固有表現抽出

開議午後1時10分

議長横田久俊これより本日会議開きます

本日会議署名議員髙橋龍議員川畑正美議員指名いたします

日程第1「議案第1号ないし議案第3号及び議案第5号ないし議案第20号」一括議題いたします

これより昨日引き続き会派代表質問行います

通告あります順次発言許します

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら議員登壇拍手

高野さくら議員日本共産党代表質問いたします

項目市民生活つい尋ねます

初め国民健康保険ついです

国民健康保険国民守る社会保障制度です保険支払能力ある払わない督促する当然です払いたく払えない加入必要医療受けられない制度趣旨反します資格証明発行世帯2011年度2612014年度1682015年度131年々減っますその理由どのよう捉えおります

また資格証明発行悪質場合限るます世帯状況どのよう把握ます答えください

資格証明病院かかるとき窓口全額負担ですからなかなか病院かかれなく病状悪化手遅れ死亡するいう事例絶ちませ全日本民主医療機関連合会調査把握いるだけ2015年手遅れ死亡事例全国63事例このとき受診保険保険国保資格証明44パーセント国保後期高齢短期保険12パーセント心配なく早くから病院かかっいれ救え可能高い考えられます受診抑制つながる資格証明発行やめるべきありませ

2016年度国民健康保険料率示さ医療後期高齢支援合わせ16.8パーセント昨年度より0.9ポイント上がります40歳以上介護納付ある2016年度の年間保険1人当たり9万5,576円昨年度より3,295円上がります40歳代夫婦子供2人自営所得300万円世帯年間保険昨年度より3万2,990円上がり71万4,360円所得23.8パーセント保険なります

また賦課限度81万円上がります40歳以上世帯所得360万円賦課限度到達ます81万円大きな負担です市長このよう高い国保生活圧迫いる考えませ市長認識伺います

政府昨年度続き今年度所得対策1,700億円財政措置行います厚生労働省保険1人当たり約5,000円財政改善効果あっます小樽市そのよう効果あるでしょう自営いる夫婦子供1人家族2014年所得109万3,600円昨年度保険21万6,330円でし2015年所得213万6,630円2016年度保険見込み50万7,520円約2.4倍上がります自営収入一定ないこと病気がち病院通うこと多い生活余裕なく国保分割悩まおります

高い国保負担軽減するため他市一般会計から繰入れ行っます現在2014年度国保決算状況示さます全道主要101人当たり一般会計から法定繰入れ多い知らください

小樽市一般会計から法定繰入れ多く国保引き下げるべきありませ日本共産党2015年の第1回臨時会第2回定例会対し国庫支出50パーセント戻すよう求めること要望まし市長公費負担割合50パーセント基本考え確保いる考えいる答弁まし

しかし2014年度実際国庫支出24.8パーセントです市長十分財政措置行っいる考えです答えください

ふれあいパスつい伺います

ふれあいパス高齢積極社会参加心身健康保持生きがい創出資すること目的居住する満70歳以上申請対しふれあいバス乗車ふれあい乗車どちら選択もらい交付いる事業です市民から利用制限たら買物病院通えなくなるなど利用制限撤回署名陳情出さ今年度から利用制限なくなりまし

また5月開か小樽市議会「市民と語る会」110円下げない120円ままいいから今後利用制限ない行っほしいありましふれあいパス利用いる赤岩から中心くる路線使う15間に合わない病院通えなくなる利用制限高齢人権問題なる水泳教室通っ健康維持いる制限たら教室やめざるないなど切実あります年間15まで150しか利用できバス乗り継ぎなけれいけないとき37往復分しか利用できませ

今年7月ふれあいパスつい市民4,000アンケート実施する予定でし慎重なけれいけない今年度中行いたい聞いおります今年度予定いるアンケート調査進捗状況どうでしょういつまでアンケート内容結論出すでしょうまた利用制限ないほしい市民多けれ利用制限ない選択入れるべきないでしょう

また利用バス混んいる買いにくい回数買う場所増やしほしい上がり高齢利用にくい制度ないでしょう本来目的資するためもっと利用やすい制度するべきないでしょう答えください

市営室内水泳プールつい伺います

駅前あった市営室内水泳プール2007年壊さしまいその結果道内主な学校市営プールあります小樽市だけなくなっしまいまし先月5月12日小樽市室内水泳プール存続求める17市長新市営室内水泳プール早期建設求め要望まし要望同席いただきまし既にプールなくなり10年なるたちプール建設求め10年なるこの数年間の中プール建設願いながら亡くなっ自由きか残念ながら来ることできなかっまでここいる切実訴えおりまし

また懇談参加以前市長つくる言っながら結局つくらなかっことあるから正直プールつくる言っ具体など示さたりなけれ納得できない会派回ったら議会会派一致いるからあと市長言っほしい言わやはり市長やる気次第など飛び交いまし

そこ市長伺います市長懇談プール建設思っより時間かかることけれど議会会派一致採択高いハードル低くなり提案出さたらすぐ実現できる話しおりまし市長いつまで市営室内水泳プールつくりたい思っます市長思い聞かください

昨年定例会酒井隆裕議員一般質問民間所有する用地つい注視ながら検討進めいきたい答弁ましこれまで2回新・市民プール整備検討会議開催いる聞いおりますどのようこと検討でしょう

また民間所有する用地含め建設候補予定新・市民プール整備検討会議か所挙がっいるでしょう小樽市室内水泳プール存続求めるから市民ニーズ合うプールならなけれ困るぜひ検討会議など市民交え会議開いほしい要望ありまし

本年定例会日本共産党市民話合い協働行っほしい質問対し市長答弁協働ついどのようとれる内部あわせ検討いけたらいうふう思っいる言っおりまし市民参加つい検討状況どのようなっいるでしょう

以上項目質問終わります

議長横田久俊理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

森井秀明市長登壇

市長森井秀明高野議員質問答えいたします

ただいま市民生活つい質問ありまし

初め国民健康保険ついですまず資格証明発行件数年々減っいる理由つきまし国民健康保険加入年々減少いること粘り強い納付交渉加入納付意識向上より保険全額滞納いる減少いるため認識おります

世帯状況把握つきまし電話訪問不在場合連絡置くなど滞納接触図り実態把握努めおります1年間全額未納ため資格証明交付する対象なる世帯つい事前予告文書送付その来庁電話よる連絡あっ場合保険納付することできない特別事由有無最近収入状況生活状況など確認おりますしかしながら再三催告おい連絡ない場合世帯状況把握できないため資格証明発行いるものあります

資格証明発行やめるべきいうことつきまし資格証明特別事由なく長期わたり保険納付全くない世帯対象発行おり国民健康保険加入負担公平保つため資格証明発行必要ある考えおります

高い保険生活圧迫いるないいうことつきまし小樽市1人当たり国民健康保険道内主要都市比較決して高いほうありませ特に小樽市国保加入多く占める年金受給など所得低い方々とりまし負担大きいもの認識おります

所得対策よる小樽市効果つきまし昨年度約1億6,561万円拡充支援受けこれより1人当たり約5,500円財政改善効果ありまし今年度おきまし同様効果生じるもの期待おります

平成26年度道内主要10おけ一般会計から1人当たり法定繰入つきまし金額多い旭川市1万2,472円札幌市1万611円帯広市8,456円江別市7,165円苫小牧市4,018円函館市1,634円北見市1,537円釧路市1,408円小樽市62円室蘭市ゼロ円なっおります

また一般会計から法定繰入れ多く保険引き下げることつきまし国保会計基本国保加入から保険所定公費賄うものあり法定繰入増やすこと間接国保加入以外負担求めることなることから適当ない考えおります

十分財政措置行っいるいうことつきまし国保財政負担おい保険財政調整制度創設一体改革より都道府県負担見直し行わ国庫支出直接入っくる割合低くなっおります国庫負担含め公費負担割合50パーセント基本考え確保いるもの考えおります

しかしながら国民健康保険財政医療増加より恒常厳しい状況あることから国庫負担拡充強化国保財政基盤安定図ること北海道市長会通じこれまで要請いるところあります

ふれあいパスついですまずふれあいパスアンケート調査進捗状況つきまし利用目的把握及び継続可能制度構築基本考え現在調査項目調査期間及び結果集約方法など精査いるところあり内容固まり次第できるだけ早い時期実施できるよう努力いるところあります

またアンケート実施より市民からさまざま意見要望いただくこと想定ますこれつい今後制度設計ため参考いただき限ら財源本当必要いる制度将来わたり継続できるよう取り組んまいりたい考えおります

回数購入など利便向上つきまし回数販売場所つい事業ある北海道中央バス協力バスターミナル営業行わいるため北海道中央バス意見聞きながら検討まいります

また過去現金方式つい議論ありまし事業利用事業それぞれ利用実績基づき事業負担実施おり現金方式ます利用実績把握困難なるため難しいもの考えおります

新市営室内水泳プールついですまずいつまで市営室内水泳プールつくりたいつきましいたしまし早く建設たい思っおります

しかしながら現在小樽公園含め幅広く建設場所検討行っいることまた多額建設ランニングコスト要する想定れること長期わたっ多く市民利用供する施設なることから建設形態財源確保経費節減など幅広い視点慎重検討する必要ある考えいるため時点具体時期示しする至っないものあります

