問終わります拍手

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明酒井隆行議員質問答えいたします

初め海水浴場関連質問ありまし

まず平成28年度市内海水浴場おけ海水開設期間水難事故つきまし発生おりませまた海水開設ない市内海岸おけ海水水難事故件数つきましなっおります

水難事故未然防ぐため小樽市ホームページ以外取り組んいる周知方法つきまし市民対し広報おたる7月号海水浴場オープン情報事故防止図るため注意事項掲載するほか学校保育所幼稚園町会宛て注意喚起文書配布おり市外例えば札幌市教委おい海水浴場遊泳ホームページなど働きかけいただいおりますさらに海水浴場以外遊泳行わいるよう箇所海水浴場利用促す看板設置いるところあります

おたるドリームビーチ海水浴場運営対策協議会開催回数主な議題つきまし昨シーズン終了後に1回ことし開設合計開催パトロール報告翌年開設向け検討行わほかことし開設来場火器使用できるエリア設けるためルール改正取り組みつい話し合わおります

今後オープン向けルール改正つい利用周知するほか昨年引き続き協議会合同パトロール実施することおります

ルール周知啓発取り組みつきまし今シーズン引き続きルール啓発チラシ駐車ゲート協議会合同パトロールなどおい配布するほか駐車看板設置場内放送より利用周知図ることおります

また小樽市ホームページほか市内学校町会宛て送付する海水浴場周知文書ルール改正つい知らせすることおります

苦情件数主な内容つきまし件数16主な内容シャトルバスなくなっこと海水浴場歩道砂利道歩きづらいこと公衆トイレ遠く不便ことなどある組合から聞きおります

昨年協議会パトロール回数つきまし開設開設期間協議会合同パトロール行っほか開設期間交互行い合計11パトロール実施おりますまたパトロール結果ルール違反なる事例報告ありませでし

銭函海岸周辺市街調整区域建築つい質問ありまし

まず違法建築現在状況つきまし本年5月末時点おい昨年と同時期確認55減っ54なっまし当時置き判断コンテナ一部常設いること確認ことからそれ11追加65なっおります

都市計画法第34条第1号及び第2号該当する建築ないつきまし当該建築市街調整区域あり居住ないことから同法第1号規定する周辺居住日常生活必要物品販売店舗事業該当するものありませ

また当該地域同法第2号規定する歴史経緯など客観判断認められる史跡文化すぐれ景勝観光資源当たらないことから当該建築同号規定する観光資源有効利用必要建築該当するものないもの考えおります

グラウンド整備つい質問ありまし

まずグラウンド計画整備つきまし公園グラウンド整備つい現在平成34年まで寿命計画基づき遊戯施設優先更新整備進めいることからフェンスなど部分維持補修のみ予算範囲行っいるところあります

またグラウンド計画整備つきまし寿命計画検討まいりたい考えおります

グラウンド補充改修基準などつきまし公園グラウンド競技レベル高い体育施設異なり地区住民身近スポーツ中心目的広場あり少年野球少年サッカーなど利用目的おります

そのためグラウンド補充及び改修基準特にないことからパトロール利用よりグラウンド状態確認部分補充行っいるところあり時点おい具体整備計画ございませ

市道和宇尻中央通線つい質問ありまし

まず市道和宇尻中央通線の当時計画これまで経緯つきまし平成4年度国道5号から市道銭函新通線まで1,960メートル都市計画決定おりますそのうち国道5号から市道礼文塚通線まで約780メートル区間つきまして平成6年度事業認可受け事業着手平成14年度完了おります残り区間つきまし財政健全取り組み事業膨大なることから事業実施見送っところあります

現在市道和宇尻中央通線交通つきまし近年交通つい計測おりませ主に地域住民など利用いるもの認識おります

当時市道和宇尻中央通線事業つきまし平成6年度から平成14年度までの9年間測量補償工事など合わせます総額約14億9,000万円なっおります

市道和宇尻中央通線冬期間車両通行禁止規制つきまし本市道市道和宇尻中央線交差付近から市道礼文塚通線交差区間つい現在ところ本市道接道いる住宅なく地域住民生活支障なっないこと迂回確保できいることから除雪行わ規制行っいるところあります

市道和宇尻中央通線市道銭函新通線まで開通場合効果つきまし当該地区地域交通ネットワーク構築れることより地域利便生活環境向上図られるとも周辺利用宅地開発誘導つながる効果あっもの考えおります

この整備済み道路活用整備道路展望つきまし整備済み道路つい地域住民利便生活環境向上一定程度寄与おります現在冬期間車両通行禁止規制いる状況あります今後周辺土地利用人口動向よっ活用いくもの考えおります

また整備道路整備つきまし事業膨大なることから事業実施難しいもの考えおります

計画どおり事業進め場合市道和宇尻中央通線事業つきまし都市計画決定1,960メートルうち整備区間1,180メートル整備場合現行試算いたします補償工事など合わせ総額概算約42億円なります

市政運営つい質問ありまし

まず市長就任おけ抱負つい共通認識持っつきまし市長求める役割公約理解その実現向け尽くしもらえるよう就任打診ものありますその市政対する考え市長伝えおりますことから報道ありまし就任抱負ついそれ踏まえ内容なっいるもの認識おります

市長就任この抱負つい議論なさつきまし抱負そのものつい議論おりませ市長さまざま機会捉え市政運営つい考え市議会商工会議所など伝えいただき理解いただくよう話し合っところあります

市長就任おけ危機つい就任議論つきましその取材内容つい議論特段おりませより円滑市政運営図るため北海道初め議会関係団体連携一層深めいくこと抱えいる課題などつい日ごろから話し合い共通認識深めところあります

市長就任から今日まで市長対する評価つきまし公約実現政策推進向け庁内もちろん各界各層とも調整ながらさまざま課題解決着実進めいただいおります非常高く評価おりとも全力取り組んいるいうことから100満点100するもの考えおります

これから市政運営市長対しどのようこと求めいるつきましまだ具現至っない取り組み大きな課題ありますそれ解決実現向け引き続き尽力いただくともこのまちより元気いくためそして住みよいまちやさしいまち実現向けとも取り組んいただきたい考えおります

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明教育

教育林秀樹酒井隆行議員質問答えいたします

ただいまグラウンド整備つい質問ございまし

まず教育委員会所グラウンド施設計画整備つい見解つきましグラウンド整備学校教育活動スポーツ振興観点から安全利用できる環境整えいくため必要もの考えおります

現在学校つきまし施設管理する学校から要望応じまた社会体育施設つきまし定期点検利用から要望応じ必要維持補修努めいるところございます

グラウンド補充改修基準などつきまし具体基準整備計画有しおりませ学校利用から要望施設状況把握優先勘案ながら補充改修行っいるところございます

議長13呼ぶあり

議長鈴木喜明13酒井隆行議員

13酒井隆行議員それ質問いただきます

市政運営ついのみそのほかつい予算特別委員会細かく聞いいきたい思います願いいたします

まず共通認識持っいうところ持っよういうようニュアンスだっいうふう思います

それから記者会見この小樽市議会それから小樽商工会議所など森井市長まちづくりつい考えいう部分つい就任議論ないいうふう答弁いただい思いますこの質問市長答えいただきたい思います

まず森井市長まちづくりつい考え市議会商工会議所などどのよう機会捉えまで伝えられそれつい市長から答弁願いたい思います

それから同じくこの森井市長まちづくり考えつい市議会商工会議所など伝え結果十分理解いるいうふう理解いる十分理解いるいうふう思っいるそれつい見解伺います

それからまちづくり考え伝え結果市長就任おっしゃっ歩み寄りながら小樽進めいきたいいうこういう現在なっいるどうこれつい聞かください

それからこのまま小樽置いいかれるいうよう危機とれるコメントおりましこれつい市長就任今日までどのよう取り組み現在どのよう状況なっいる思うこれつい見解伺います

市長評価いうところ100いう点数述べられおりましまあそう来るいうふう思っです一生懸命やったら100いう少し違うないでしょう

やはりこの前段市長就任こういうふう小樽市小樽市政もっいきたいいう方法述べられこの質問いるそういう部分きちんと酌んいただいそれ含め100いうことそれ含めいう市議会商工会議所など良好関係築き上げられいう認識100どうこれついもう答弁いただきたい思います