あんた思い聞いてる呼ぶあり

新・市民プール整備検討会議どのようこと検討建設候補予定か所挙がっつきましまず検討内容まし建設候補考えられる場所つい用途地域など制度制約建設場合代替施設必要など課題整理ほか都市プール建設その財源ランニングコスト建設形態などつい調査基づい検討行っいるところあります

なお建設候補なり得る場所ピックアップ民有含め12か所あります

市民参加つい検討状況つきまし現在庁内おいさまざま可能検討いる段階あり今後基本方向決まっとき市民ニーズ合っよりよい施設なるよう市民意見伺う機会設けたい考えおります具体どのようとる今後協議いく予定あります

議長横田久俊項目質問入ります

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら議員登壇

高野さくら議員項目質問いたします

子育て支援つい伺います

初め待機児童ついです

安心預けられる保育所なぜ預けたく入れないいう小樽市広がっますその安倍政権出さ緊急対策でしこの緊急対策規制緩和子供詰め込むいう中身です定める保育配置基準面積基準上回る基準認定いる自治対し基準引き下げ子供もっと受け入れよます市立保育所独自基準設けいるでしょう

また独自基準設けいるあれ引下げ行うでしょう

平成16年度から公立保育所運営負担廃止一般財源ため公立保育所平成16年度から10年間全国約2,500か所減らさしまいまし小樽市本年6月1日現在待機児童平成16年度から10年間市立保育所か所減少答えください

昨年の4月老朽理由長橋保育所廃止まし市立保育所減らしこと待機児童増えいることつい市長どう思っます

待機児童増加原因保育不足いる実態あります保育賃金産業平均より10万円低くまた保育職場過重労働環境あり退職する保育多い聞いおります住む保育賃金アップ休みなど確保いれすぐ職場復帰たい話しおりまし市立保育所保育つい正規職員増員臨時職員賃金引上げ行うべきないでしょう

保育確保ため保育資格持っ現在保育働いない対象セミナー開催民間保育意見交換など図り保育不足解消向け取組いる聞いおります補正予算保育就労支援補助つい対象なる申請方法説明ください

周産医療つい伺います

後志唯一地域周産期母子医療センター認定いる小樽協会病院残念ながら昨年の7月から医師不足より分娩受付休止することなり休止なく1年なろうおります小樽市ハイリスク妊婦出産たくできないこと対し市長どう考えいるでしょう周産医療再開向けこれまで取組どう分析おります

また再開向けどのよう見通し持っおります答えください

出産できる対策確立求め質問ます

協会病院産科医師5月1人退職聞いおりますさらに残る2人医師9月末退職しまういう報道ありまし現在施設しか出産受入れできないことあり平成26年年間255妊婦だっ対し平成27年49増え304なり一つ施設限界ます

また市外出産れる平成26年168だっ対し平成27年の1年間35増え203なっます住ん若い世帯小樽出産できる施設減っことから札幌移転しまっ聞いおります責任持ち出産できる環境つくるべきないです市長考え伺います

以上項目質問終わります

議長横田久俊理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま子育て支援つい質問ありまし

初め待機児童ついですまず市立保育所おけ保育配置基準独自基準及び基準引下げつきまし市立保育所独自基準ゼロ保育際し基準乳児おおむねつき保育以上いるところ安全確保ため生後6か月未満乳児つい基準上回り乳児つき保育配置おります

また基準引下げ現在ところ行う予定ありませ

本年6月1日現在保育待機児童及び平成16年度から10年間市立保育所減少つきまし入所待ち児童申し上げます公立民間保育所合わせ28なっおります

市立保育所減少平成16年4月時点運営民間委託施設含め施設あっところ平成26年4月時点施設なりか所減少なっおります

保育減少待機児童増加つきまし入所待ち児童増加関し答えます主に1歳未満乳児保育利用ニーズ高まっいること全国保育不足原因認識おります

市立保育所保育おけ正規職員増員臨時職員賃金引上げつきまし正規職員配置過去3年間保育所入所状況児童年齢構成など勘案平成29年度市立保育所児童入所定員改める予定ありこの定員改定合わせ必要正規職員人数検討する予定です

また臨時職員賃金引上げ保育処遇改善施策民間事業及び道内都市動向など踏まえ判断たい考えおります

補正予算保育就労支援補助つきまし対象なる本年4月から6月までの期間所在する保育認定こども及び規模保育事業おい勤務実績ない本年7月から12月までの間市立保育所除く保育新た就業するフルタイム勤務保育する予定です

また申請方法対象なるから就業開始後1か月以内事前申請いただき就業開始日から3か月経過後かかっ経費領収添付申請書類提出いただく予定あります

周産医療ついですまず小樽市ハイリスク妊婦出産できないことつきまし市外医療機関出産いるいらっしゃること承知おります地域周産期母子医療センターある小樽協会病院一日早い分娩再開必要認識おります

周産医療再開向けこれまで取組対する分析今後見通しつきまし福祉部内子育て支援周産医療両方業務担う職員配置小樽協会病院関係機関から情報収集努めるとも昨年8月から本年4月までの間小樽周産期医療懇談会開催いたしましその北海道情報交換行うとも懇談会会長病院中心なり医育大学関係機関産婦人科医師確保つい打合せ重ねまいりまし

また北後志地域おけ周産医療体制安定維持すること目的行政中心北後志全市町村一体なり小樽協会病院分娩再開向けバックアップ体制充実図るため北後志周産期医療協議会設置本年6月6日第1回協議会開催ところです北海道医育大学などから後志地域地域周産期母子医療センターある小樽協会病院分娩再開必要認識ある全道医師不足より医師確保困難ある伺っおりそのよう認識いるところあります

今後見通しつきましさまざま課題つい北後志周産期医療協議会検討いくことなります具体分娩再開時期時点示しすることできませ

発言するあり

出産できる対策確立ついです責任持ち出産できる環境整備することつきまし分娩可能医療機関施設のみあるため妊婦健診ため市外医療機関通いまた出産いるいらっしゃること承知おります地域安心子供産み育てることできる環境整備するため繰り返しなります小樽協会病院一日早い分娩再開向け取り組んまいります

発言するあり

議長横田久俊項目質問入ります

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら議員登壇

高野さくら議員項目質問入ります

中央・山手地区学校統合つい質問いたします

まず小樽商業高校の閉校商業高校学校施設統合中学校活用しよういる教育委員会つい日本共産党昨年第4回定例会今年第1回定例会学校設置基準矛盾指摘ましそれ小樽商科大学連携など考え適切いうです

しかし第1回定例会西陵中学校おけ地区別懇談会商業高校統合する異論続出午後9時まで懇談続きましこの懇談会出さ質問意見つい説明するともそのこと対する市長見解示しください

日本共産党市議団実際解け商業高校の屋外運動場つい調査ましバス通り挟み片道7分急坂あります屋外運動雑草生え利用いる形跡感じられませでし第1回定例会の学校適正配置等調査特別委員会示さ道内都市校舎屋外運動つい資料屋外運動同一敷地ある場合道路挟ん隣り合わせ学校いう結果でしこの教育委員会調査結果から320メートル離れ屋外運動ある学校ありませでし本年3月24日教育委員会第3回定例会西陵中学校懇談こと報告ます

そこ聞きます教育委員会委員商業高校グラウンド校舎現地調査いるどう

現地調査いるならどのよう感想出さでしょうないなら今後調査する予定あるでしょう

三つこの問題教育委員会委員からどのよう意見出さ内容示しください

教育委員会今年度教委対し商業高校閉校活用申し出るいいますこのよう敷地教育支障出ること明らかです商業高校利用諦めるよう求めます答えください

また中央・山手地区学校統廃合白紙戻すべきありませ市長見解答えください

以上項目質問終わります

議長横田久俊理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま中央・山手地区学校統合つい質問ありまし

まず本年3月開催西陵中学校おける地区別懇談会出さ質問意見ついです質問つきまし小樽商業高校のグラウンド校舎から離れいること対応文部科学省省令整合北海道教育委員会施設活用要望時期望ましい学校規模考えなどあり意見つきまし校舎近くグラウンドつくるなけれ理解得ること難しいない人数学級希望する人数規模学校過ごし経験からクラス替えできないこと学校免許授業など規模デメリットある西陵中学校統合想定場合プラン示しもらえないなどありましこと教育委員会から聞いおります

いずれいたしまし現在教育委員会少子伴う学校児童生徒減少学校施設老朽対応教育環境向上図る観点から学校再編進めおりますいたしましそれ向け協力まいりたい考えおります

中央・山手地区学校統廃合つきまし現在教育委員会おいて地区別懇談会重ねおりますその推移見守りながら子供たちとっよりよい教育環境なるよう教育委員会連携ながら取り組んまいりたい考えおります

議長呼ぶあり

議長横田久俊教育

教育林秀樹高野議員質問答えいたします

ただいま中央・山手地区学校統合つい質問ございまし

初め教育委員会委員小樽商業高校グラウンド及び校舎現地調査つきまし現在同校高等学校運営おり生徒配慮必要考えられますことから現地調査行っおら今後予定つきましまず学校再編一定理解必要応じ対応考えまいります