議長鈴木喜明説明答弁求めます

最後市長呼ぶあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明酒井隆行議員質問答えいたします

答弁こと以外おきまし市長から答弁いただくことなる思いますよろしく願いいたします

最後100自身市長対し評価つい指摘いう質問あっ思います自身抱負こと含めいうことありましけれど先ほど答弁ましようその新聞記事ことそのもの対しやりとりいうわけ市長わけありませやはり就任いただいからこのさまざま場面機会あるごとさまざま案件こと含め議論ながら物事進めいるところございます

ですからそういう意味合いおい共通認識たくさん課題あったり問題含め進めいるいうおきまし全力もうやっいただいいる100いうことところございます

もちろん自身ことおいから指摘ときようまだこの小樽おいたくさん課題また公約おい実現できないことありますから今後おいそのこととも取り組んいただきたいいうふう思っいるところございます

そして議員あったり商工会議所方々対しそのこと理解られいうようことおい聞きなら思いますやはりこの役目ついからこの議員もと歩んいただきまた商工会議所方々もちろんですけれどさまざま物事進めたりまた課題解決向け運んいただいたり協議いただいいる自身認識おります

議員まだまだ足りない部分またもっとここ高めほしいそのよう指摘要望ある思いますけれどそのおきまし引き続きその期待応えられるようともども自身しっかり取り組んまいりたいこのよう考えおりますよろしく願いいたします

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長上林猛酒井隆行議員質問答えいたします

まず市長いう立場市長いう立場違っどちら言う内部内政関すること主な仕事いうふう思っおりまし外部トップ自分考え表明するそういうない具体議会また商工会議所所感つい述べるいうことより問題ある詰まっことあるまたこちらから説明なけれならないことそれことつい市長かわっから説明する考え説明するいうことそういう意味教育いうトップ外部対し考え発信するかなり様相違ういうふう自身思っます

また議会対しこれ施策つい自身会派回っ施策考え伝えるいうございませ問題あっときその考え対し調整またそごあっ場合説明そういうこと終始おりましそういう意味個人考えいうより市長考え補完するいうそういうあろういうふう考えおりますその意味当初考え議会商工会議所さまざま機会調整いう意味言えそういう意味個人いうより市長いう立場調整集中いうことだろういうふう思います

それから都市置いいかれるいうこと言えこれさまざま思い言っわけございまし連携協力管内札幌市など調整いう意味個別具体提案いう連絡するないたださまざま場面通じ調整また札幌市関係しりべし連携そういうその市長務めなけれならない業務つい自身すれいっぱいやっこれいうふう思います

先ほど言っまちづくりついまた公約ついいう意味言えその関し自身市長市民また団体対し発信するいうないそういう意味いわゆる調整目立たない縁の下力持ちそういう市長いうふう思いますまたもう職員対し服務監督立場市長それから職員調整いいます市長考えいることまた職員考えいること市長伝えるその意思疎通図っいくそれまた市長大きな役割思っますまだそのつい十分言えないまでその全うたいいうふう考えおります

全てつい答えどうわかりませ所感そのよう考え市長務めおります

議長13呼ぶあり

議長鈴木喜明13酒井隆行議員

13酒井隆行議員再々質問ます

市長からいろいろ説明ありましけど聞いいる平成27年12月新聞記者取材対し市長市議会商工会議所など森井市長マチづくりつい考え伝え歩み寄りながら小樽進めいきたいいうコメント残さおりますこのつい聞いいる市長仕事云々かんぬんいうなくそれ確か先ほど聞いそれ含まいるコメントいうふう思いまし聞きたいその森井市長まちづくり考えつい市議会商工会議所十分理解いる進めるおっしゃっおりましそれ進めるためやはり十分説明十分理解いかなけれ双方いかなけれ進んいかないいうふう思っおります

そういう意味この部分聞きまし市長仕事云々かんぬんなくこのコメントつい現在どうなっいるいう部分絞っもう答弁いただきたい思います

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長上林猛酒井隆行議員再々質問答えいたします

12月コメント当時教育いう立場市長なっときこういうことたいいう所感申し上げましそれ実際市長つい現実まず自身森井市長考えまた森井市長公約どういうふうまちづくり考えいるいうこと関し言えその外側から眺めいることしか当時理解ませでしまた実際市長就任ほぼしばらくやはりどういう考えどういうことしよういるいうことついなかなか自身理解せるまで相当時間要しところございます

また現実市長市長まちづくり公約実現向けどういうふう役割演じるいうほとんど職員対し市長考えこれどうやっ職員浸透そのこと市民どのよう作用まちづくり小樽発展ため寄与できるそれどう職員伝えいくまた議会対し議会答弁いうどう伝えいくこれ一番市長対し自身考え言う場面いうほとんど議会答弁勉強どう答弁するいうとき意見その場所発揮ながら市長考えすり合わせながら答弁するそのことまた職員対し考え伝えいくそれ実際業務一番多いことだっ思います

外部対し商工会議所なり市議会議員個人対しまちづくり公約対し言う場面いう余りありませでしそういう意味自身その部分つい少し足りない自身もっとその考え説明べきあっいう反省時点おります

そういう意味これから市長いう立場市長補佐どういうふう議会また商工会議所市民また職員かかわっいくいうこと関し言え自身もっと積極発信いかならないそのよう反省いるところございます

議長鈴木喜明酒井隆行議員一般質問終結いたします

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員登壇拍手

1番秋元智憲議員一般質問ます

今年第1回定例小樽港将来利活用つい質問まし改めて市長考え伺いたい思います

第1回定例会述べよう今後市内経済市民生活もたらす影響効果考え港湾整備とっ重要課題あること言うまでありませ重要課題ある少子高齢対策経済活性それぞれ課題取り組み計画実行課題解決取り組み進めるべきある考えます特に第6次小樽市総合計画後期実施計画日本海側拠点港形成向け計画ふ頭及び周辺開発計画政策まさに市内経済活性より少子高齢問題人口減少問題歯どめかける政策あること間違いありませ

森井市長就任以来それまで議会市民有識から意見議論積み上げ課題解決ため策定さまざま計画実施おくれ港湾計画策定大幅おくれいること看過できない重大問題です

平成27年4月森井市長就任森井市長もと策定作業行い北海道協議提出小樽市過疎地域自立促進計画どのよう計画またその目的つい説明ください

さらに策定れるまでスケジュール北海道協議内容つい詳細説明ください

森井市長策定過疎計画それ以前過疎計画登載ない事業盛り込まましふ頭及び周辺開発事業そのです過疎計画登載この事業これまで計画踏襲もの考えいい伺います

そのこの過疎計画小樽市総合計画登載いるふ頭及び周辺開発事業14億6,290万円整合図らいるまた過疎計画事業内容事業内訳及びこれまで執行状況つい年度ごと事業過疎計画期間おけ事業全体執行つい説明ください

平成22年の改正より過疎計画策定義務廃止ます森井市長どのよう認識もと過疎計画策定その目的また過疎計画登載事業実施することよりどのようメリットある説明ください

定例会第3号ふ頭開発かかわる質問答弁市長老朽対策早急行わなけれならない港湾施設複数発生いる報告受けことから財政状況勘案ながら優先判断旅客ターミナルビル機能整備より老朽対策優先第3号ふ頭及び周辺開発計画など計画つきまし就任以来議会議論含め多く課題浮き彫りなっおります現状分析変更必要ある場合計画見直し検討まいりたい旅客船ターミナルビル整備つきまし港湾施設おけ老朽対策進捗状況クルーズ客船寄港状況財政状況鑑みます直近整備すること現実ない考えおります答弁おります

森井市長策定過疎計画第3号ふ頭周辺整備平成28年度から32年度まで行う議案上程議決まししかし議決その翌月4月既に市長投資整備クルーズ客船寄港期待するなく寄港増やす取り組み行っから投資する価値ある判断するなど発言報道ますこれ北海道協議議会議決計画提出前後思いますこの発言北海道もちろん議決議会欺くものあり過疎計画市長発言全く整合とれないこと聞い明らかですこの矛盾対し理解できる答弁求めます

港湾施設老朽対策計画行っ思います平成29年第1回定例会我が代表質問答弁早急対策必要なっ言われる箇所どこその箇所既存計画なかっ場所つい説明くださいまたそれかかっ事業つい説明ください

さらにターミナルそのものものつくる予定考えない発言ます旅客ターミナルビル機能整備着手する場合条件つい伺います

ふ頭及び周辺開発計画など計画つい議会議論含め多く課題浮き彫りなっことですその課題またその議論浮き彫りなっ課題説明ください浮き彫りなっ課題対し分析する内容方法つい説明するともその結果取り扱いつい伺います

港湾施設おけ老朽対策進捗状況クルーズ客船寄港状況財政状況鑑みます直近整備すること現実ない考えおります答弁ます直近整備すること現実ない直近1年3年どのくらい期間また現実ない考え至っ理由時期つい説明ください

過疎計画計画期間平成28年度から32年度まであり過疎執行期限平成32年度末なっます過疎計画議決議会進捗状況万が一計画おくれ予想れるあれなぜ報告ない理解できませ説明ください

このこととっ議会軽視言わ仕方ないないでしょう

また計画中止わけない関係機関報告ないことでしふ頭及び周辺開発計画おくれること市内経済ほか事業影響考える過疎計画全体影響考えられます市長認識伺います

以上質問留保質問終わります拍手

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明秋元議員質問答えいたします

ただいまふ頭及び周辺開発計画小樽市過疎地域自立促進計画つい質問ありまし

まず小樽市過疎地域自立促進計画概要目的などつきまし当該計画過疎地域自立促進特別措置法に基づき過疎地域公示地域自立促進図るため議会議決策定する事業計画あり総合計画施策推進当たり過疎など財政特別措置活用すること目的対象事業定めものあります

策定スケジュールつきまし平成27年10月から平成28年2月かけ後志総合振興局北海道本庁計画内容全般つい事前協議及び正式協議行いましその平成28年第1回定例会議決同年3月24日付北海道及び提出ものあります

ふ頭及び周辺開発計画おけ過疎計画踏襲つきまし平成26年度策定ふ頭及び周辺開発計画内容平成28年度から平成32年度まで過疎計画期間5年間の中盛り込ん計画なっおります

過疎計画おけ小樽市総合計画整合つきましそれぞれ計画おけ事業内容事業内訳整合図らおりますまた過疎計画おけ事業内容策定おけ想定事業内訳つきまし直轄工事負担7億8,500万円国際旅客船ターミナルビル整備事業1億円第3号ふ頭緑地整備事業1億6,050万円ふ頭小型船だまり事業1億9,850万円第3号ふ頭基部緑地整備事業1億5,650万円なっおります

またこれまで執行状況事業つきまし平成28年度直轄工事負担2億160万円平成29年度直轄工事負担1億9,954万円予定おり過疎計画期間おけ全体執行つきまし約29%なっおります

過疎計画策定当たっ認識その目的登載事業実施メリットつきまし過疎計画策定義務廃止まし過疎期限平成33年3月31日まで延長こと受け平成27年度まで計画期間する過疎計画引き続き過疎など財政特別措置継続活用いく必要ある判断ことから平成28年度から新た過疎計画策定ものあります

また登載事業実施することよるメリットいたしまし過疎活用場合元利償還70%相当普通交付基準財政需要算入実質負担軽減れるなど財政利点挙げられます

平成28年4月報道投資整備関する発言過疎計画整合つきまし発言意図いたしまし投資整備実行する優先順位タイミング状況見きわめ慎重判断べきあるいう考えあらわしものあり過疎計画登載ことタイミング見きわめながら実施いくこと必ずしも矛盾するものない考えおります

早急老朽対策必要なっ箇所つきまし港町ふ頭おけ国際コンテナふ頭施設監視装置コンテナ荷役機械あるガントリークレーン第3号ふ頭岸壁補修など上げられますこれ早急対策必要箇所既存計画なく突発故障などよるものなっおります

また対策要し事業つきまし昨年度ガントリークレーン緊急対応経費1,190万円本年度港町ふ頭おけ監視装置実施設計980万円第3号ふ頭の岸壁補修工事250万円予定おります

旅客ターミナルビル機能整備着手する場合条件つきまし小樽市公共施設おけ老朽対策進捗状況クルーズ客船寄港状況財政状況など総合勘案旅客ターミナルビル整備必要どう判断条件なる考えおります

ふ頭及び周辺開発計画課題つきまし現在老朽対策早急行わなけれならない港湾施設複数発生いること物流分散配置港湾整備係る予算確保など議会議論おけ課題なっおりますこのほか全体公共施設老朽対策人口減少進んいる状況使用なくなる施設除却費用財政負担今後必要なること課題認識おりますこの課題踏まえ財政状況勘案ながら計画港湾施設整備進めるため優先スケジュール検討見直し適宜行いこの結果基づき課題解決向け取り組み進めまいりたい考えおります

旅客ターミナルビル直近整備すること現実ない答弁つきまし昨年度担当部局から老朽対策早急行わなけれならない港湾施設複数発生いる報告受けおります全体公共施設老朽対策などあわせ財政状況など勘案結果旅客ターミナルビル整備より老朽岸壁など港湾施設整備優先行うべき判断ことから直近整備すること現実ない発言ものあります

この考え昨年12月記者会見以前から考えものあり直近いう時期つい明確答えすることできませ当面老朽施設整備優先いきたい考えおります

過疎計画進捗状況などつい議会報告つきまし先ほど答えいたしましおり過疎計画総合計画施策推進当たり過疎など財政特別措置活用すること目的対象事業定めものあり登載個々事業進捗管理するため計画ないため進捗状況報告ないものあります

ふ頭及び周辺開発計画おくれることよる過疎計画全体影響対する認識つきまし過疎計画先ほど申し上げとおり過疎など財政特別措置活用すること目的登載個々事業進捗管理するため計画ないことから過疎計画自体特段影響ある考えおりませ

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員それ質問いたします

まず北海道正式協議行っいうことですけれど伺います平成28年3月24日提出いうことです持っいる報道記事4月26日先ほど言っ投資整備クルーズ客船寄港期待するない寄港ふやす取り組み行っから投資する価値あるどう判断するこういう発言です4月26日報道載っおりまし提出まさに約1カ月後です既に第3号ふ頭及び周辺整備つい否定する発言1カ月後にもう既にいるです北海道協議段階このよう北海道示しこういう登載事業ですそもそも

協議北海道協議市長先ほど言っ発言考え伝え協議すれどういうふう第3号ふ頭計画説明登載することなっ説明ください

1カ月考え変わっいるですほどこれまでふ頭計画踏襲するそういう質問まし踏襲するいうことでしけれどその計画いう市長言っいること全く真逆考えですそれ踏襲いるいうこと市長言っいること全く反対こと言っいるです1カ月考え変わっどうなぜ考え変わっ伺いたい思います

それほど伺いまし総合計画載っいる事業ターミナルビル約1億円です緑地1億6,000万円ぐらい船だまりつい約1億9,000万円です基部緑地約1億5,000万円いうことこれ数字根拠まず答えいただきたい過疎事業登載いるわけですから過疎計画登載いるわけですから過疎使っ場合負担幾らなりますまずこれ伺いたい思います

それ過疎計画登載事業実施するメリット伺っです先ほど財政負担減る伺っですそういうこと聞いいるなく登載事業実施することよっ小樽市どういうメリットあるいうこと伺っいるです財政負担減るいうことないですこれ要する過疎目的達成するためこれ事業計画ですそこもう説明ください