また教育委員会委員から意見つきましこれまで教育委員会議地区別懇談会状況グラウンド離れいること対する対応つい検討すること報告特に意見ございませでし対応検討状況つい今後改めて報告することいたしおります

小樽商業高校閉校施設活用つきまし西陵中学校松ヶ枝中学校統合小樽商業高校学校校区境界付近位置生徒通学距離平準図られること学校施設充実小樽商科大学近接いることよる連携取組可能なることなど恵まれ教育環境ありますことから商業高校閉校学校施設活用すること最適ある考えおります

またグラウンド離れいること対する対応つきまし7月予定おります地区別懇談会向け検討おりその検討結果つい保護地域方々丁寧説明まいりたい考えおります

責任呼ぶあり

順番それじゃ呼ぶあり

議長横田久俊項目質問入ります

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら議員登壇

高野さくら議員項目地震対策つい質問いたします

熊本地方中心4月14日から大きな地震続います16日マグニチュード7.3地震発生まし国内震度地震発生1995年阪神・淡路大震災2004年新潟中越地震2011年東日本大震災以来です

小樽市耐震改修促進計画全国どこ起こり得る直下地震など想定おります熊本地震よう連続地震想定おりませこのよう地震受け今後新た小樽市耐震改修促進計画どう変えいくでしょう

震度観測熊本県宇土市市役所本庁地震より半壊ましこの庁舎50年以上経過おり耐震診断震度程度地震大きな被害受ける可能高い判定受け建替え検討まし

小樽市2014年度実施耐震診断市民会館総合体育館市役所本庁舎本館別館総合福祉センター保健所いずれ震度以上地震対し倒壊崩壊する危険高います大きな地震発生多く公共施設崩壊する可能高くなっおりますせめて本庁舎早期建替えするべき考えますいかがでしょう

熊本地震建物いる怖い多く避難生活強いられます最初震源近い益城町人口3万2,400人対し最大約1万泊まりまし寝泊まり血栓塞栓いわゆるエコノミークラス症候残念ながら亡くなっしまっおりますエコノミークラス症候対応考えるべきありませ

また災害発生応急救護つい伺います小樽市地域防災計画医療救護計画見る傷病救命とも弱者救済精神不安定者解消生活環境安全確保目的的確情報収集より医師会歯科医師会薬剤師会及び医療機関密接連携もと実施するます透析ふだんから服薬いるついどのよう対応するでしょう

住宅耐震ついです小樽市安全快適住みよいまちづくり一環地震対する不安解消人的被害軽減図るため戸建て住宅無料耐震診断平成21年度木造住宅耐震診断費用助成平成22年度開始まし事業開始からこの7年間耐震診断受け件数無料耐震診断平成21年度平成22年度合わせのみなっおります住宅無料耐震診断耐震診断費用助成受ける増えない理由どう分析おります

また耐震診断助成金額引上げ考えおりませ

地震とも心配土砂災害危険です囲まいる地域多い住民から心配上がっおります傾斜地すべりなど被害受けるおそれある区域北海道公表いるだけ519か所なっおりさらに増える可能あります災害から人命守るため危険区域住民周知すること大事ですしっかり災害起きないよう危険対策工事いくこと必要です現在危険対策工事実施いる箇所か所あるでしょう

また残り早急安全対策べきないでしょう

以上項目質問終わります

議長横田久俊理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま地震対策つい質問ありまし

まず小樽市耐震改修促進計画つきまし現在新た計画策定準備おりその熊本地震よう連続地震想定おりませ今後北海道から今回地震踏まえ住宅建築耐震係る新た知見対策内容など示さ場合計画取り入れいきたい考えおります

庁舎早急建て替えべきないつきましこのたび熊本地震状況鑑みます庁舎耐震建替え早急検討べき課題ある認識おります所有公共施設全体老朽いる公共施設総合管理計画本年度中策定することおります計画整合図りながら庁舎つい必要検討まいりたい考えおります

血栓塞栓対応つきましいわゆるエコノミークラス症候食事水分十分とらない状態時間動かさ同じ姿勢いる静脈できこの血流乗っ血管閉塞する病気あります予防軽い体操ストレッチ運動歩行など動かすこと十分水分とることなど挙げられまた医療弾性ストッキング着用効果ある言わます災害発生医師保健など避難など巡回指導当たるほかこの予防方法周知行いたい考えおります

災害発生透析服薬対応つきまし小樽市地域防災計画おけ災害応急対策計画医師保健よる巡回相談診療実施するおります人工透析必要するふだんから必要いるなど対し医師会連携図りながら適切医療提供できるよう対処まいります

住宅無料耐震診断耐震診断費用助成受ける増えない理由つきましおいこれまで規模地震被害ないこと対象なる住宅昭和56年5月以前着工住宅あり建築年数相当経過いることから所有おい屋根外壁水回り修繕優先いることなど考えられます

また耐震診断助成金額引上げつい実績ないことから時点考えおりませ

危険対策工事実施いる箇所つきまし北海道実施いる危険対策工事傾斜崩壊防止工事53か所砂防工事43か所地すべり防止工事か所聞いおります危険対策工事着手なっいる箇所ついこれまで北海道市長会など通じ対し積極整備進めいただくよう要望おり今後引き続き要望まいりたい考えおります

議長横田久俊項目質問入ります

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら議員登壇

高野さくら議員項目質問移ります

市長政治姿勢つい質問いたします

最初憲法改正動きついです

憲法国民主体なっ権利自由守るため国家権力制限するいう最高法規です日本国憲法よう人権保障ため憲法よっ権力制限する立憲主義近代法治国家ありです安倍晋三内閣立憲主義破壊国民権利自由保障する憲法大きく変えようます日本国憲法変えようすることつい市長どう思います

自民党日本国憲法改正草案9条全面書き換えられ戦争根拠規定なっます陸海空軍その戦力これ保持ない交戦これ認めないいう規定削除改憲案9条2項国防軍創設明記国防軍国際活動機密保持裁判領土保全義務まで盛り込ままし

NHK5月2日発表憲法に関する意識調査」憲法改正つい改正する必要ない思う昨年約25パーセントから約31パーセント増加改正する必要ない思う理由最も多い戦争放棄定め憲法9条守りたいから約70パーセントでし

朝日新聞デジタルよる朝日新聞社3月から4月実施世論調査憲法変える必要ない昨年3月調査48パーセントから55パーセント増加変える必要ある昨年43パーセントから37パーセント減少まし憲法9条ついより鮮明変えないよい昨年63パーセントから68パーセント増加変えるよい27パーセントでし

昨年9月多く憲法憲法違反指摘する安全保障関連法制成立まし安保法制反対求める国民大きく広がり6月1日付け日本共産党把握いるだけ小樽市安保法制反対署名約2万筆上っます9条守りたいいう市民つい市長どう思います

市政運営つい伺います

森井市長就任から1年経過まし市長人事決まらなく決まっ思ったらその数か月後総務空席なる事態なっます日本共産党カジノ誘致撤回子供医療助成拡大駅舎バリアフリー前進など課題評価ます

しかし市長市政運営おい問題一言言え民主運営欠けるいうことです

そう呼ぶあり

そうよく言っ呼ぶあり

昨年の第3回定例会日本共産党代表質問市長参与問題含め第2回定例会至る人事問題拙速物事進めしまっ考えでしょう聞いところ市長性急ない心配いただいおりますこと今後市政運営当たりとめおきたい思っおります答弁ましこの答弁受け続く第4回定例会代表質問市政執行する当たっしっかり本来とるべき手段行うこと必要です述べ市長おい新た提案するとき拙速すぎる判断いるいう意識持ち質問市長所管おきまし十分検討重ね提案おります全て拙速あるいう認識ございませ答弁まし

また昨年の第3回定例会市長人事案件つい市長一人考えるなく幹部職員相談決めほしい提案討論市政おい批判傾け真摯向き合わない市政運営続けいる市民信頼失うこと指摘まし主権ある市民する市政運営市役所庁内合意形成努力呼びかけまし

このよう日本共産党議会通じ機会あり市長懇談できとき含め民主進めること提案まし市長このよう日本共産党指摘対しどのよう認識持ち対応でしょう

今年人事異動1年異動するなど事例生まれます管理たった1年異動する市政影響出ること容易想像できます

また新しい事業取り組んいる市民から苦情ます人事市長あります今回人事異動当たっ所管意見どのよう聞いでしょう

また事業継続新しい事業取組影響ない考えでしょう総務不在なっおりますこの任命できなかっ理由答えください

昨年の5月28日行わ管理人事異動関し市長記者レクチャー記録拝見する記者市長会見市政現状課題把握する時間かかっいる言っましこれだけ多く職員替え市政混乱など影響懸念ないでしょう質問対し市長職員さんそれぞれ大変優秀思っます人事ですから必ずしも万全いうことありませ混乱つい多少起きるしれませ話しれるほど心配ない述べられ職員優秀評価ます市長職員優秀思っいるあれ総務庁内から出すべきないでしょう

議会政策違いまちづくり方向違い意見対立することあり得ることです市長従来異なる方法市政執行しよういるしれませしかし議会意見出される問題多く所管慎重議論出さいる職員納得られいる疑問思うことあります

そのとおり呼ぶあり

職員から信頼かち得いる考える考えいるたらその事例示しいただき信頼ない考えいるならどのよう信頼関係築いいく考え答えください

地方公務員法第30条すべて職員全体奉仕公共利益ため勤務且つ職務遂行つて全力挙げこれ専念なけれならないあるよう職員全体奉仕あり市長奉仕なっなりませ

発言するあり

これ政治資金規正法違反事件教訓あります市長さまざま改革進めいきたいあれ市長言いなりなる職員市長顔色うかがう職員つくるなく意見交わし合う職場づくり文字どおり市民立つところある役所必要です

そう呼ぶあり

そのため市長果たす役割大きいこと言うまでありませ1年目ドリームビーチ参与除雪体制貸出ダンプなど十分検討議論なく市長強い思い進められ1年だっ思います

同感です呼ぶあり

2年目担う当たり十分議論職員納得基本民主運営望みます見解示しください

以上質問留保質問終わります拍手

よく言っ呼ぶあり

議長横田久俊理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま政治姿勢つい質問ありまし

初め憲法改正の動きついですまず安倍内閣憲法を変えよういることつきまし日本国憲法は日本国民のための憲法ありますことから改正すること是非含めどうあるべき国民全体しっかり考え議論すること重要あるもの認識おりますこのつきまし国政おい国民全体意思しっかり反映れるよう時間かけ慎重かつ十分検討審議いただきたい考えおります

憲法9条守りたいいう市民対する見解つきまし市民貴重意見あり尊重べき思いあるもの受け止めおります今後引き続き市民からさまざま意見聞かいただき市民ひいては国民全体おけ憲法9条対する議論より一層深められること願っいるところあります

市政運営ついですまず日本共産党指摘対する認識つきまし市政運営対し指摘提案いただけること大変ありがたいことあり現在とどめいるところあります今後ともよりよい市政運営市政発展ため市民大切することもちろん議会十分政策議論行っ協力られるよう努めまいりたい考えおります

発言するあり

このたび人事異動当たっ各部から意見聴取方法つきまし従前どおり事前各部から内申など書面より希望出さおります

また今年度異動から管理内申つきまし従前昇任異動様式新た留任様式追加医師除く次長及び課長全てついその評価各部から提出れる取扱い改めところですこれ書面ほか各部対しまし必要応じ直接聞き取りなど行っございます

異動よる事業継続新しい事業取組影響つきましこの人事異動当たりまし職員能力発揮できる環境整えること念頭適材適所配置努めところありますまた業務執行組織取組行われるものあります人事異動事業継続など影響及ぼすことないもの考えおります

この総務任命できなかっ理由つきまし現在まで内部外部縛られることなく幅広く人選行っいるところありまた北海道対しまし職員派遣要請いただいいる経過ありますことから最終ところまでまだ絞りきれないいう現状あります

発言するあり

総務庁内から選任べき意見つきまし職員優秀思っおりますただいま申し上げましおり内部から選任含め検討いるところあります

発言するあり

職員信頼関係つきまし就任からこれまでの1年間職員政策議論など通じ対話重ねいるところあり職員日々市政運営邁進おり支障なく業務進められいるもの感じおります自身職員頑張り評価いるところありますより円滑行政運営進めるため今後一層職員対話機会増やし政策対する考え浸透せるともさらなる信頼関係構築図っまいりたい考えおります

2年目向け行政運営つきましただいま申し上げましおりより円滑行政運営進めるため今後一層職員対話機会増やし政策対する考え浸透せること必要考えおりますこのこと日々念頭置き力強いリーダーシップ発揮ながら職員一丸なっ今後とも行政運営努めまいりたい考えおります

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら議員質問入る答弁漏れございます

新市営室内水泳プールつい市長いつまで市営室内水泳プールつくりたい思っます市長思い聞かください伺いましけれど市長いたしまし早く述べ小樽市考え述べものです改めて市長いつまでつくりたい思っいるしっかり答えください

ふれあいパスついいつまでアンケート内容結論出すでしょう伺いましいつまで結論出すいうはっきり答えございませでし

周産医療つい周産医療再開向けこれまで取組どう分析いるいう質問対しこれまで経過述べですけれど経過なく小樽市分析しっかり答えいただきたい思います

議長横田久俊ただいま答弁漏れあっいうことです答弁答弁漏れ先般ありましけれど

発言するあり

あとほかないですあとほかないですいう言いですレクチャー答弁ないいうどう思います

部分含め質問いうことでしください

そんなものだめ言わない呼ぶあり

ついどうです理事ほう担当所管聞い

答弁ない質問入れないでしょう呼ぶあり

発言するあり

それつい答弁漏れいるいうことですプール関係市長思いそれから周産医療ついありましもうふれあいパス制度関係です

周産期分析呼ぶあり

まずプール

市長思いならしゃべれるでしょ呼ぶあり

いつまでいう質問だっいうことです答えできます早く答弁けれど

ちょっと待っください呼ぶあり

調整ください

発言するあり

どうです

議長呼ぶあり

議長横田久俊

市長森井秀明答弁漏れあっいうことだっ思います

プールだっ思いますけれど先ほど答弁自身気持ち伝え思っおります一日早く建設たい思っいるこの気持ち伝えましただ現状具体時期示しする段階至っないそこまでできなかっいうところございます聞かことつい答弁いただい思っおります

発言するあり

それふれあいパスアンケートついいつまで結論出すいうことつい答弁漏れいうことよろしいでしょうこれつきまし鋭意整理いる最中ございますそれ整理次第そのアンケート出す時期決まっそれ伴い集計する時期決まっますまだその日程申しわけありませ決まっおりませ先ほどよう答弁いただいいうございます

結局決めおかないいつまでやることなるでしょう呼ぶあり

安斎さん呼ぶあり

発言するあり

周産

周産期呼ぶあり

政策議論なんかできないじゃないですこんなことやったら呼ぶあり

周産医療おきましこの1年間病院中心なっ医育大学北海道含め関係機関からさまざまいただい現在情報収集ところございますこれからそれ北後志の協議会改めてその分析するとも協会病院から分析おけ課題解決あったり施設改修含めいただいこれからそれ具体取り組んいくいうことございます先ほど答弁いただい内容伝えいただいところございます

発言するあり

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら議員プールことそうですけれどいつまで結論出すいうこと聞いそれやはり具体いつまでこういうふういきたいいうはっきり答えなかっすごく残念思いまし

小樽駅前プールあっとき約16団体利用年間約5万人利用まし現在駅前プールなくなっ高島プール通っいるおります障害持っいる1,30070歳以上1,800中学4,000そのほか一般合わせる年間約2万2,000高島プール利用おりますけれど高島プールスロープない椅子抱きかかえプールところまで連れいくまた一人脱衣できない脱衣マット敷いその着替えたりするけれど脱衣すごく狭いためほか利用着替えいるまたいいくいうよう状況あります

また交通便以前よりかなり不便あっ工事たびたび入っ使用できないことよくある聞います今年11月下旬から来年2月下旬まで耐震ため天井部分工事入り約4か月使用できなくなる予定です利用いるプール通っ鍛えいるこの工事プール利用できない4か月の間椅子なっしまうない心配聞います

小樽市室内水泳プール存続求める今月の7日会派周り一刻早く建設求め要請おりましやはりその背景市長議会プールつくらない言っないこういうこと答弁ましけれど結局つくらなかっいうことありましそれ市長公約プール建設掲げ新しい市長かわっ市長公約あるから今度こそプール建設れるないそういう期待大きかっ反面答弁全く進捗状況見えないやはり本当実際プール建設ないないいうそういう市民あり不安思っいるこういうことです

昨日自民党代表質問対する市長答弁民有複合施設財源など検討前向き進んいる思う公共施設管理計画28年度中作成するけれど大分絞り込んいる感じいるいう答弁ありましこのよう前向き進み絞り込んいる言っいるあれもう今年度中建設計画示せるないでしょう答えください

あと国保つい住む65歳以上夫婦年金なく年金月5万円切り70歳を過ぎ働いいるけれど年収1割以上なる月々3万8,650円保険支払本当大変もう支払いできるものないこういうこと聞います

国保特別会計平成27年度決算おけ一般会計から法定繰入1人当たり旭川市1万4,558円帯広市8,271円予定なっおります小樽市1人当たり54円なっます保険高く払えない資格証明交付いるこういう実態見れ都市よう一般会計から繰入れ行っ保険影響少なくする自治役割ないでしょう再度答えください

また実際国保上がっ今年2倍近く上がるます安倍内閣消費5パーセントから8パーセント引き上げするとき消費社会保障回す言っおりましもっと対し国庫支出引上げ要求するべきないでしょう答えください

ふれあいパスつい本当はっきりいつまでいう答弁いただきたかっですこのふれあいパスいう制度自体市民運動かち得ものです最初署名請願議会出さ1977年今から41年前その実現ため市民から小樽敬老パスこういう制度つくっほしいいう陳情また署名2万4,000筆以上集まりましそして議会請願初めて出さからもう20年以上たっやっと実現これふれあいパスなっいるわけです実際ふれあいパス実現なっとき老壮大学楽しん通っけれどバス大変だっこれから安心通えるなど本当喜び多く寄せられ聞います