それ優先順位ですタイミング見きわめ実施いくいうことですけれどこれ小樽市過疎計画あるよう総合かつ計画展開することより過疎食いとめ地域自立促進することできるいうふう過疎計画書いいるですけれどこれよほどことない限り市長考え変更できない思うです

丁寧言ったら失礼ですけれど小樽市ホームページ過疎おけこのふ頭位置づけ書かまし実施予定平成29年からなっいるですもちろん実施予定ですこれ計画このよう載せられいるですまさにこれ過疎計画計画載せいるものなぜそんな勝手変更するようことなっいるそれまず伺いたい思います

第3号ふ頭のターミナルビルですそういう計画今言った29年から第3号ふ頭整備着手するいう計画だっ思うですけれどそういう計画報告いるどう伺います

それ以前計画計画計画登載なかっです今回ふ頭整備これどういう目的市長登載その理由説明ください早急対策必要なっいうこの施設ついですガントリークレーン理解いるですけれど突発故障起きいうこと監視装置ですこれ実施設計また岸壁修理です250万円これ計画なかっいうことです突発その監視装置壊れ実施設計いるいう余裕あるですそもそも計画なく突発壊れいうこともう改めて確認ます

それターミナルビル整備ついですこの必要どう財政状況勘案判断するいうよう趣旨発言まし必要から過疎計画載せ思うです先日ターミナルビル建設現実ないいうふう言わますほか議員質問計画から現実ないでしたら削除ないいけないないですそもそも過疎計画からなぜいう知事宛てさまざま機関大臣から現実実行可能計画するよういう周知するようこういう通達通知いるですそもそもできないよう現実ないようもの載せられないですもし変更あるあれ削除変更なけれならないないでしょうまずそこ伺います

それ物流課題です議会いろいろ課題あっいうことです物流分散あと予算確保いうふう先ほどたしか言わましけれどこれいつそんな議論あっどんな内容議論だっですそのふ頭物流分散いう議論済みませ記憶なくどういう議論あっ伺いたい思います

公共施設老朽対策市長ずっと言っいるですけれどそもそもそんなこともう何年も前から議会議論いるです公共施設老朽これ当たり前ですそういうこと踏まえ北海道議論つくっ過疎計画ですまさにその公共施設老朽いるからつけられないみたいそんなないですそもそもからそもそも過疎計画つくる時点この老朽対策ことなかっ考えられなかっそれつい伺いたい思います

議長鈴木喜明説明答弁求めます

少々待ちいただけます呼ぶあり

議長鈴木喜明はい

時間かかり過ぎじゃないです呼ぶあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明秋元議員質問答えいたします答弁こと以外おきまし担当部長より答弁いただきますよろしく願います大変恐縮です質問自身意図酌み取り切れなかっ部分あるよう思います答弁漏れあったり論点違っ場合おい指摘いただけれ思いますよろしく願いいたします

まず過疎計画おい正式協議行っ1カ月後覆す判断判断いう報道いるけれどそれ事前協議発言つい伝えいうありましこの過疎計画伴う担当担当対しその意図つい事前伝えおりませ

それからホームページ平成29年度もう既に予定いえ記載いるそれ対し自身それ直近行わないいうこと市長考えのみもっ変更できないないいうタイミングつい指摘あっ思います自身現在その29年度予定いう記載いるところありますけれどまで答弁いただいよう老朽複数状況改めて昨年担当職員から報告受けやはり港湾おいかけられるいうものおい限りありますやはりその状況踏まえ改善図っいかなけれならないいうことから記者会見含めいただいところございます計画そのもの自体以前質問答弁いただいおります計画そのもの変更行っいるわけありませそれあくまで予定いうことあることからそのこともっ考えのみもっ変更ないいうこと関し指摘当たらないない思っおります

発言するあり

それもうからふ頭計画港湾周辺開発計画伴うもの過疎計画必要から載せいう指摘そしてから現実実行可能もの載せるべきいうことからそうないもの載せないいうもしそうするなら削除べきいう指摘あっ思います現行おきまし指摘とおりその計画あっその計画変更そのもの現在行っいるわけございませ現状おい平成29年度この年度中自身現実ないいただいおりますこの大もと計画そのものまだ変更いるわけありませその状況見定めながら行う可能そのものあります現実実行可能もの範囲入っいる思っおります

発言するあり

しかしながら今後おいその年度行うことおい全く可能できないいうことなっするなら議会示しながら削除つい検討なけれならないしれない思っおります

発言するあり

それもう公共施設おい老朽問題始まっことない過去からそれもともと抱えその議論まで積み重ねいるいうあっ思いますそのなぜこここのターミナルビル対し老朽こと理由れるいう意図あっ思います実際存じようやはり公共施設総合管理計画やはり策定それ改めて具体数値しかもその示しいただきましけれどやはり新規建てるいう意味合いおきましやはり複合しっかり踏まえ判断いかなけれならないいう示さところございますやはりこれもともとこの計画そのもの以前からあっものありませやはりこのことおいやはり今後どの施設おいです新設いうことおきましこのこと念頭判断いかなけれならない思っおります議論そのもの以前からあっ思いますけれどその計画そのものでき上がっこと踏まえ現在そのよう自身判断いるところございます

発言するあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明総務

総務前田一信からほど答えたい思います

まず過疎計画登載メリットついですけれど答弁市長から答えおりますやはり過疎計画ますそのいわゆる計画進捗管理求めるいうようこと見当たりませやはり財政メリットいう大きくそのまち自主自立そういっもの促すいっようことここメリット書かおりますそういっことだろういうふう考えございます

発言するあり

それからこれまで登載なかっターミナルビルそういっものどういっ目的登載いうことですけれど答えことつながりますやはり過疎計画登載するいうこといわゆる財政メリットまいりますそういっことこのいわゆる条件いいます実際具体利用できるそういっ財政メリット享受ながら事業実施するいうことつきましまず載せなけれいけないいうふう判断おりましただこれ載せからいっ実行なけれならないいうことございませ実際これ以外掲載いる事業つきまし総合計画実施計画ベースながら登載いる事業たくさんございますけれどそういっもの財政バランス勘案ながら実行いくいうことなります実施時期つい予定いろいろございます当然ずれたりするものあるいうふう考えいるところございます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明産業港湾部

産業港湾部中野弘章秋元議員質問答えいたします

不同なりますけれどからまず早急対策必要部分ございます監視装置つきまし確か老朽おりましけれどまだまだ使用できる思っところ指導少し不備ありましそれ現状まま使用することできないいうようこと言わましただ猶予期間ありますこれから実施設計間に合ういうよう部分ございます

それからふ頭補修工事つきましふ頭部分あきましその部分どれぐらい空洞なっいるそういっようこと調査含め復旧なけれならないいう突発起こっところございます

それから事業根拠ございますけど中村吉宏議員質問答えまし設計実際いるわけございませ大体面積です緑地ですそういっところからこの当時整備概算ございますけれど出しものいうふう考えいるところございます

それから物流分散部分少しわからない部分あっですけれどふ頭ごと機能整備いろいろ着くわけです第3号ふ頭この計画ですクルーズ客船大型着くわけですけれどそれ以外着くようふ頭機能分担するいう意味書いいる思いますもし誤りでしたら後ほどきちんと精査いたしまし知らたい思いますよろしく願いいたします

発言するあり

議長鈴木喜明済みませ議長通しください

説明ほかいらっしゃいませよろしいです

先ほど質問漏れいるところありますそれ指摘いただきます答えいただきたい思います

まず提出2カ月後否定いる示しものこれ示しない答えですけれど伝えたらどうこれまずです

それから緑地事業根拠これほど言いまし登載事業過疎とめるため計画いうことある小樽市それどういうメリットあるそれなくいうこと聞います

それから国際旅客船ターミナルこれ少しあれですけれど報告いるあっようですそのです

それ事業負担幾らこれ答えられおりませ

言っ答えいただい足りない漏れいるまた秋元議員聞きますまずこのつい答えください

説明答弁求めます

少々待ちください呼ぶあり

議長鈴木喜明市長伺います答弁調整するため時間必要です

もうすぐです呼ぶあり

議長鈴木喜明もうすぐですはい

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明総務

総務前田一信議長からほど漏れいるいうことございましその提出どうないいうまずございましけれどこれつきましいわゆる大きな変更ですあるいは事業中止するいっよう場合つい出すことなるです今回つきましそういっこと当たっおりませそれ提出ないいうことございます

それからまた財政メリット以外まちどういっメリットあるいうことですけれどこれほど答えつもりです過疎自体目的いわゆる自主自立いいます自主立ち上げいく活性いくいう過疎入っおりますまさにそのこと目的ないいうこと答えつもりおりまし

それからあとほど報告いうこと負担いうことありましけれどこのつきまし申しわけございませ手元すぐ答えできる資料ございませ段階まだ答えできる状況なっございませ申しわけございませ

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員再々質問ないです漏れいる部分過疎使う部分ありますこれ先ほど言わ概算金額過疎使っ負担するたら幾らですいうですからそこわかりますすぐ計算すれ

あと答弁漏れますけれどそもそも最初質問言えよかっです最初質問あっ漏れもの分析です分析その方法その結果どう扱ういうこれ質問ありますからそこもう答えいただきたいあとふ頭及び周辺開発計画考え踏襲いるいうことですけれど市長考え真逆です全然考えそれ踏襲いるいうことふ頭その周辺そもそも計画どおりすれ市長言っいること間違いですから聞いいるです全然考え違うですこの計画それ市長投資するよりみたいしまうから考え違うから考え踏襲いるです言ったら踏襲いる言うから聞いいるですそれきちんと答えください

議長鈴木喜明秋元智憲議員申し上げます先ほど質問漏れこの分析いうありますけれど申しわけないです質問それ言っいただかない

質問答弁漏れいる部分呼ぶあり

質問始めしまっいうこと質問それ答えそこいうことなりますそれ言え再々質問やっいただくいうことなります

発言するあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明産業港湾部

産業港湾部中野弘章先ほど答弁漏れまし申しわけありませ

過疎使っ計画事業過疎使うことよる負担割合ですけれどこれ直轄事業入っます交付事業入っます起債事業いろいろ入り組んまし計算ですすぐ出せなく直轄事業負担割合いろいろあります普通交付です3分の1あるですけれどその負担例えば交付事業3分の1国庫補助あっ残り3分の2部分過疎70%充当れる思うです全体すぐ数字出せませ申しわけございませ

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明総務

総務前田一信分析それからその方法それからどう扱ういっようでしけれど先ほど話しいただきましおり過疎自体その進捗状況求めることメーンいるいう法律どうないようでしそういっ意味言いますほどいろいろますようどちらいう小樽市場合具体その財政メリット享受するいう非常大きいいうふう考えございましそういっほか法的補助かさ上げです代行するいろいろございますその話しとおり小樽市場合過疎使えるいうようそういっメリット大きいいうふう考えございますそういっです秋元議員からありまし計画載っいるもの分析どう扱っいくいうようことついそういっ捉え余りおりませ具体そういっことないいう現実ございます

それから過去こと違っ考え踏襲いるいうことないないいうございましけれどこれつきましことつながるですこの過疎計画計画登載おくことこの財政メリットいうようこと考えおりますそういっことからいきます先ほど話しましやめしまういう中止するいうことなけれそこから削除するいうようことませまた登載ものついそのまま継続れるいうふう考えございます

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員全然聞いいること全く違うこと答えいるですけれど済みませ分析これ質問行っ分析市長分析する言っいること対し分析するですその方法ですその結果どう扱うです聞いいるですそんなこと言っいるなく市長言っからそのこと聞いいるです全くその原稿渡しその原稿書いあるですけれど

発言するあり

議長鈴木喜明それ答弁漏れ部分だけ指摘くださいその分析再々質問やっください

発言するあり

答えましけど答弁漏れありませ

議長1番議事進行つい呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員整理いただかないこの言っ言わないそんなこと聞いないいうなる整理もらえないです聞いないこと一生懸命答えますけれど全く聞いいること趣旨わかっいらっしゃらない整理いただいほうスムーズ進む思うですいかがです

議長鈴木喜明説明申し上げます整理くれいうことですけれど答弁漏れ時点補足できそれ補完できるあれこの行っください

発言するあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明秋元議員から議事進行話しましけれど整理いうでしどの質問どの部分おい整理いうこと話しいただけれそれつい答弁用意行いたい思います

発言するあり

議長鈴木喜明説明申し上げます言っ答弁するいうこと整理答弁するため時間もらいたいいうあれ

発言するあり

そうないです

市長森井秀明意図伝わらなかっよう大変失礼いたしまし秋元議員かしら質問対しこちらきちんと答弁できないいうこと思うですけれどその部分どの質問対しどう整理ほしいいうこともう改めて指摘いただけれ答弁できることあれもちろん答弁いただきたい思いますその確認いただけれ思います

発言するあり

議長鈴木喜明です説明から時間いただきたいそれ整理たいいうふう処理しかないですけれどそうなけれ秋元議員もう聞きそしてどの部分抜けいるそのこと把握できないいうこと言っいるわけですからこちら質問関しまし項目把握まし説明説明するためそれしっかり受けとめ答えるべき使命あるないですそういう意味きちんと書きとめられなかっこときちんと把握できなかっことこれ説明問題あるいうふう考えますですからもししっかり答弁するため秋元議員打ち合わせするいうあれ説明から時間いただきたいいうこと申し出休憩たいいうふう考えますいかがです

そう呼ぶあり

発言するあり

いうこと説明しっかり答弁するため時間要するいうこと暫時休憩いたします

休憩午後2時34分

再開午後4時30分

議長鈴木喜明休憩引き続き会議再開いたします

説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明議長から指摘ありましつきまし整理いただきまし質問質問答弁漏れありまし改めてつきまし答弁いただきます

からうち答弁いただきます質問ありまし過疎計画登載1カ月足らなぜ考え変わっいう質問対しまし過疎計画登載ふ頭及び周辺開発事業直轄工事負担国際旅客船ターミナルビル整備事業ほか複数事業包括登載ものありそのうち一部ある国際旅客船ターミナルビル整備事業実施時期ずらす判断だけあることから考え変えものありませ

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明産業港湾部

産業港湾部中野弘章から質問答弁漏れ部分ございます浮き彫りなっ課題分析する内容ついあります市長答弁答えいたしまし老朽対策必要港湾施設複数あるいう課題分析つきましその状況調査優先順位など検討行い予算確保つきまし事業平準負担軽減検討など行うものありますまた物流分散配置つきまし現在小樽港内物資貨物など分散いることから現状配置確認集約方向検討など行うものありますこれ踏まえましふ頭及び周辺開発計画整合分析いくものあります

以上あります大変失礼いたしまし

議長鈴木喜明秋元議員議事進行これよろしいです

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員それ再々質問ます

今、1カ月後なぜ考え変わっいうこと答弁いただきましけれど全く質問いること違うです時期ずらしなんていうこと言っないです第3号ふ頭及び周辺開発計画そもそも計画市長提出約1カ月後話さこというそもそもこのふ頭及び周辺開発計画考え真逆ですいうこと言っいるですから時期ずらすなんていう発言市長ませそんなこと言っませ考え違うですそもそもから真逆考えなっなぜですいうふう聞いいるですそこしっかり答弁ください

それふ頭及び周辺開発計画なぜ盛り込んです登載ですいうこと聞きましこれ答弁いただいないもう伺います

それ第3号ふ頭及び周辺開発計画考え言いますけれど踏襲いるいうことよかっ思います市長投資する投資整備クルーズ客船寄港期待するなく寄港増やす取り組み行っから投資する価値ある判断するこの順番大事思いますこのよう言っいるですからそもそももう1カ月後計画期間実施できないいうこと言っしまっいるわけですですから計画期間実施できないあれこれ過疎計画から削除なけれならないないですいうことです実施可能ものあれこれ当然市長実現できないいうよう発言ますから現実ないいうよう発言ますからあれ計画期間無理ですから削除ほういいないです削除ない理由答えください