昨年市長老人クラブから利用制限ないほしいいう聞きどのよう受け止めいるでしょう

また今年利用制限取りやめこと対しふれあいパスよく利用いるからよかっ聞いましけれど市長常々言っいる暮らす優しい市民幸福高いまち実現するあれ利用制限することなく高齢とっ幸せ施策行うべきないでしょう答えください

あと回数購入場所つい先ほどバス車内中等ありましけれど実際バス車内購入にくいいうよく聞いおります特に混雑いるとき周りたりすることあり買いにくいため現金乗車するいる聞います

またバス車内以外小樽バスターミナル真栄営業所色内営業所か所しか回数買うことできませ特に中心以外住んいる中心までなけれ回数買えないいう状況あります特定場所しか回数買うことできない状況利用やすいこういうこと言えるでしょう答えください

また中央バス朝里車庫手宮バスターミナル回数買いたい求めるいる聞います特にこの小樽市ふれあいパス利用状況調査結果購入冊数12以上赤岩塩谷の北西部地域朝里桜町など東部地域特に買いにくいためあるとき中心まとめ買いいる多いこういうこと聞います中央バス車庫回数置いいただくこと郵便店舗置いもらうことなどもう少し回数購入場所増やせない答えください

あと待機児童ついやはり正規職員増やさなけれ保育担い手確保できない考えます再度答えください

あと保育就労支援補助つい就業からか月あいだエプロン購入領収保管申請するだけ補助受け取ることできるいうことですけれどやはり就労支援いうあれ補助対象期間就業からか月なくせめて1年期間延ばすべきありますそれやはり就労支援いうあれ補助支払うべき思うです

それ違うか月就労するっていう期限だけじゃない呼ぶあり

市外より10万円上乗せ20万円補助上限たりますけれどやはり引っ越したりするときかかるわけですやはりあるないこういう支援受けられないいうことなります再度答え願います

あと周産医療つい昨日自民党公明党代表質問答弁ありましけれどやはり答弁聞います協会病院返答待ちなぜ受け身答弁感じられます

そう呼ぶあり

現在もう市内か所しか子供産めるところない本当かかわる問題ですから昨日千葉議員代表質問ありまし9月から医師なくなったら妊婦健診できなくなるしれないいうこと本当極めて重大問題思います協会病院返事待っいるいう受け身なく小樽市姿勢示すべきありませ再度答弁願います

中央・山手地区学校統合つい質問ますそもそも西陵中学校地域住民から西陵中学校残しほしいいう陳情議会提出市民から存続求められ学校ありますこのよう住民求めいるなぜ統合進めようするでしょう西陵中学校スポーツ部活野球男子女子バスケットボールバレーボールバドミントン男子女子陸上サッカーまた松ヶ枝中学校サッカー男子女子バドミントンバレーボール野球あります西陵中学校部活土日含め毎日行わます特に野球週2回から3回朝練いるそうです松ヶ枝中学校土日含め毎日行わいるそうですけれどこれだけ活動ある西陵中学校松ヶ枝中学校統合商業高校場所なれグラウンド校舎から320メートル離れけもの道使えるよう状況なかっわけです実際行きましから

それ先ほど教育現地視察今後ないいうことでしけれど実際上っみる本当けもの道です救急通らないよう通らないよう道路狭いわけですそういうところ使っ統合これだけ部活グラウンド行ういうこと現実可能ない思います答えください

住宅耐震ですけれど熊本県益城町2,304全壊するなど本当被害まし住めない愛知県地震被害軽減対策建築耐震促し平成32年度まで住宅耐震95パーセントする目標協力無料耐震診断実施耐震改修補助制度取組おりますそして最大90万円補助出します

先ほど答弁やはり小樽地震起きないから住民意識低いない耐震診断件数少ないそういうことあるないいうありましけれどやはり周知ないいうこと大きいない思うです広報おたる年1回だけですホームページ記載いるいっインターネット環境整っホームページしっかり検索できるならいいですけれど検索できないわからないわけですやはり積極周知するネット環境整っいるそういううんぬんより例えば回覧知らせ回すです公共施設ポスター張っこういう無料診断行っますですそういう周知必要思いますいかがでしょう

また地震対策耐震補強最も効果ますしかしやはり経済理由大がかり耐震改修できない場合家屋倒壊一定空間確保すること守る装置耐震シェルターいうあります知多市などほか自治耐震シェルター整備補助事業いるところあるぜひこういう補助事業行うべきないでしょう

ちょっと新しい質問すぎじゃないです呼ぶあり

静か呼ぶあり

土砂災害危険対策工事つい工事ため積極相談ぜひ進めいっいただきたい思います

議長横田久俊理事答弁求めるもちろん質問抑制するそういうこと全くありませ状況説明それ基づいそこから誘因また新しい質問いるよう感じまし

今日議運願いです質問あるいは再々質問場合端的こういうこと聞きたいいう質問しっかりいただいほう理事ほうわかりやすくいい思いますもちろんいろいろ状況説明する言いませいただい結構ですけれどこの質問ところエキスいいましょうそれしっかり伝えいただけれ思います

理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

市長森井秀明高野議員質問答えいたしますから答弁こと以外関しましそれぞれ担当から答弁いたしますよろしく願いいたします

からまずふれあいパスことつい答弁いただきます

制限ないほしいいうついどう思っいるいう指摘あっ思いますそのようおります先ほど答弁いただきましけれど限ら財源将来しっかり継続できる制度いかなけれならないいうふう思っおりますその方々受け止めながら制度設計行っまいりたい考えおります

また総合戦略将来都市訪れる魅了暮らす優しい市民幸福高いまちこの取組ついふれあいパスもし制限れれその都市見合わないないいうあっ思いますこの将来都市向けやはりしっかり取り組んいかなけれならない思っおりますそのうち大切制度いうふう思っおりますその方々とっ喜んいただける制度なるようこれからアンケート調査鑑み年度向けその制度なるよう取り組んいきたいいうふう思っおります

またバス買う不便いうさらに買う場所ほかないだろういう特に西部地域東部地域から買いづらいいう指摘あっ思います現行おいバスターミナルしか販売できおりませ現行おい中央バス販売委ね行っいただいいるものですからほか場所検討できるつい先ほど答弁いただいようまずバス事業方々打合せそのその可能つい検討いきたい思っおります

それ待機児童つい正規職員あっ思いますけれどこれつい先ほど答弁いただきまし平成29年度市立保育所児童入所定員改める予定ございますそれ向けその必要人員検討することなる思っおりますその推移また現行おけ待機児童状況考えいきたい思っおります

それこのたび補正予算上げさせいただいいる保育就労支援補助ついもっと長く続けるべきないいう視点だっ思いますこのたび上げいただい予算可決いただきましたらこのたび補助制度行いますその状況おけ結果いう評価きちんとそして補助効果あるいうこと見込まれるようあれまた年度含め可能考えいきたい思っおります

それ周産医療ことつい受け身ばかりないいう指摘あります先ほど紹介いただいおりますけれどまでずっと懇談開い医育大学あったり北海道含め関係機関アプローチいただいおりますまたこのたび協会病院小樽市のみなら北後志全体支えいくよういうこと後志管内方々後志総合振興局協力依頼このよう環境整えいるところございます協会病院このよう行政全体バックアップ市民応援いるその姿勢医局多く関係方々このおい婦人受け入れたいいただきたいいう思いつながるいう聞いおります決して受け身取り組んいる思っおりませ

議長呼ぶあり

議長横田久俊

市長上林猛から新市営室内水泳プール建築関し答弁申し上げます昨日申し上げまし現在土地問題それから建物形態問題ついさまざま議論重ねおりましとりわけ土地問題さまざま庁舎問題ありますそれから市民会館問題公共施設問題それぞれ兼ね合いありますプール単独なく複合施設検討課題それ兼ね合いますいま少し時間いただきたいいうことございますただ先ほど市長答弁ましおり市長公約あるいうことあり早く建設たいいう思いありますことからこれまで検討会議重ねながら昨日申し上げましおり場所問題建設形態それから財源問題かなり絞り込んおります時期ついもう少し待ちいただきたいいうふう思っおります

議長呼ぶあり

議長横田久俊医療保険部

医療保険部小山秀昭から国民健康保険ついたしか質問あっ思います

一般会計から繰り入れ保険下げどういう指摘ございます小樽1人当たり医療道内主要10一番高うございますそれ比べ保険つきまし主要10から2番目いうことなっおりますそういう状況全員加入ない税金用い国保引下げするこれついなかなか難しい考えおります

もう財源要望せよいうことございます市長答弁ありましようこれまで北海道市長通じ求めおります国民健康保険国民保険制度最後とりでございますそういう高齢医療また所得減少などあります特に所得対策含めこれから強く求めいきたい考えおります

議長呼ぶあり

議長横田久俊教育

教育林秀樹高野議員質問答えさせいただきます

まず中央・山手地区学校統合関しましなぜ反対いる統合進めいくいうことございますけれど少子伴いまし児童生徒大幅減少続く本市とりまし学校規模適正進め学校活力維持向上図っいくとも子供たち学習環境整備いくこと喫緊課題あるいうふう考えございますこのようめぐる課題踏まえこれまで保護地域など理解ながら計画学校再編整備進めおりまし今後ともこれまで同様理解いただきながら進めいく必要あるものいうふう考えおります