それ過疎計画進捗管理するため計画なんてこと言っませ市長説明方々しきり過疎計画過疎使うため策定言うですけれどもちろんそうでしょう過疎計画つくらない過疎使えませからもちろんそうですけれど過疎使ういうこれ要する手段です過疎目的やはりその地域自立です先ほど総務言っましけれどそういう視点ないですいうこと聞きたいですところ全くそういうませ市長からから過疎使えるそういうメリットあるそんなことなく小樽市とっその事業進めいくことどういうメリットあるいうことなれやはり当然人口減少問題解決いくでしょう少子高齢問題解決いくそういうよう答えってないですそこ不思議ならないですからあなた市長初めあなた過疎そもそも考えいうわかっ事業運営いるですそこもう伺いたいあれその進捗状況どこ管理いるですこれ伺いたい思います

それ最後なりますけれど第3号ふ頭開発おくれること過疎計画影響ある思っいるです第3号ふ頭及び周辺開発計画計画どおり進めること小樽市経済です少子高齢問題非常有効歯どめかける政策いうふう思っます現実市長無理言いますけれどターミナルビル建設直近そんなこと言わないまずすぐターミナルビル周辺開発計画盛り込ん事業具体議論始めるべきですそもそもなぜこれ議論ない直近無理言い出すですまずしっかり具体議論進めるべきですどういうもの必要どういう機能必要いう予算含めしっかり議論するときないです

市長よく小樽市民会議100です100方々から意見聞きます言いますけれどこのふ頭及び周辺開発計画いう439市民アンケートから成り立っいるですそもそも市民考え反映いるですしっかりまたその策定委員方々考えそうでしょう議会考えそうですそれ議論なく現実ないなんてそんなことないですってそんなばかないですまして自分過疎計画29年から実施するって言っいるからすぐ議論始めるべきです議論できないあれその議論できない理由しっかり示しください

済みませ最後言いましふ頭そもそも計画周辺開発計画市長言っこと真逆いうふう言いましけれどふ頭考え整合とれるいうあれほどこの場所その時期ずらすそんなまし全く考え整合とれませから第3号ふ頭及び周辺開発計画そもそも考え市長考え整合とれるようしっかり根拠示し説明ください市長しきり言う政策論議たい思っわけわからない答弁ばかりですから全く議論深まらないですしっかり答弁ください

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明秋元議員再々質問答えいたしますから答弁こと以外おきまし担当より答弁いただきますよろしく願いいたします

まずまた最後おい考え整合いうことありましその初め質問ことその最後質問ことあとそれ踏襲つい同じ意図質問ない思っ受けとめところございますけれどそもそも自身そのふ頭及び周辺開発事業おいその全体計画そのもの対し取りやめる否定するいうことございませ先ほど答弁いただきましそのうち国際旅客船ターミナルビル整備事業おい実施時期ずらすいうこといただいところございますですからほどから真逆ない指摘おりますけれど自身それ当たらない考えいるところございます

そういうじゃない呼ぶあり

新聞言っいること計画違うっていう指摘でしょ呼ぶ

あり

それ後半質問ありまし439アンケートもとそのよう計画つくっいるやはりその市民意思反映計画から本来あれ議論始めるべき予算こと含め行うべきないそしてできない理由あるだったら示しべきいう質問あっ思いますけれどそれ答弁重なるところあります先ほどから話しいるようこの計画そのもの対し事業やめる否定いるわけございませその国際旅客船ターミナルビルいう新た建てるいうことおきましもうこれまで話しおりますけれど公共施設総合管理計画それ含め新設建てる場合おい複合あったり財政状況鑑みながら判断なけれならないいうこと計画示しいただいいるところございますですこの建設おい実施時期ずらす判断いただいだけございますその439含めその計画つくらことそのものつい否定いるわけありませその議論含め現在行うつもりありませ

いやいやいやいや呼ぶあり

発言するあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明総務

総務前田一信から答えさせいただきたい思います

まず計画期間実施ないあれ計画削除べきないいうございましこのつきまし先ほど答え思うですけれどいろいろ計画予定です結構ずれることございましただその計画期間ずれものつい全て削除いるいうことつきましほか計画含め削除ございませこれつい削除するいう考えございませ

それからもうこの過疎計画目的人口減少です少子高齢そういっ考え入っないないわかっないないいうようことそれから進捗状況どこいうだっ思いますこれつきまし実際この過疎計画盛り込むとき総合計画実施計画ベース計画盛り込んいるいうことございますもちろん総合計画リンクいるいう意味言いますそういっ話しよう視点いう盛り込まいるいうふう考えございます

それから進捗状況ですけれどこれほど話しおりますおり過疎計画自体進捗状況いるいうことございませ過疎計画いうことあれ進捗状況特に管理ないいうことございます

発言するあり

議長鈴木喜明秋元議員よろしいです

よろしくないです呼ぶあり

発言するあり

議長鈴木喜明静か静か願います

指摘ください呼ぶあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明失礼いたしまし先ほど質問もうから答弁いただきます

第3号ふ頭なぜ盛り込んいうこと質問思いますこれほど話しましようその計画そのもの否定おりませやはりこの計画当然その過疎活用こと考えられます秋元議員指摘ようそれ進める段階その過疎状況改善図っいくためその計画進められるそれ非常重要ことあるいうふう思っおりますそのこともっこの過疎計画このふ頭おけ計画載せさせいただいいうところございます

新聞報道コメント整合答えない呼ぶあり

整合根拠答えるよう根拠示し説明くださいそれない呼ぶあり

答弁漏れてる呼ぶあり

議長鈴木喜明根本先ほど言っよう真逆こと言っいるいうこと秋元議員おっしゃっ市長そうない言っます

発言するあり

それ理由述べくださいいうこと言っおりますそのついまあそういうふういう意味合い真逆思っおりませいう答えです

根拠示しって言っいる根拠示さないそんなことない言わそんな答えならないです呼ぶあり

発言するあり

議長鈴木喜明静か秋元議員言っおります静か根拠つい市長ほうつけ加えることあったら述べください真逆言わそうないいう答え

議長もう説明もらっいいです説明もらっいいです呼ぶあり

議長鈴木喜明端的願います1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員市長先ほど新聞言わとおり投資する整備クルーズ客船寄港期待するないいうこういう考えですところふ頭及び周辺開発計画いうそういう整備要する観光たち誘致しようその波及効果中心持っいきましょうそういう計画です考えから市長投資するいうないいう反対考えですからおかしいないです言っいるですわからないですわからないです

発言するあり

そんなことわからないわけない呼ぶあり

から簡単言う開発計画いう整備するですそういう計画です整備あるですしかし市長整備ないですから考え全然違うですいうことですからその考え違うからそこ説明根拠示し説明くださいいうことですもう簡単です

議長鈴木喜明説明質問説明わかりです投資するそれまで計画そして市長述べそれ呼び込んそれから投資するこれ秋元議員質問するよう違うことないいう質問ですそうあれ違うないからその理由考え言っくださいいうですからそれ違わないおっしゃるならその理由述べいただけれ答弁理解ます

発言するあり

説明

呼ばますって呼ぶあり

質問仕方明確聞います理解できるはずです答えください

発言するあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明改めて秋元議員から指摘対しから答弁いただきます

まず秋元議員いわゆる整備行うことよっにぎわい起きるふ頭おけ周辺開発計画いうそのこと基づい進めいるからいう指摘あっ

違う呼ぶあり

そうなくつまり建てないいうことその第3号ふ頭計画そのもの否定いるないいう指摘

違う呼ぶあり

違うじゃあ呼ぶあり

発言するあり

改めて話しいただきますけれど自身やはりこのようハード整備行う当たっやはり財政器量含め判断いかなけれなりませそしてこのふ頭対しクルーズ客船誘致いう指摘とおりこのまちおけ経済効果非常高くなるいうこと自身認識いるところございますですから今後おいそのクルーズ客船含め多く寄港ふえいくいうこと合わせこのターミナルビルおい整備いく自身それ財政状況含め必要あるいうふう考えいるところございますです秋元議員自身そのよういることその根本観点考え違う自身改めて認識いるところございます

事実基づい質問いるでしょう呼ぶあり

発言するあり

新聞記事コメント違うって言えいいでしょうたら

呼ぶあり

言っいること違うでしょう新聞呼ぶあり

議長鈴木喜明説明申し上げます先ほどかみ砕い言っつもりありますけれど整備事業港湾整備それ港湾使っいただいたりそういうことそれ始める計画これベースあります市長おっしゃっいるまず一旦立ちどまっ様子から必要あれやる端的言うこういう思いますそうすれ当然それ差異あるないから先ほど秋元議員言うよう方向若干異なるいう違うまあ真逆までいきませけれど自分立ちどまっやる方向違いますいうこと当然そこくっつくないそこ一緒ですいうこと対し結局答弁ちぐはぐないいう思いますですからそのとおりやるそれ市長先ほどからおっしゃっいることあれ当然手順違っいるいうこと言っいただかなけれならないないいうこと質問いる思いますそのことわかりです

新聞もう読んほういいです自分発言

出せないなら呼ぶあり

発言するあり

秋元議員申し上げますけれどあくまで質問受けところ議長そういう質問内容だろういうことそのことついきちんと答えくださいいうましただそのこと市長あくまで同じこと繰り返すいうことなっときこれいうですこのそぐわないから例えば訂正なさいそういうならないです

またそんなことなる呼ぶあり

発言するあり

なんか質問ないでしょ前出呼ぶあり

このことそごあるいうことこれ以降委員会やっいただくしかないですけれど

それだめでしょ呼ぶあり

いいです済みませ呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員質問このそもそも平成26年6月策定第3号ふ頭及び周辺再開発計画この中身つい確認ですこの考え踏襲いるです言ったらそうですそうですからここ書かいるいう整備ですそして呼び込みましょういう考えですところ市長違うからおかしいないですいういるです

新聞から協議ほういいです呼ぶあり

議長思うですけれどこのやりとりいつまでやっ仕方ないですこんなこと毎回続いいくです理解できないからこうふ頭発言おけ答弁なっいるみたいことないですから議論深まらないです

笑ってる場合じゃないでしょう呼ぶあり

笑ってる場合じゃない呼ぶあり

本当笑っますけれど残念ですあなた

しっかり議長新聞記事読んもらっしっかり自分言っいることおかしいつかないさんわかっます

そう呼ぶあり

あなただけですわからない市長言っいることおかしい言っいるなく考え真逆からそこ根拠示し説明ください言っいる

議長裁いください

そのとおり呼ぶあり

発言するあり

議長鈴木喜明ついです私見なし

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明繰り返しなっますけれどふ頭計画そのものおいまっこう否定いるわけございませ

ですから第3号ふ頭周辺整備おい事業おいしゅんせつ行ったりまた老朽おけ対策進めいるわけございます

しかしながら話しいるあくまでこのターミナルビル建設おい少し時間置くべきいうもらっいるだけですからまるで自身秋元議員第3号ふ頭の計画そのものそれ当てはまらないいうふう指摘から矛盾いるですそのよう聞こえいるところございます

そういうじゃなく呼ぶあり

ですから言いますけれど投資整備関する発言この過疎計画整合つい発言意図投資整備実行する優先順位タイミングそして状況見きわめ慎重判断べきいう考えあらわしものですからそのふ頭そのもの計画対し否定なくそれ自体計画基づいしゅんせつ行ったりいる思いますけれどそのよういわゆる事業行うことクルーズ客船誘致たり呼び込んだりいうこと結びつくわけですからですからターミナルビルそのものずらすこともっ秋元議員言うよう矛盾あるいうふう自身思っおりませ

そんなこと言っないです呼ぶあり

ターミナルビルじゃない呼ぶあり

そういうないでしょ呼ぶあり

ターミナルビル言っないじゃない呼ぶあり

新聞記事いるからそこ発言どうってでしょ

呼ぶあり

議長鈴木喜明説明市長から答弁答弁いうありまし

答弁なっない呼ぶあり

それこのもう言っ違うない言っです時間とっ市長もうその記事読ん

発言するあり

ああ記事ましそれ読んもうだけ発言ますそれ変わらない言い切ります

発言するあり

もうだけ秋元議員説明いただき市長答弁いただきます

そのほか発言規則発言なります控えください

議長1番呼ぶあり

議長鈴木喜明1番秋元智憲議員

1番秋元智憲議員計画あります手元今さらあれですけれどこの考えわかっますそもそもわかっます

これ整備するいうです第3号ふ頭整備ましょうそれ観光呼び込みましょうにぎわいつくりましょういう考えです整備するです

ところ市長新聞発言整備でしょうから考え違うでしょういうです第3号ふ頭のターミナルどうそんなことないですそもそも計画考え違うでしょういうですそういうことです

議長鈴木喜明説明答弁求めますです言っこと

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

市長森井秀明改めて答弁いただきます

また観点ずれいる指摘あるしれませけれど秋元議員そのようれるする第3号ふ頭対し投資ひとやりませ言っいること同じこというふう聞こえます

発言するあり

つまりふ頭対し整備やはり必要ことそして優先やっいく行うべきことおいしっかり行っいるわけでしですからその概念そのもの全く違う指摘まし

発言するあり

ですその部分ことついターミナルビル建設ついまで記者会見いただいおりますけれどそれおい来るまたクルーズ客船寄港しっかり鑑み先々つい判断いきたいいういただいこの開発概念そのもの否定いるわけございませ

新聞報道間違いっていうことでしょ呼ぶあり

発言するあり

安斎さん静か呼ぶあり

議長鈴木喜明納得いかないいうそういうあろう思いますけれど答弁答えいるいうことですそういうこと再々質問終わっいただきたい

発言するあり

そうです

それ秋元議員一般質問終結いたします

発言するあり

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明松田優子議員

松田優子議員登壇拍手

松田優子議員第2回定例会当たり一般質問いたします

最初人口減少問題つい質問いただきます

小樽市おけこの問題つい喫緊課題代々市長取り組んられまししかし毎年二千人程度減少おり12万割れ時間問題思っまし5月8日速報ついに11万9,985人なっしまいまし

これ対し森井市長人口減少歯どめかける公約上げかかわら非常残念こと思っおります現在人口減少高齢社会進展子ども出生減少など日本全体問題ありこのよう状況あること真摯受け止めざるない考えおりますコメントまし

確かこれ日本全体問題ありしかも就任2年すぐ結果あらわれるものありませこのコメント余り人ごとよう発言ある違和覚えます官民挙げ知恵絞り人口取り組み成果上げいる自治あり小樽市平成26年11月小樽市人口対策会議設置その対策取り組んます

そこもう小樽市12万人割っこと対する市長認識伺いいたします

人口減少財政苦しむ小樽市とっ大変出来事地方交付影響懸念ますその影響つい聞かください

おけ人口減少要因転出転入上回る社会少子高齢言わますそこ伺いいたします社会要素高校大学卒業求め市外転出すること上げられこのため人口占める生産年齢人口割合全国全道平均大きく下回っます市民話しする必ず出る小樽働くところないからいう言葉ですこれ裏づけるよう小樽市労働実態調査よれ平成29年度おい採用予定なし回答事業約4割あり平成26年度から28年度おけ新規学卒採用割合43.2%事業全体半分以下なっます