それもうございますけれど320メートル離れ現在小樽商業高校グラウンド使用するいうこと対する見解つい質問いうふう理解おりますけれどいたしまし現在商業高校グラウンドそのまま使用することつい課題あるものいうふう認識おりますこのため現在さまざま観点おい検討進めおりまし例えばグラウンド使う場合横断歩道横切る場合信号設置ありますグラウンド向かう道路整備それから更衣器具部室教員滞在するため教官等々いろいろ整備必要なるはじめグラウンド整備つい整地加え排水バックネットそういっフェンス整備など検討する必要あるいうふう思っおります

このほか学校グラウンド懇談いただい意見など踏まえましより望ましいものいう観点から現在校舎敷地グラウンド造成できないどうこれつい違っ観点ございますけれどこういう対策できない含め検討進めいるところございます

議長呼ぶあり

議長横田久俊建設部

建設部相庭孝昭高野議員質問答えいたします

耐震関するPR悪いないいうことございましども指摘とおり広報ですホームページいろいろ周知図っいるところございますけれどほか他市状況ましできることあれやりたいいうこと他市状況少し調べたい思っおります

それから耐震シェルターございますけれどほどありますおりやはり市民意識低い周知悪いいう指摘ありますまず市民さん耐震対する意識醸成必要だろう思っおりますまずそちらほう入れもし市民からこういう要望あれまたその段階いうなろう思っおりますまず市民さん耐震診断若しくは耐震意識醸成図りたい考えございます

それから災害防止工事要望ございますけれどこれまで先ほど答弁申し上げましとおり北海道市長会通し予算措置要望いるところございますこれまで要望引き続き続けまいりたい考えございます

議長呼ぶあり

議長横田久俊高野さくら議員

高野さくら再々質問いただきます

まずプール関しやはり新しく検討会議開催するいっ検討会議いつ開催れるわからない状況あれいつまでたっ建設できないない考えますしっかりいつまで建設予定決めるなど具体期日決めるべきない考えます再度答えください

あと周産医療ことつい市長受け身ないいうだっですけれどやはり周産医療進めるため小児医師なかったらできないいろいろやはりハードルある思うですですけれど一刻早く小樽市子供産める場所必要ありますやはり小樽市周産医療体制できるだけ例えば病院リスク少ない受入れ取り扱うようすること考えるなどそういうこと一緒なっ考える必要あるない考えます再度答え願います

あと中央・山手地区学校ついグラウンド状態いろいろ課題あるいうありまし信号設置いうありましまず現地ぜひどういう状況なっいる現場把握本当安全対策できる検討するべき思います答弁願いいたします

議長横田久俊つい理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

市長森井秀明高野議員再々質問答えいたします

から答弁こと以外つきまし担当から答弁いただきますよろしく願いいたします

から周産医療取組ございます

指摘よう一刻早くいう思い同じ思いございますそれ向け本当鋭意努力いるところございますそして質問市立病院おいいうありまし病院中心市立病院医局方々協力要請含めまたこれから後志管内周産体制ついいただいおりましそれ先ほど答弁いただいよう一刻早く後志管内おい再開べきいう思いあわせいただいいるところございますそのよう現行おいほど話しいただいよう産科医師不足おい大変厳しい状況ございますから残念ながらその配置おい現在実現できないいうところございますそういう意味全体現在協会病院大変厳しい状況ございますから市立病院もちろんですけれど小樽市内おけ医療機関協力いただいどのようことサポート支援いけるこれついこれから鋭意いろいろ議論いきたいいうふう思っおります理解いただけれ思います

議長呼ぶあり

議長横田久俊

市長上林猛高野議員再々質問答えいたします

ただいま水泳プールつい重ね質問ございましこれまで申し上げましとおりプールつい言え本当できるだけ早く場所問題それから建設時期問題つい示しべく鋭意努力まいりたい思います時期ついいましばらく待ちくださいただできるだけ早くいう気持ち取り組んおります理解いただきたい思います

議長呼ぶあり

議長横田久俊教育

教育林秀樹高野議員再々質問答え申し上げます

現地調査しっかり行っ安全対策つい十分検討べきあるいう質問思いますけれど現地行っまいりましそれグラウンド状況させいただきまし少し課題あるいうふう感じいるところございます

それから教育委員会委員現地調査関係ですけれどそれぞれ教育委員会委員おきまし1月と3月に行った2回懇談概要あります議会議論などついその都度報告グラウンド離れいること対し対応つい検討いくいうこと共通理解いただいいるいうふう思っおります安全対策しっかりながら検討いくべきいうことつきまし同様感じおりますそのこと十分配慮ながら検討まいりたい考えおります

議長横田久俊高野議員会派代表質問終結この暫時休憩いたします

休憩午後2時46分

再開午後3時10分

議長横田久俊休憩引き続き会議再開会派代表質問続行いたします

議長18呼ぶあり

議長横田久俊18佐々木秩議員

18佐々木秩議員登壇拍手

18佐々木秩議員民主党代表質問いたします

森井市政1年間振り返っ聞きいたします

たち市議会民主党市長提案つい以前より是々非々態度臨んます述べますようドリームビーチ問題市長提案あえて認めなかっこと結果予算支出厳しい態度示すこと現在よい方向向かっいるいう事案ありましこのようほか事案ついしっかり議会議論課題示すこと二元代表機能正常発揮できいるものたち確信ます

一方今年度予算など多く議案つい市長提案認めること市政全般市民生活支障ないようその都度判断ましその意味部分おい市長自分思い市政反映ないでしょう

市長おかまし市長就任1年いう節目当たっ振り返っいただき以下答えいただきたい思います

まず市長就任1年を経過公約達成また半ばいまだ着手至っないことまた反省べきなど自身どのよう評価いる聞かください

残り3年どういくつもり抱負つい示しください市長公約照らし合わせ具体答えください

続い具体聞きいきます

職員マネジメント市役所人事つい伺います

市役所いう組織動かす市長組織運営対する考えつい聞きますもちろん市役所職員さんその職務遂行日々尽くしいる姿勢変わらないことでしょう

しかし一方市長認めなりませたちから市長ほか職員関係よくないモチベーション上がっないそのようしか見えないです

そこ市長ぜひ再考願うためあえて聞きます

市長就任挨拶職員トップ力強いリーダーシップ発揮する誓っおらますまず市長組織リーダーシップつい聞かください

リーダーおっしゃるとおり力強必要でしょうしかし相手です繊細配慮必要ないでしょう予定どおり動いいかないときほかメンバーその責任押しつけるいうリーダー資格ありませ少なくともメンバー自分責任果たすこと基本ですいざいうときこの責任ありますいう発言できるどうこう一連行動こそリーダーシップないでしょう

経営ドラッカーリーダー定義続くいるどう後ろ振り返っときついなかっそのよう肩書あっリーダー言えないそうです

市長今年4月7日記者会見職員から信頼られいる思う質問自身判断できない職員能力発揮できる環境整える仕事答えます具体職員能力発揮できる環境どのよう環境です現在役所環境どのよう状況判断ます

また市長今年4月29日北海道新聞記事政策変えいくいう思い職員浸透せる努力まだ足りない語っおらます努力方法方向間違う効果なりかねませこれまで職員市長思い伝えついどのよう伺います

市長思い一方真っすぐぶつけること誤解反発生まれ結果職務遂行影響出ること職員互いとっ不幸ことですより市民利益直結することなりますより柔軟共感対応市長思い伝わります今後どのよう方法その努力いかれる答えください

続い空席まま総務人事つい聞きます

人事マネジメント重要要素です人事評価部下人生左右ますまた人事市長から職員メッセージいう意味合いありますよっ適材適所配置するだけなく配置意味自分周り職員わかることその働くなる動機づけなど大事ですそうないそのそこ発揮できないばかりやめしまうことなっしまいます

職員本年4月1日付け人事総務なる予定だっ幹部職員内示固辞退職提出ことより不在続います市長6月開会定例まで選任目指すまし時点提案ありませ

そこ聞きます総務空席影響つい答えください業務影響あるでしょう心配イメージダウンいう対外印象問題ですそのついいかがです

市長幹部職員から登用する派遣求める市長詰めたい話しおらますここまで経緯つい例えば協議あっからどのよう返事だっ示しください

この総務空席含め幹部職員うち4人みずから希望降格表向きともかく新聞森井市長不満理由定年前退職発生いう記事出るなどここまで4月人事混乱残念ながら人事失敗認めざるないありませ改めて4月当初人事つい市長総括聞かください

議会関係つい今後どのよういくつい伺います

今年の4月27日北海道新聞インタビューよれ市長議会政策議論ならもっとぶつかっよい激論政治気づけまち活気づくしかし現在議会ぶつかっいる内容正直残念まで違う取組見いだしもらいたい発言ます聞きますどのよう趣旨発言示しください

市政かかわる政策議論本筋当然考えますその前提議会双方政治姿勢から生まれる信頼関係その政策議論実りあるものする考えるからこそまずそこしっかり築きましょう提案ますそれ市長進めたい議論相互信頼いう土台づくり互い間違うことあるからそこそこましょうなくきちんと議会向き合っいくためまずこれまで議会おい呈し後援通信記者会見問題など疑問対し市長しっかり説明いくこと必要ないでしょう

そうです呼ぶあり

森井ひであきの決意信頼取り戻すため市政現状オープンいきます良いこと良い悪いこと悪い市民目線取り組める市政築き上げいきますありますその決意沿っ答えください

続い港湾整備考えつい今年の4月26日北海道新聞記事より伺います

観光誘致大きな要素なっクルーズ客船寄港これ促進するため施策つい市長投資整備クルーズ客船寄港期待するなく寄港増やす取り組み行っから投資する価値ある判断するまず投資整備クルーズ客船寄港期待するいう手法否定ます

しかし現在クルーズ客船どんどん大型進んますいくら誘致受入れ能力なけれどうなりませ受け入れる港湾整備行わなけれほか港湾機会奪われることなるでしょうそういう意味第3号ふ頭及び周辺開発計画から外航クルーズ日本海側拠点選定港湾法定められ重要港湾指定いるはずです報道とおりあれ市長小樽港つい考えこれ矛盾いるありませ行政継続観点から明らか問題あります再考求めますいかがでしょう

続い泊原発稼働かかわる今後具体活動つい伺います

北海道電力泊原発3号機停止停止状態なっ4年過ぎます市長今年の5月3日北海道新聞掲載後志管内20市町村長アンケート泊原発稼働つい使用済み燃料処分できない反対稼働必要地元同意範囲つい福島事故の影響範囲から小樽市含め管内全域同意範囲べき答えます市民安全安心守るいう立場非常意義ある判断思います

一方北電どう経営稼働なくならない着々稼働向け準備進めますそこ市長考えするため踏み込ん積極具体行動起こすべきです同じく危惧持つ近隣自治連携など後志北海道リーダーシップ発揮いただきたい考えますいかがでしょう

この最後重点公約市道きめ細やか除排雪つい検証進んますこれまでところ除雪行政助言する役目任用参与退任する残さ報告見せいただきましあれ検証結果大きなウエート占めることなるでしょう危惧れる4月異動除排雪直接かかわっられ職員部分異動いるです現状昨シーズン実態しっかり把握ないおそれありませ

今後どのよう検証作業今年度計画策定進めるまた策定時期つい示しください

現場かかわっさんしっかり生かさ市民事業しっかり取り入れ除排雪体制つくれる検証計画作成行われる方法必要ないでしょう答え願いいたします

以上項目質問終わります

議長横田久俊理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

森井秀明市長登壇

市長森井秀明佐々木議員質問答えいたします

ただいま森井市政1年振り返っつい質問ありまし

まず市長就任1年を経過公約達成それどう評価いるつきまし公約係る取組進捗状況実行予算至っものいたしましまちづくりエントリー制度創設除雪拠点増設出動基準見直し及び路面整正施設AED設置拡大子供医療助成拡大銭函駅バリアフリー学校英語教育推進事業実施外国指導助手増員日本遺産認定向け歴史文化基本構想事業ふるさと納税行っ特産贈呈などあります

また検討段階ものいたしまし南小樽駅バリアフリー安定周産医療実現向け取組以降保育無料中心市街市営住宅建設新・市民プール建設などあります

なお思っ以上時間かかっいる部分あります公約実現向け着実歩み進めいる感じいるところあります

残りの3年抱負つきまし人口減少歯止めかけること重要課題いう就任から考え子供たち目標持っ健やか成長できるよう子育て世代このまち子供産み育てよかっ誇り持てるようまた高齢障害生きがい持ち安心過ごせるよう市民目線立っ暮らす優しいまちづくり確実進めるとも訪れるまたたい住んたい思えるようまち魅力づくり元気づくりしっかり取り組んまいります

そのため除雪さらなる改善子育て世代負担軽減南小樽駅バリアフリー日本遺産認定向け取組企業誘致一層促進など公約係る施策実現向け全力取り組んいく決意あります

リーダーシップつきましリーダーシップ向かうべき方向明確かつ具体指し示しそしてそれ理解チームその方向導くことできる資質能力こというもの認識おります

職員能力発揮できる環境つきまし職員配置おきまし職員個々適性見極めそれ見合っポスト職務提供することほかこれまで経験ない職務提供することよっ職員新た可能引き出すいうこと必要考えおります

また人材育成観点からOJTもちろんこと新た研修取り入れ職員スキルアップ後押しすること欠かせないもの考えおりますこれ考え沿っ職員やりがい持っ職務邁進できる環境整備すること職員能力より発揮れることつながるもの考えおります

現在市役所おけ職員状況つきましこの1年間人事異動当たりまし職員能力発揮できる環境整えること念頭適材適所配置努めところありますまた職員より広い視野持っ業務当たることできるよう将来見据え国土交通省研修派遣行っところありますこの確か予期出来事ありまし異動なっ職員新しい職務それぞれ邁進おりその働き評価いるところあります環境整備図らつつあるもの感じおります

政策変えいくいう思いこれまでどのよう職員伝えいうことつきまし年頭訓示日常会議ヒアリングなどさまざま機会通じ職員対し考え政策対する思い伝えおりますまた職員研修機会利用から直接職員期待すること課題認識高め現状満足変えることチャレンジするよう強く求めところあります

思い伝えるため今後どのよう方法努力いくいうことつきまし職員コミュニケーション機会充実図るためただいま申し上げましこれまで取組加えさまざま機会おい職員交流深めること職員研修おけ懇談職場巡回など努め思い伝えまいりたい考えおります

総務空席影響つきまし次善ましその職務つい速やか市長事務取扱事務処理都合ないよう措置ところあります

しかしながら通常業務遂行いく市長スケジュールタイトありますことから日々打合せ不便あるいうこと聞いおりまた市長もちろんこと総務部職員負担過重なっいるいう状況ございます影響生じいるもの認識おります

総務不在よる対外印象つきまし総務不在あくまで内部問題あり先ほど申し上げましとおり必要措置とっおります市民生活影響及ぶようことないもの思っおります

しかしながら市役所外部からいろいろ心配いただいいるいうことおりますこの不在続くこと決して好ましいことありませ早い選任努めいるところあります

総務選任係るこれまで経緯つきまし現在まで内部外部縛られることなく幅広く人選行っいるところあります北海道対しまし職員派遣要請いただいおります最終ところまでまだ絞りきれないいう現状あります

本年4月1日付け人事異動総括つきまし先ほど申し上げましおり確か予期出来事ありまし新しい職務邁進する職員姿ます組織機能十分果たさいるもの考えおります

報道インタビューおけ議会議論つい発言つきまし自身市長就任当初から市政発展向け政策議論深めまいりたい申しまいりまし

しかしながら議会政策かかわり合いない質疑など多く時間割か政策市政運営対する議論深まっないない思いから発言ものあります

全てかかわっいる呼ぶあり

議会呈し疑問対する説明つきましこれまで質問対し適切答えもの考えおります今後考え伝わるよう誠心誠意対応まいりたい考えおります

発言するあり

港湾整備つきまし対しハード整備だけ願いするなく小樽港いかに利用促進もらう重要あり利用図ら税金整備行っよかっ思えるよう我々努力すること重要ある考えおります

言ってる呼ぶあり

泊原発稼働つい今後具体活動つきましこれまで原発稼働反対立場あること選挙公約掲げほか議会記者会見おい明確表明おりさらに事業ある北海道電力株式会社対し直接話さいただいいるところあります今後おきましさまざま機会捉え考え発信まいりたい考えおります

また同じく危惧持つ近隣自治連携つきましいまだ稼働向け手続明確どのよう行動可能北電稼働向け今後動向注視ながら対応考えまいりたい思っおります

昨年度検証作業今年度計画策定つきまし昨年度実施ましガタガタ路面解消除雪路線出動基準見直し堆積増設除雪拠点増設項目つい検証進めおります

また今年度計画策定つきましこれまで昨年度地域総合除雪参加業者意見交換行っおり今後道路除雪登録ある業者意向伺う予定ありますこれ作業進めながら昨年度の日程目安計画策定まいりたい考えおります

市民事業取り入れ計画策定行うことつきましきめ細やか除排雪実現向け市民協力必要ある考えおり除排雪現状課題説明意見伺い計画策定まいりたい考えおりますその除雪事業除排雪関する考え理解いただけるようしっかり説明まいりたい考えおります

議長横田久俊項目質問入ります

議長18呼ぶあり

議長横田久俊18佐々木秩議員

18佐々木秩議員登壇

18佐々木秩議員項目銭函地区海水つい伺います

おたるドリームビーチ取り壊し廃材など完全撤去いること確認経営つくるドリームビーチ協同組合土地占用認める見通しこの夏7月9日2年ぶり再開れる見通しです違法建築問題昨夏閉鎖ましたち民主党飲酒死亡事故られるよう深いこのビーチ課題健全向けリセットチャンス捉え市長緊急避難開設反対議会同じ結論なっ経緯あります市長から議会後悔することならなけれいい心配いただきまし結果杞憂終わっ関係さんマスコミ取り上げいただき周知進んおかげ感謝ところです