このことついどのよう分析雇用確保人口減少歯どめかける要素なるいう認識つい伺いいたします

ただ同じく労働実態調査よれ新規学卒採用事業32%離職あり回答おりその理由半数以上転職なっいる気がかりですせめてその転職事業あること願っます

市長公約元気なる経済対策実行掲げイベント企業誘致拡大する小樽営業マンなりますありましにぎわい再生プロジェクト企業立地促進事業平成31年度まで市長幹部職員よる企業訪問目標累計100ます現在進捗状況示しください

また社会対策とも少子高齢少子対策関連ます人口対策会議おいある委員周産医療体制整備触れ子供産むことできないまち若い夫婦住んくれる思いませこれ本当喫緊課題ある思います意見述べまし現在北後志周産期医療協議会設置小樽協会病院おけ分娩取り扱い再開向けバックアップ体制充実図っますまでどのよう議論なさ説明願います

また分娩取り扱い再開向け課題なっいることつい説明その今後取り組みつい説明願います

子育て関連伺います小樽市男女共同参画基本計画おい平成28年度市民意識調査行っ結果男性育児休業とること家族当然ある思う割合19.3%です平成34年目標50%向けどのよう取り組むつもり伺いいたします

ただこれ思い現実取得するどう平成28年度小樽市労働実態調査よれ育児休業とっ男性なっますこのことついどのよう分析いる伺います

ともあれこの人口減少ついたち議員含め官民挙げしっかり取り組み文字どおり市民幸福高いまち目指しいかなけれならない思います

質問移ります

高齢社会迎え介護問題どなた直面する問題です市民相談受けする多くから介護かかわる相談寄せられおりこれ受けまでいろいろ視点質問いただきまし今回介護対する支援つい伺いいたします

最初男性介護支援つい伺います

先日相談受け二人暮らし40歳代男性からでし最近父親認知始め徘回離しできなくなりまし男性夜勤ある仕事おりいつ見守っいること可能ですしかし今さら転職できない自宅介護続けるなかなか大変こと途方くれます

かつて介護するどちらいえ女性でし老若男女問わなくなり特に男性介護する場合課題あります

介護必要するあったりあったりいろいろです先般この問題つい新聞連載記事掲載おりましそこ課題挙げられなれない家事負担抱え余裕ない状態重なることよっ虐待至ること仕事中心ため地域家族関係薄く相談相手なく孤立やすいこと介護看護離職人生先行き見えないこと不安などでし

このよう介護悩んいる男性たくさんいる思わます男性介護どのくらいいらっしゃるその実態押さえたら示しください

平成24年第4回定例会おい男性介護問題つい質問いただき答弁地域包括支援センター委託家族介護教室開催いるもの参加多く女性ため男性参加やすいよう工夫男性介護支援図っいきたいことでしその家族介護教室男性介護参加状況聞かください

先ほど述べとおり男性介護特徴孤立がちいう挙げられいることから悩み共有介護気持ち軽くするため男性介護つくる男性介護立ち上げところあるいいますこのよう男性介護特化支援必要ない考えますこのことつい見解示しください

また介護離職防ぐ方法介護休業制度あります平成28年度小樽市労働実態調査介護休業制度かかる質問対し252から回答あり現実介護休業取得男性一人女性二人なっますこのことついどのよう分析いる伺いいたします

また小樽市男女共同参画基本計画平成28年度おい市民意識調査行っ結果男性介護休業とること家族当然ある思う割合24.6%です平成34年度成果目標50%なっおりどのよう目標近づけるつもり伺いいたします

ダブルケアラー対する支援つい伺います

育児介護同時進行状況あるダブルケアつい昨年の第1回定例質問いただきましこのダブルケアつい余り存じなかっようです悩んいるないどこ相談よいわから実態知らなかっ雲泥です

昨年内閣府発表データダブルケア直面する全国25万いる推計ます現に40歳代知人幼稚乳児二人子供抱え離れ暮らしいる介護問題悩んます一般質問厚生常任委員会さらに詳しく質問いただきましそのときこのダブルケア問題つい今後情報収集いきたい答弁でし情報収集結果つい聞か願います

またそのとき介護保険課子育て支援課このダブルケア相談なかっようですその相談なかっ伺いいたしますまた相談あっとき複数部署またがることから庁内連携対応いきたい答弁でし庁内連携体制どうなっいる聞か願います

この問題先進取り組んいる横浜市2年前大学市民団体など連携研究会立ち上げ昨年から全国初めて特別養護老人ホーム入所基準見直し育児いる家庭ついひとり暮らし高齢同等評価入所優先上げまたことし4月から保育所など入所基準見直し親族介護抱えいる家庭子供より入所やすく伺っます

今後このようダブルケア配慮政策必要考えます子育て支援高齢対策充実公約掲げ市長見解聞きいたします

また横浜市以外京都府インターネット使い府民アンケート実施その結果反映ガイドブック発行窓口各種サービス周知堺市昨年10月から市内全区役所ダブルケア専用相談窓口設け半年100以上相談寄せられいいます

小樽市ガイドブックなど作成介護保険課子育て支援室サービスセンターなど配置するなどさらなる支援願いたい思います見解伺います

なお介護支援認知カフェありますこのことつい我が千葉議員議会取り上げ実現運営団体補助交付制度後押しあり今年度認知カフェカ所なります地域偏りありこれ市内全域拡大れること願っます

ただ男性介護同様認知介護ダブルケア介護悩み違っくる思わます将来それぞれ特化集いできるようなれさらによい思いますこのことつい見解聞かください

最後住宅弱者対策つい伺います

たち受けする市民相談多い住宅問題です単身高齢市営住宅入居希望するもの単身住宅そのもの空き少なくあっ応募多くなかなか入居できないいうものです

市営住宅申し込み一般世帯向け高齢ひとり親障害など対象特定目的住宅あります直近おけそれぞれ応募状況つい示しください

平成25年第2回定例会空き家対策高齢住宅問題関連三重県亀山市引いワンルームアパートなど空き室借り上げ貸す既存アパート借上公営住宅事業導入つい質問いただきましこのとき以前から同様要望あるもの一定整備基準満たし住宅安価家賃供給することから一般アパートから住みかえつながり新た空き室生まれるなどデメリットある都市状況調査導入可能どう検討いきたい答弁でしその検討結果今年度から高齢なく就学子育て世代特化既存借り上げ住宅供給する事業開始その借り上げ住宅選定するため事業募集伺いましその応募状況つい聞か願います

最近知り合い高齢自宅老朽こと加え始末困難覚え郊外持ち家から中心賃貸住宅転居ましこの既存借上公営住宅制度まちなか居住支援いう観点からでき制度聞いますしかし住宅困っいる子育て世代だけありませ高齢とっ利便高いまちなか住めるいうこと大変重要ことある思います今後高齢入居できるよう事業拡大できない伺いいたします

またこれ関連このとき一般質問公営住宅入居待ち常態踏まえ単身高齢ひとり親障害住宅弱者家探し支援いる自治始めことから東京都江東区茨城県つくば市引き小樽市導入つい見解聞きいたしましそのとき江東区茨城県つくば市実施いる支援具体内容成果調査今後取り組み参考いきたい答弁いただきましその調査結果今後小樽市導入つい見解伺いいたします

団塊世代高齢進む今後10年単身高齢ますます増加また人口減少高齢伴う世帯減少より空き家賃貸住宅空き室増加傾向ありますこのよう住宅弱者家探し支援することこれ有効活用つながります支援することデメリット生ずることある思いますメリット優先検討願いいたします

以上質問留保質問終わります拍手

議長鈴木喜明説明答弁求めます

議長呼ぶあり

議長鈴木喜明

森井秀明市長登壇

市長森井秀明松田議員質問答えいたします

初め人口減少問題つい質問ありましまず小樽市人口12万人下回っこと対する認識つきまし人口減少経済規模縮小など地域社会影響及ぼすことから重く受けとめおります今後引き続き市民寄り添い子育て支援充実など住みよいまちづくり進めることまち元気人口減少歯どめかけたい考えおります

人口減少よる地方交付影響つきまし地方交付全体交付総額から自治配分ます