発言撤回あげ呼ぶあり

さてその議会論議たち家族連れなど海水安心安全遊べる海水目指すべきそのため神奈川県逗子市鎌倉市よう条例よるルールづくり警察経営市民さん関係協議制定すること提案ましここまで条例までいかないもの関係協議いう道内先進方法運営ルール検討聞きましその努力敬意表したい思いますまずそのおたるドリームビーチ海水浴場ルールつい聞きます

なぜルールつくっその目的つい説明ください

一番大切そのルール守ることできるどのようそのルール実効担保いく示しください

その実効下支え小樽市期限設けシーズンだけ新た支援予算づけ行わないでしょう最初肝心シーズン駐車料金収入からパトロール啓発活動出費べきです一緒ルールつくっいうこと一緒ルール守るため動くいうこと示すべきです

神奈川県このよう一定規制かけるより規制緩い海水モラル低い海水集まりトラブル起こす傾向ありますほか海水ルール統一考えありませこのルール一部除きほとんど普遍一般ルールこの適用範囲広げることそれぞれ海水メリットある思います

また石狩市ほとんど海水占める札幌市全体統括するはず北海道協議どうなっいる示しください

さらに将来状況ながら実効ある条例視野入れるべきありませ

続いサンセットビーチほか近隣私設ビーチ段階状況つい説明願います

今年度海水浴場開設既に提出いることこれ認められるでしょう

市保健所食品衛生基づく営業許可どうなっます昨年の第3回定例違法建築あることもっ許可できない通知基づき許可現在関係法令遵守営業許可取得するよう指導いる答弁ありましこれもっ歯止めかけられませ

また保健所含め関係機関協議状況聞かください

結果これ建築違法状態まま使用場合今後厳しく粘り強い姿勢違法建築是正向け対応いくいうことよろしいです心配先ほど述べよう規制緩いこれ海水治安環境悪化重大事故事件発生ないいうことです対策考えます

市長示し銭函海岸今後ビジョンつい伺います

ルール設け原則実施することよっその直後の年逗子鎌倉海水半減ますそのため滑り台など大型海上遊具施設誘致するなど家族連れ来場入れ始めます地域環境教育一環ビーチ使っ体験活動いる専用歩道設置設備用意バリアフリービーチオープンいるあるそうですこのよう教育福祉コラボレーション十分検討余地あるないでしょう

これ自治目指す海水浴場ビジョン誘導する意味合いあります今年ものなりませ今後客数客層推移ながらこれ新しい海水取組つい進めいくべき考えますいかがです

また昨年定例会代表質問答弁石狩川河口から銭函まで海岸北海道自然環境保全指針保全図るべきすぐれ自然地域指定いること将来近隣自治連携安心安全利活用環境保全観光振興図る答えおらます札幌市意見伺う答えありましこれ観点近隣自治連携つい進んいる示しください

それ協議進めいきながらやはりこれ機会この地域将来あるべき姿ビジョンしっかり明示する必要あります先日議会開い小樽市議会「市民と語る会」小樽中心部だけなく銭函地区将来きちんと示しほしいいう趣旨意見いただきまし確か小樽市総合計画地区発展方向東南部地区記述銭函地区含む石狩湾新港地区工業地企業誘致つい触れられいるだけです銭函地区全体ビジョンつい地域さん生かしながらこれから策定れる総合計画どのよう反映いく市長見解聞きます

以上項目質問でし

議長横田久俊理事答弁求めます

議長呼ぶあり

議長横田久俊

森井秀明市長登壇

市長森井秀明ただいま銭函地区海水つい質問ありまし

初めおたるドリームビーチ海水浴場ルールついですまずルールつくっ目的つきまし北海道警察海水浴場組合など関係機関協議立ち上げおたるドリームビーチ海水浴場にぎわい維持つつ地域住民生活環境調和図るとも快適安全安心海水目指すものあります

どのようそのルール実効担保いくつきましルールパトロール実施ルール遵守つい定めおりパトロールつい北海道警察地元住民など構成いる協議会開設開設期間合同パトロール行うほか開設期間北海道交互パトロール実施することおります

またルール遵守ついおけルール違反確認場合組合代表通じ是正指導行うことおります

期限設け新た支援予算づけ行わないつきましこれまで協議会おい新た支援など議論ありませでし看板設置など海水利用対しルール周知ため措置講じいかなけれならないもの考えおります

海水浴場ルール統一考えつきましおたるドリームビーチ以外海水浴場ついその特徴課題それぞれ異なっいるためこれしっかり整理少し時間かかるしれませ海水浴場適しルール定めまいりたい考えおります既に5月30日開催いたしまし小樽市海水浴場管理運営協議会おい海水浴場関係対しドリームビーチルールつい説明今後海水浴場おけルール策定つい協力願いところあります

石狩市札幌市全体海水浴場統括する北海道協議つきましまず北海道おたるドリームビーチ海水浴場再開当たりルール策定パトロール実施計画策定などおい協議連携まいりまし

また石狩市札幌市など近隣自治つい今夏ドリームビーチ状況など踏まえ海水ルール石狩湾の海岸線活用つい意見交換設けまいりたい考えおります

将来状況ながら条例視野入れるべきつきましまず海岸管理ある北海道対し海水開設当たっ安全など一定基準明確するため条例含め改善検討いただくよう要望まいります

またまし安全安心海水ルールづくり取り組んいくルール定着状況勘案つつ条例必要など考えまいります

サンセットビーチほか近隣私設ビーチついですまずサンセットビーチ今年度海水認められるつきまし北海道確認ところ海水浴場開設許認可なくあくまで届出あり既に北海道対し組合より届出あっ聞いおります

なおサンセットビーチ銭函以外近隣私設ビーチ以前より開設提出ない状況ありこれ問題つい北海道協議いかなけれならない考えおります

サンセットビーチほか近隣私設ビーチおけ市保健所食品衛生基づく営業許可件数つきましサンセットビーチその近隣私設ビーチ許可取得おります

なお食品衛生法に基づく営業許可考えつきまし施設同法施設基準合う認めるとき法令基づく規制なさ許可拒むことできないもの解しおります

食品衛生法もっ違法建築歯止めかけることつきまし保健監視食品衛生法以外の関係法令つい手続行うよう指導おり今後継続まいります食品衛生法の許可基準適合いる場合行政機関裁量認めおら同法もっ違法建築歯止めかけることできませ

また保健所含め関係機関協議状況つきまし違法建築是正保健所含め関係機関連携対応する必要あり本年5月庁内関係部局北海道警察署出席サンセットビーチ及び銭函3丁目星置川周辺違反建築是正向け関係機関会議開き今後是正向け協議始めおります

違法状態まま建築使用場合対応つきましこれまで同様北海道警察など関係機関より連携ながら違法建築是正向け粘り強く取り組んまいります

規制緩い海水浴場おけ重大事故事件対策考えいるつきまし安全海水利用いただけるよう啓発行っいくほか北海道警察など協力パトロール行っまいりたい考えおります

示し銭函海岸今後ビジョンついですまず新しい海水向け取組つきまし今夏おたるドリームビーチ安全エア遊具設置行うなど新た海水獲得努めいく聞いおります現在違法建築など課題あります将来この恵まれ海岸有する本市特性生かしマリンレジャーイベントなどよる観光振興図るとも地域住民憩い自然体験教育エリア活用いきたい考えおります

安全安心利活用環境保全観光振興図るためこれ観点近隣自治連携つい進んいるつきまし今夏おたるドリームビーチ海水浴場再開向け快適安心安全海水確保するため北海道など連携ルールづくりなど協議まいりまし

また近隣自治連携つい違法建築など課題あるため時間かかるしれませこの地域より効果活用目指し取り組んまいりたい考えおります

銭函地区全体ビジョン次期総合計画どう反映いくつきまし現在次期総合計画つい計画策定ため基本方針づくり着手段階あり地区ごとビジョンどのよういく今後検討課題あります銭函地区人口結びつく可能高い発展ある地域考えおります海岸スキーなど多彩資源有し札幌隣接この地域特性生かせるよう地域しっかり聞きながら計画策定進めまいりたい考えおります

議長横田久俊項目質問入ります

議長18呼ぶあり

議長横田久俊18佐々木秩議員

18佐々木秩議員登壇

18佐々木秩議員項目小樽公園の桜つい伺います

咲く時期市民から相談受けまし毎朝散歩通る小樽公園今年一段寂しいならないだろうことですそのもう同じ散歩いらっしゃいます年々まばらなり傷んいく痛ましい感じおらましこのまま長年市民から愛さ名所小樽公園からなくなっしまうない心配ます

ところソメイヨシノ寿命60年存じでしょう必ずしも60年たつ枯れるいうわけないようです戦後植えられ寿命迎えつつある多くなっ全国各地ソメイヨシノ老朽進んいる現状です古くなる倒木おそれなどあります倒木事故ある管理責任問わます過去老朽街路倒れ道路塞いしまっことある東京都国立市安全確保ためやむない判断老朽若木植え替え安全並木世代引き継いいく決断そうです

そこ聞きます

小樽公園現状つい認識示しください

過去調査行っますその目的調査内容どうなっます小樽公園本数品種樹齢つい示しください

続い小樽市基本計画策定ますその目的概要説明願います

またその小樽公園扱いどのようなっます

ほか場所名所現状どうなっます

小樽公園の現在維持管理方針方法つい説明